ざっくばらんなさんぽみち

お茶農家としての生活、プライベート、趣味(?)のバイクやカメラをおりまぜた、とってもざっくばらんなブログであります。

喜ばしいこと・・・お幸せに!

2016年10月28日 23時45分01秒 | 農業青年クラブ
こんにちは。
先日、農業青年クラブで活動を共にしてきましたS君の披露宴に出席させてもらいました。
農業青年クラブの活動の一環が2人の出会いに関係(?)しているのでクラブ員を招いてくれました。
一応、会長である僕に乾杯の挨拶の依頼がありましたが・・・すぐ対応できるほど僕にはそこまでの器もありませんので、どないしよか悩んでおりました。
こういう時は、インターネットと…フムフム…こういうふうに挨拶するんだ??
なんかいい話はないかな…ラジオでたまたま相田みつをさんの「しあわせはいつもじぶんのこころがきめる」という素敵なフレーズです。
それらを組み合わせできた文章は披露宴の前日のこと。しかも、お祭りの出店の買い出し&車のパンクでてんやわんやしてしまい案の定、練習の時間は取れませんでした。
文章にしたのは前日でも頭の中で考えいたので、紙なしでいける自信はないことはないですが、禁止ワードを口にしてしまうのも怖いし、間違えから総崩れになるのも怖かったので…確実に紙を手に、心をこめてゆっくりと読みました。

思いのほか、好評で良かったです。

たまにしかスーツなどを着ない農家あるあるの靴の底がボロボロとしてしまうのも無くて良かったです(笑)


↑お二人とも輝いていますね。手ぶれですみません。


↑紙を読みながらの乾杯の挨拶をさせていただきました。めちゃくちゃ緊張しました。


↑静岡県産の食材を多く使い、2人が考えたレシピもあるそうで…ウマウマ(^^)


↑ご両家のみなさまおめでとうございます。


↑写真に写りたくない正直氏。三浦さんは相当、鏡割りの日本酒が美味しく&喜びもあり、完全な酔っ払いになりました。

新婦さんのピアノ演奏も素晴らしかったです。

末永く幸せに(^-^)




イソメ300円で遊ぶ!

2016年10月23日 23時11分22秒 | 釣りバカ
こんにちは!
今日は、地域のお祭りでした。神社での神事と子供会主体の屋台のひきまわしの小さなお祭りですが。僕と後輩が主になり若い衆と協力して、フランクフルトなどやくじ引きを出店にて販売します。ですが今年は自分が結婚式に出る都合で、朝の支度以降は皆に任せての出店となりました。うまくいったかな??子供たちのいい思い出になるといいと思います。
その結婚式では後にも先にもないであろう乾杯の挨拶をさせていただきました。紙なしでしたかったのですが練習不足でしたので、紙を見ながらの挨拶でしたが…意外と好評でした。とても緊張しました。そのあたりはまた載せます。本当におめでとうございます。

昨日は、出店の買い出しに出掛けていたんですが…安心して走れる大きな道路のはずが、何かを踏んでタイヤの横っかわに穴があきました。…これだけでなく、ほんとツイてなさすぎます。なんなんでしょうか(◞‸◟)



話変わって…少し前に、夏から秋に楽しめるハゼ釣りをしてきました。


↑イソメ300円で楽しめます。


↑本命のハゼです。


↑クロダイに似てますがキビレの稚魚?


↑ジンダベラ。


↑スズキの稚魚。


↑シマイサキ。結構釣れて、グイグイ引きます。

ハゼは食べても美味しい魚です。天ぷらで食べました。
お手軽なのでおすすめできる釣りです。きれいな川の方が良いですけどね(^^)

カンパチ宣言( ˘•ω•˘ )? & 【告知】イモ掘りと農コン

2016年10月20日 12時13分42秒 | 釣りバカ
こんにちは。
ここんところ暑いですね!夏のような暑さでぐったり((+_+))

少し前にカンパチをちょいちょい釣ることができました。カンパチとってもショゴと呼ばれる大きさですね。

そのしばらく前に、幼馴染の釣り兄弟との釣行にて、その弟にカンパチが数匹掛かり僕は何も掛からず完敗したので…すこし晴れた感じです。

まずはその時の写真を。


↑すこし行くに時間がかかるので、たまに行きます。


↑釣りの専門学校に行ったT君、兄のY君も釣りキチです。


↑釣った人も撮影。釣り兄弟はあまり魚を持ち帰らないので、悔しいですか僕がいただきます。


↑少し大きいショゴ。少し肉が厚くなってきます。
丼系が美味しい居酒屋でご飯を食べることにしましたが、思いつきで『すいません、カンパチを釣ったんですが捌てくれますか?』と聞いてみましたが・・・『言ってもらえばするけど、ラストオーダーが近いから今日は無理だね。』とのこと、ぜひ釣り兄弟にも釣った魚を美味しく食べてもらいたかったのですが残念でした。


↑持ち帰って刺身にしました。小さなジンダベラが5・6匹パンパンに胃に入っていただけあって美味しいです。人の釣った魚で悔しいですけど。

今度は自分の釣ったカンパチです。波にザブザブ濡れながらの釣行でした。


↑今日は2尾。小さい方も30数cmあるんですが、すごく大きさが違うように見えます。


↑陸から釣れるショゴではなかなかの大きさでは??潮通しの良い磯とか沖提防じゃないとこれ以上はないか??もう僕の独断と偏見でこのサイズで“カンパチ宣言”させてもらいます。


↑きれいな魚。






↑小さい方は漬け丼に。


↑大きい方はお刺身に。好みもありますが1日くらい寝かした方が美味しいかもしれません。おいしい。
アラも煮て食べました。


【告知】取り急ぎ

①サツマイモ掘り
日時:11月3日(祝日)午前9時より
ところ:島田市初倉
費用:1500円 
※1人でもひと家族でも1500円です。3キロ、イモのお土産付き。
お問い合わせ 09034530544 志太榛原農業青年クラブ会長 竹内




②農コン
三島で行われる農コン。静岡県農業青年クラブと東部ACT主催
昨年は僕の所属するクラブと中部のクラブの共同で開催した婚活の第2弾です。
僕も、今年こそは…(;゚Д゚)

♡前回、成功事例あります。





お祭りはいいものですねっ(*^^*)

2016年10月16日 09時02分37秒 | ざっくばらんなこと
どうも。
昨日は雲一つない空でした。
秋になるとところどころでお祭りをやっていますね。

僕も、母の実家の浜松市春野町のとある地域のお祭りに出掛けてきました。

今年は夏も遊びに行かなかったので、お正月以来かな??少し間が空いてしまいました。

道中も掛川市や森町もお祭りがあちらこちらでおこなわれていました。


↑車一台が通れるトンネルをくぐると母の実家の集落に出ることができます。
件数は多くないですが、いい人が多く、お祭りの際には温かい声を掛けてくれます。


↑早速、曳かせてもらいます。


↑ギリギリのところも上手に通っていきます。


↑坂では前を持ち上げてズリ棒を路面に押し付けてブレーキをかけます。


↑はいはい、皆さんお待ちかねのお餅投げです。僕の作戦は最初は投げてくる餅をキャッチすることでした。しかしながらうまくキャッチできません。なので作戦変更…最初から地面を見て落ちたものをすかさず獲る。これが必勝法です。


↑獲った8個の餅の中にも、1枚福引券がありました(^^)日用品や大物はホットプレートなどが当たる福引きも楽しみの一つ。
目覚まし時計とチョンチョンクワが当たりました。神様、早く起きて仕事しろということでしょうか??(汗)チョンチョングワはオヤジが使わせてもらいます。


↑甘酒も美味しい。二杯いただきました。


↑普段は静かな社の片隅にはアリジゴクが・・・懐かしい。


↑帰りにはきれいな夕焼け。

母方のじいじと家族、春野の方にはいつまでも元気でいてもらいたいと思いました。お邪魔しました。ありがとうございました。

明日明後日は東京埼玉方面にお茶の行商へ。

2016年10月11日 06時54分42秒 | 行商人
こんにちは。
ここ数日、朝晩とグッと冷えていますね。こうも寒暖の差があると体の調子も崩しやすいですね。

さて明日12日、明後日13日は月一ペースで行かせていただいています、お茶の行商に東京・埼玉方面へ出かけます。よろしくお願いします。

当園では、飽きのこないお茶を販売しています。ネットショップでも買えますのでよかったらのぞいて見てください。

どれもおすすめですが、普段飲みには特撰棒茶、香ばしいほうじ茶が季節的にも美味しいです。紀文紅茶も美味しいです。
忙しい中、ホッとするひと時は大事ですね。

≪竹内園 ネットショップ≫


話変わって…最近、コスモスが咲いています。きれいですね。







忙しい方が多い世の中ですが、たまに景色や花などに目をやると心が癒されますよ。忙しくすごしても一生、のんびりすごしても一生なんですね。

コーヒーでもいいんですが・・・できたらお茶(お茶農家的な希望・苦笑)でも飲んで息抜きしましょう(^^)








極上の中古機械は・・・ワケアリな機械??

2016年10月08日 10時57分23秒 | きかい・どうぐetc・・・
どうも、あいにくの天気ですね。
僕の周りでは他のお茶農家さんは秋冬番という最後の茶期の真っただ中ですので、雨は辛いですね。僕の家では、今の時期の茶葉は刈り落として畑に戻します。僕も近くの大きな茶工場に勉強とおこずかい稼ぎに夜バイトに行く予定でしたが・・・今日は操業しないとのこと。

明日は浜松市の春野町の母の実家のお祭りに行こうかと思っています。秋はどこでも祭典が多いので天気になることを祈るばかりです。

さて、先日・・・中耕機をヤフオクで買ったということ書きました。


じゃじゃーん、コレです。男のカワサキです。とはいっても、お茶の製造機械や畑の管理機を作るカワサキ機工で、バイクの川崎重工とは別の会社です(⦆。↓



↑タイヤ等、エンジン、使用感があまりないです。


↑クワ部もすり減った感がない。

これって極上の中古機械???

しかしよくよく見ていくと不思議なところがたくさん。



↑鋭利な刃物で切りつけたようなグリップ。


↑リコイルスターターの引っ張るところは溶けてる( ゚Д゚)


↑エンジンON・OFFスイッチの線は削れてむき出しになったところがありました。黄色いテープを巻いときました。


↑奥まったとこにあるミッションオイルの黄色いキャップもアレ、レ。


↑よく見てみると、削れています。


↑タイヤの手前のネジだけ少し短い('Д')


↑なんか古臭い色だな・・・


↑塗ってあるのか(?_?)出品者さんは塗ったとは書いていましたが、なんで塗ったんでしょ??


↑疑問をたくさん持ちながら、ハンドルをもってツーリング気分(^^)

久々に動く機械ですのでトラブルも出てきます。畑の中で止まることも((+_+)) オイル交換、キャブ点検、空気の取り込みを洗濯機の排水用蛇腹ホースで高い位置に、Vベルトがダルダルなので交換などですこぶる快調(^^)


↑持つとこもないし、重いし・・・トラックに載せるにはブリッジ使いましたが、畑では持ち上げることも・・・腰痛くなりそう(◞‸◟)
・・・あれ、こんなむけちゃって・・・ひと夏越えた少年の日焼けした肌のようになってます!これってワケあり??


↑下地を見る限り、使用感はややありありますが・・・錆びにくい材質と強い塗装で、塗る必要はあったように思えませんが・・・。

ま、まあ、そんな人を疑っちゃいかんですね(苦笑・汗)・・・出品者さんを信用します。よいお取り引きができました。また機会あったらよろしくお願いします。です。


この機械で茶畑の畝間を歩くと20cmくらい深くクワが耕していきます。これから刈り落とすお茶の葉も腐りはじめたころにまた土と混ぜ込むことで、より腐りやすくなります。より腐葉土のような土ができるともくろんでいます。

いのししを美味しくいただく。

2016年10月05日 17時10分51秒 | ぐるめ
こんにちは!
少し昔、イノシシは少し山奥での獣害の話を聞くだけでした。ここ数年、僕の住むところではだんだんと人のいる里まで来るようになりました。
カモシカもたまに見られます。サル、二ホンジカやクマはあんまり聞かないですが、野生動物も住みかや食べ物が山になく、山も人間が入りこんでいるのでこうなるのも仕方ないのですが。本来の多種多様な木々や草花が茂る山がないと生き物も困りますね。
生きものの事情も分かりますが、茶畑にイノシシがミミズを探しに掘り荒らすのでとても困っています。
根本的な解決にはなりませんが・・・今できることは、ワナを仕掛けて少しでも数を減らす。うちのオヤジはよく畑の近くのワナを見に行き、掛かっていれば猟師さんに連絡します。猟師さんがとどめを刺し、丁寧に捌いてくれイノシシ肉を分けてくれます。
美味しくいただいて、堪忍してもらうしかありません。


↑野生のイノシシは性別、年齢、生息環境、季節など肉質や味に個体差があります。今回はクセがなく柔らかくすごく美味しいです。


↑少し厚めにスライスして。


↑シンプルに塩こしょうで。焼く。


↑めちゃ美味い。

次の日、月を見ながら七輪でも焼いてみました。美味でした。
ごちそうさまでした。

(;゚Д゚)どなたかフグを捌ける方はいらっしゃいませんか??

2016年10月01日 21時21分41秒 | 釣りバカ
こんにちは。

9月はお日様を拝めた日が数日と曇天が続き、台風も甚大な被害を残しました。
もう10月ですね。

さて最近は、ヤフオクで“中耕機”という茶畑の木と木の間の畝間を深さ20cm前後耕す機械を買いました。深耕機というさらに深く30cm前後耕す機械は持っていますが何しろ重いのと深耕できるタイミングが限られるため1年に一度の使用としています。
中耕機で、土と堆積した刈り落としの茶の枯れ葉を攪拌しようと思います。そうすることで茶の枯れ葉の分解も促進され有効に土に戻ると思います。
写真のみで判断するのは難しく賭けのようなところがありますが、状態が良さそうなので買いました。まあ、使ってみますと畑の中で止まったりもありまして、正常に使うにはエンジンオイルやVベルトなどなどの交換をしています。少し訳ありな臭いがする機械でした。またそれはブログに載せます。

さて・・・またかとお思いかと思われますが・・・趣味でやっている釣りですが、最近は海も荒れ気味で釣果は充実はしていません。


↑ドラマチックな朝日を眺めながらの釣果に期待もしますが・・・なかなかタケちゃんガイドサービスでは釣らせてあげられません。『釣れんなー!』とブラックバス釣りを長年やっている幼馴染のY君からブーブー言われながらですが、魚さんの気分次第なので仕方ないですね(◞‸◟)


↑しかしながら朝日や夕日はきれいですね。


少し前にフグを釣りました。写真でFBの釣りクラブの方たちに聞いたところ彼岸フグや赤目フグと言われるフグだそうです。ネットで調べるとトラフグをも凌ぐ美味しさという話も・・・ですが、フグがなんというフグなのか知りませんし、自分では調理できないので逃がしました。


↑彼岸フグなどというらしいです。美味しかったのかな。どこか捌いてくれるところがあればと悔やまれます。ちゃんとしたフグは食べた覚えがありませんが、美味しいんでしょうね。

もっと前になりますが、ダツと思いましたが細かく言うとオキザヨリという魚になりますかね??
この手の魚は危険らしく、夜に海の中で電灯照らすと、ウウウェイエーオウウェイ🎵と第一村人発見と言わんばかりに飛んできてダイバーなどに突き刺さることがあるようです。ラインやルアーにも餅投げの田舎のおばあちゃんバリの速さで突っ込んできます。『わしゃ、体がいたくてな。』なんて言っていても、餅投げになると凄まじい素早さです。

↑青い骨をしていますし、骨も多いのでから揚げなどにしますが、今回はお刺身に。


↑骨をよけると、身はわずかです。さっぱりとしてまあまあ美味しい魚でした。

最近も釣り場で平気でゴミを置き去りにすることが散見されます。浜でも清掃活動されたりします。漁港や埠頭などもマナーが悪ければ釣り人出入り禁止になります。しっかりとしている釣り人も多いですが。残念な釣り人さんは、本当に何に楽しませてもらっているのか考えてほしいですね。