ざっくばらんなさんぽみち

お茶農家としての生活、プライベート、趣味(?)のバイクやカメラをおりまぜた、とってもざっくばらんなブログであります。

明日、明後日はお茶の行商に出掛けます! 網脂ハンバーグ

2024年02月28日 11時00分45秒 | GBA(ジビエ)
どうも。

明日(29日)、明後日(1日)はお茶の行商に出掛けます!
どうぞよろしくお願いいたします😃


いやー、花が忙しく咲き、この春を感じさせるの陽気と相まって、鼻を香りがくすぐりますね。
水仙、梅、沈丁花、モクレン、、目や鼻でも楽しむことができます。

↑小さい頃は、沈丁花の香りをバナナの香りと似てると思いましたが、なぜだろう❔


前から考えていたことをやってみました。


↑イノシシの胃袋などを覆う網脂でハンバーグを包んでみよう🎵網脂もミンチ肉もメスのイノシシのヤツを使います。



↑ジュージュー🎶


↑固そうなので煮込んでみます❗


↑まぁ、美味しいですが、、ミンチ肉のジューシー感が少ないので、網脂もミンチにした方が良かったかもです😊



↑高校時代、お昼にパンの販売が来てました。島田市のシルベスターだかシルヴェスターだか忘れましたが😫スターロンではないです。
店舗があり、毎週木曜日は大半のパンは130円になるようです。
ホルンやタマゴドーナツ、ベーコンエピなどは今あるのか知りません。UFOパンもチョコチップ入がありました。


↑友達が高校時代にいろいろなお店を教えてくれた。相変わらず、島田のお好み焼き屋さんのさくらいも美味しい😁
ずいぶん前に、カレーショップ愛はなくなっちゃいましたね。


↑ここも、友達がはじめ島田のパチンコ屋にあると教えてくれた、よかたい。そこから移転し、何年か前まで島田駅近くにもありましたが、閉店。今は、吉田町のパチンコタイホーの一角にて営業中。朝9時~午後3時なので、なかなか行けない😫
夏に、そうめんを食べる度に、思い出してしまい。そうめんを食べるのが嫌になるほどです。
I need とんこつ🐷

ありがとう😉👍️🎶

HONDA HA7 アクティー😌

2024年02月23日 13時50分59秒 | バイク・くるま
どうも。
少し前にイノシシの解体作業にアタマがイカれたのか、、軽トラCARRYさんを、自分の車にぶつけてしまった😫
すぐに頭で考えた。バンはテールランプはヤフオクなりで買い、キズは鈑金屋さんに頼むしかない。(鈑金は高いから、ガクブル((( ;゚Д゚)))
CARRYさんは、ドア交換じゃすまないですから、廃車か。・・・まだ乗るつもりだったけど。

ほんのひと月前に、CARRYさんの車検をやるにあたり、近くのガレージの先輩に軽の車検事情を教えてもらった。
僕『本当はイノシシやってるので四駆の方がいいんすけどね。
先輩『うちに余ってる四駆の軽トラあるよ。』
と、敷地内に置かれた軽トラを見せていただいた。

狩猟用の軽トラにするか?お安くしてくれるとのことですが、、車両を買えても、維持や保険にお金がかかる。ま、諦めるか。と、そのまま保留しておりました。

そして、CARRYさんをぶつけた。

僕『もしもし、先日の軽トラ譲ってもらうことになりそうです。あと、鈑金屋さんを知りませんか?
最高にトロいので、恥ずかしいですが、お願いしました。

先輩は、なるべく急いで軽トラを仕上げて車検を取ってくれました。

ガスケット替えてあるは、4回くらい聞きました😆なぜかは、のちほど😅

HONDA HA7 アクティー
エンジンの配置位置などから農道のNSXとも呼ばれる アクティー。


↑走行距離158000KM、軽ならなおさら不安になります。しかしながら、なかなか調子良いです。
逆をいえば、たくさん乗ったからある程度の整備がされていたというふうにも考えられます。
エンジンオイルを継ぎ足しで乗ってたりすると、数万キロでも、エンジン内はドロッドロのカピッカピになったりします。前にバイト先で見たことあります。
外装もタッチアップなどして軽く磨いてくれたので。
最初見た時、タカラ塗料で塗ることを考えてましたが、、きれいなので、保留しました。


↑角ばったデザインはタカラ塗料などの塗料が合いますよ。たぶん軽トラの中じゃ1番だの✨
中まで塗るかとか、荷台や鳥居は色を変えるとか妄想しましたが、なかなか大変ですよね。
『あんなのは1・2年でやめる車に塗るヤツだよ。』と、タカラ塗料などに対するコメントもありますから、経年変化や耐久性を少し考えて。しばらくはこのままでいます。


↑作業灯とか明るいのかしら?

↑HONDAアクティーは荷台がしっかりしているイメージがあります。
荷台周りは前のオーナさんかしりませんが、水性塗料みたいなのが塗られています。


↑エンジンはリアタイヤ前横。レベルゲージが変なとこに😆


↑リアタイヤ後ろに、ミリタリーテイストを少し感じるガソリンキャップ。って・・・ガソリンはソコに入れちゃダメ🙅‍♀️🆖⤵️
なんと、エンジンオイルを入れるとこです。
しかも、傾斜がなくエンジンオイルがなかなか入っていかない。すぐ溢れます。

この車はシリンダーへッドガスケットが飛びやすいそう。
前にラジエターがあり、後ろのエンジンまで、冷却水が流れている。冷却水を交換した後のエア抜きが大変らしい。エア抜きが上手くできてなくて、冷却水が回らなくエンジンがオーバーヒートしてしまう。エンジンに負荷がかかり、それが原因でシリンダーベッドガスケットがダメになるのかもしれないし。
もともとのエンジンの位置が熱が籠りやすい(トラックよりバンタイプがそうなりやすいらしい)、ガスケットの不良、圧縮比が高い・・・いろいろ疑われています。
ガスケットがダメになると、冷却水に排気ガスが混じり、助手席の前あたりから、チョロチョロと水の流れる音がするようになるようです。ユーザーさんとしては、ヘタな怪談ばなしを聴くより、涼しくなる瞬間ですね😭
10万以上かかりますね!
まぁ、そんときわね。整備士のペーパー免許持ってる僕が、、タイミングベルトと兼ねて換えて直します・・・つもりですが、ダメだったら先輩に頼みます😅


↑荷台の作業灯。何かしら使えるかもです。



↑助手席ははねあげられ、荷物が置ける。コンテナなんかも置けるので、なにかと便利。
半月以上バンがなかったですが、車内に荷物が積めて助かりました。
あと、この型は運転席が狭いようです。足が狭いと思い、シートを後ろに下げると、シートが直角になります。そうすると腰痛になります。
なので、足が窮屈な位置にして、シートが直角ではないようにしました。
慣れとは、変ですね。今では、あまり狭く感じなくなりました。


↑四駆と言ってもいろいろあるみたいで、HONDAのアクティーはフルタイムとかリアルタイム4WDとかいわれていて、ビスカスカップリングとかいう機構で後輪が滑ると、最大35%くらい前輪に駆動力が分配されるらしい。不整地よりもさまざまな道を安定的に走るための四駆なんでしょうか?アクティーでもアタックというグレードはスーパーだかウルトラローだか低速で走れたり、デフがロックできるらしい。僕のはタウングレードです。
他のメーカーは、四駆の切り替えレバーや、低速切り替え、デフロックなどなどさまざまあるらしいです。
アクティーはエンジン位置も相まって、安定的に不整地でも走れるみたいですが、、
CARRYさんは二駆でしたので、本当すぐ滑りました。
確かに、四駆は頼れますが、過信は禁物‼️
ウィンチを車載しときたいんですが、これまたバッテリーの位置がおかしなところにあるんです😆
前のライトの後ろに、ウォッシャータンクの下にございます😆
バッテリーターミナルをリモートターミナルだか付けて、ウィンチの電源取れるようにしないとと思っています。


↑ここらはCARRYさんでも来れるところですが、田舎暮らしに四駆はこころづよい。


↑浜松市春野も走りましたが、全輪が路面を掴んでいるように感じました。
燃費はワナ見回りだと、リッター10キロちょいくらい?一定巡行が多ければ、15キロくらいになるかもですね。

助手席の前あたりから、チョロチョロと水の流れる音がしないように、祈りながら乗りたいと思います😌

先輩、ありがとうございました☺️





マッチング🎵マッチング🎵両想いマッチング🎵

2024年02月21日 20時04分49秒 | HUNTER×HUNTER
どうも。

先日、親戚のお家のご葬儀があり、参列する予定でおり、前日はデカイイノシシを捌いていました。オスですし、時間もないので、ほとんどハムにするつもりで、おりましたが、作業している軒下まで雨が降り込んできました。肉を洗い、水を切ったら塩をして、袋に仕舞いたいのに(._.)
仕方ないので、サラシで絞って、深夜までかかりました。
翌朝、かけるはずの目覚まし時計を枕元に置き、、目覚めたAM7:46・・・ヤバい、10時からご葬儀。2時間くらいかかるかなと見込んでいたため、、間に合うか微妙。
洗濯モノを干したり、ニワトリにエサをやり、礼服を装い、軽トラに乗り込む😫
誰よりも慌てていた。
そんな僕をも度肝を抜く、追い越し方で抜いていく車が数台ありました。
●1台は、後続車、僕の車、2台抜きして行く車。
●もう1台は、黄→赤に変わるタイミングで止まったら、右折レーンから追い抜きながら、信号無視して行った車。
僕は、流れに合わせて、法定速度かそれ以上出しています。
本当、危ないですよね。違反、事故を起こすと現場検証などや、走行不能になれば予定がズレる、怪我や死亡者を出せば対応・社会的責任がある。
僕は、逆に危ないほどのノロノロ運転はイライラしますが、急いでいても基本的には車間も維持しますし、安全に努めます。
自分が時間どおりに出られなかったから、悪いんだと思います。(当たり前)

よく車間を煽るわけでもなく、詰める方がいますが、、60KMだと1秒間に17メートル進むということは頭に入れてください。『あぶない‼️』とブレーキを踏んで、間に合いますか?

あと、追い越しかけたり、対面通行のバイパスなどで、かなりスピード出す方いますが、向かって走ってくる対向車を回避するのも、ぶつかるのもヤバいのは想像すればわかるはずです。 
追記:たまにいますが、信号待ちで角のコンビニの駐車場をバイパスして、青信号の道に出る車がおりました。コンビニの駐車場で人や車にあたるリスク。道路に出るリスク。たくさんのリスクがありますね。

で、話しは農コンの話であります。
土男子との農婚2024の開催にあたって、当日、イノシシのワナの見回りを終えて、翌日大根切り干しにするための大根を洗って、、そろそろ、支度するべかな~🐤スウィングビーチ(地元のリゾート施設)とかでやるなら、メルカリでこのために買ったデザートブーツ(新古)っちゅうので行かんとな🙄←なんかのヨーロッパへの旅の本で、デザートブーツはカジュアルにも、ちょっとしたパーティーにも対応できるらしい。
AM11:30すぎ・・・ブーブーブ📱🎵
箱ワナを置いてるミカン農家さん『もしもし、悪いけんさ☺️イノシシがかかった。この前よりデカイのが1頭。』
1頭のデカイイノシシ?ちょっと考えるために1度電話を切りました。
うーん、たぶんオスだろ。しかも、今の時期だし。
なりきにやれば、午後1時台~2時の農コン受付
に間に合うだろ。とミカン農家さんと、遅れる旨を農コン事務局に連絡しました。

箱ワナの現場につくと、オスだろ?という思い込みのまま、、ワイヤーを咥えさせ、スムーズに止め刺し、現場に来て10分はかかってないと思います。

あれ、タマタマがない‼️

こりゃ、第一印象で決めてまうやろ❤️

なるべくイノシシは粗末にしたくはありませんが、このイノシシを粗末にしたらダメですよ🐗
ホルモンもある程度処理して、農コンにむかいました。ダニは連れていかないように、シャワーを浴び。デザートブーツははく余裕がありやせんでした😅

農コン会場に着くと、司会の方が『イノシシとの格闘で遅れた男性が到着しました‼️』とアナウンス。今回は退かれる可能性があるかなと、イノシシネタは封印するつもりでしたが、丸裸に😭
回転テーブルタイムの1人目は間に合わず、流れを掴めませんでした。ちょっと早くきて、場に馴染んどかないと不利ですね。

↑トマトとイチゴ狩り⁉️イチゴ屋のおじさんが採ってくれました😊

あと、参加女性が少なく、かわいらしい方がいても若いので、40歳のおじさんではカメになるしかないんでありました😭ま、まだ試合は終わっちゃいねー😭

まぁ、イノシシとマッチングしたのかもしれません💓

農コン、翌朝は、カモシカから始まりました。
カモシカは特別天然記念物です。

↑ツノにワイヤーを掛けて引っ張っています。


↑まじでツノはあぶない‼️

↑ヒヅメは尖ってますね。足が痛んでなくて良かったです。

発見後、バイクから車に乗り換え、カモシカを放し、、残りのワナを見回りました。

すると、なかなかのイノシシが掛かってました。保定後、止め刺し。運び出すには、ごろんと転がりたがり、何度も谷に落ちそうになりました。

↑オスのイノシシ。


↑パワーがスゴい。


↑左のオスは100キロ前後あるんじゃないかな?
寒いときには、沢に浸ければ数日は置いとけます。
外気温が5度以下なら軒に吊るしても、1・2日は置いとけるんじゃないかな。
イノシシを捌くのは、すごく疲れます。


↑ロース、雑で肉が薄くなってしまったか。


↑バラ、ほぼ脂かな。


↑大腸もきれいでしたが、まだボイルしたり、洗ったりしないと。

↑小腸は比較的に楽に食べられます。


↑ボイルすれば見たことあるような状態に。


↑普通に、おでんに入れてみました。


↑オスはハムみたいなものにしたり。美味しいです。


自然の恵み、ありがとうございます!

ではまた☺️


ありがとうございました。島田地紅茶フェスティバル😌

2024年02月19日 09時19分32秒 | イベント
どうも。

島田地紅茶フェスティバルが開催され、大盛況にて閉幕となりました。来場者数は1700人とかうかがいましたが🐤
島田市金谷の夢づくり会館にて行われました。
会場的にも一杯だったかもしれませんが、アクセス、駐車場、給湯設備、ホールなどなど、なかなかやれる会場ってないんですよね。
企画運営された農家の方々に頭が下がる思いです。
周知広報により、遠方からもたくさんやって来られた方もいたかと思います。

会場内には25以上の生産者、販売者がブースを並べ、来場者がカップを片手に飲み比べる。イベント限定カップや持参したマイカップなどに、ひとすすり程度の紅茶をテイスティングしていく。来場者の皆さんは手馴れた具合となります。まともに飲んでたら、回りきらないですからね。ほんの少しの量で見極め、気に入る、気になった紅茶を買い求める
自分の作ったものが、認められる、などポジティブなエネルギーをいただくことは何よりの作り手の励みになります。

まぁ、国産紅茶の世界も拡がっていくと良いと思います。

ほとんど飲めていないですが、レベルの高い生産者が多く、ちぢこまってしまいますが、また頑張っていきたいと思います。

来場者された方、ありがとうございました。

企画運営スタッフの皆さま、ボランティアの方々、出展者の方々ありがとうございました。



↑棚などを使い、立体的に商品を陳列する方は多いですが、僕は試飲と見本を並べて後ろに在庫を置いときました。
即席感あるブース、散らかった写真ですみません。



↑出展2日前に春野町の地場産品店で買った杉板。もともとは一枚の板でした。狙って買ったわけですが、、皮付で、使い道不明な板でしたが、サンドペーパーかけて蜜蝋を塗ったら、なんかいい感じに。バーナーで焼こうとも思いましたが、蜜蝋で良かったです。


↑今回はこのポットを買いました。350MLですが、なくなったら、新しく作り温かいものをなるべく提供したいと思いました。紀文紅茶、しょうが紅茶、ゆず紅茶の3種をティーバッグを使用し提供しました。
だいたいセルフサービスでお客さんが自ら注ぐことが多かったです。残量が少なくなり傾けると、よくフタが落ちました。


↑中国製ですが、視覚的に中が見える方がイベントでは良いかもですね。香味の出方に良し悪しあるとは思いますが、、リーフだと掻き出したり濯いだり大変なので、ティーバッグで正解でした。
カップ2杯分くらいなので、ワンポットでの提供もちょうど良いサイズ。

では、また。




島田地紅茶フェスティバルやるってよ😃

2024年02月17日 11時10分49秒 | イベント
どうも🐱

いろいろ書きたいことはありますが、いろいろと用がありますので、書けずにいます。
農コンイベントの件や、農コンイベント直前に僕ならではの激アツマッチングした件と、、いろいろ書きたいですが。告知がございます😌

明日、18日(日)のお話しとなっております。

島田市金谷 夢づくり会館にて、島田地紅茶フェスティバルやるってよって話です。






僕自身は、なかなか万全の準備はできませんが、お近くの方&ご興味のある方はぜひいらしてください❗
ではまた😊

ラストドライブ CARRYさん、ありがとう🍀

2024年02月05日 22時06分00秒 | バイク・くるま
どうも。

大トロが年中入荷する僕です。

本当、やらかしました(>_<)

細かいことは、恥ずかしくて書けません。

ただ。イノシシ解体中に、少し暗くなってきたそんな頃合い。「あれ、クリアランスランプつけっぱなし、、エンジン掛けとくか、、」

キャリーさんに片足突っ込んで・・・エンジンを掛けると・・・クラッチの踏み込みが浅く、バックギヤ、隣にはバン・・・バコッガギガギー

バンのテールランプが割れ弾け、後ろサイドにキズが・・・キャリーさんのドアはヒンジから歪んだ模様。

解体中のイノシシの台はひっくり返り、半分皮を剥いだイノシシが転がっている。

あーあ、やってもうた。

キャリーさんは、ドア換えて済みそうもない。諦めよう。

バンは、そこまでひどくなく。鈑金屋さんに頼むしかないけど。心当たりもない。

やベー、どうしよ。。そうだ、、最近キャリーさんの車検で相談にのってもらったガレージをやってる農家の先輩にすぐに電話しました。『あのう、車ぶつけたんですが、鈑金屋さん知ってますか?あと、この間言ってた軽トラ、譲ってもらえませんか?』

父の形見的な、キャリーさんでしたが、傷まかしてしまった、、くたびれていたり、2輪駆動という田舎や狩猟には少し不便さを感じていたのもありますが、、廃車することにしました。車検の際には、下回りをきれいにしたり、もう少し乗るつもりでしたが。仕方ない。
前向きに考えることにしました。

解体屋さんに持ち込む前に、父が通った畑などにラストドライブに出掛けました。

↑数年前、あまり走行距離走ってないものを父の知り合いの車屋さんに格安で譲っていただいた。
構造がシンプルで、2輪駆動ではありますが、気軽に乗れました。
車検では、ヘッドライトが厳しくなりそうなお年頃です。


↑荷台のロックがゆるめな感じ。
キャリーさんが履いてたタイヤは、次の軽トラに履かせて。今は、解体屋に行くだけの廃タイヤのツルツルタイヤですので大人しく走りました。

↑CARRY=運ぶ🚚 名前の通りよく運んでくれ、働いてくれました。


↑父が見た景色を感じながら。





キャリーさん、ありがとうね🍀お疲れ様でした🙇

アホさ加減をわきまえ、今一度、気をつけて生活しようと思います。
困ったときに、助けていただき、感謝しかありません。

そういえば、エコパで今度の月曜日まで陶器市開催してるようです☺️時間ができたら行きたいです。

では、また。




タカノハダイは買い?

2024年02月01日 12時40分00秒 | ぐるめ
どうも。

身の回りで、体調を壊す方、亡くなられる方が多く、、すべてではないですが、ワクチンが関係しているのではと思っています。災害や戦争でもないのに、年数万人、超過死亡が増えていたり、、異常だと思います。心筋炎や腰痛、筋肉に炎症、帯状疱疹、、急激なガンの進行など関連が疑われることがあります。目に見えないから、はっきり出来ませんが。本当、考えて生きていくしかないですね。
ワクチンは、感染を防ぎましたか?などなど、一つ一つ確認していきましょう。

さて、行商に際に落書きや気になる写真を。


↑パーキングエリアに落書きありました。

↑持てるといいものですね!


↑夏みかんかな?なんかぶら下がってる。

↑親切なのか??盗られないための策なのか?


↑食料に困ったらハトも(._.)
誰かが、中国でハトは木の上などにいるんだって
言ってましたね。食べられちゃうからみたいです。


↑最近、行商一日目の夕飯はデカ盛り弁当を食べることがあります。二郎系のトッピングがご飯に載っている弁当。ご飯大盛りサービスをお願い😫残ったら翌朝温めて食べるつもりでしたが、ニンニクがキツすぎて・・・食べずに自宅に持ち帰りました。さすがに接客にはNG🙅


↑今どき、どこでご飯食べても、千円ですからね
。少し足して、寿司屋さんで並チラシをいただくのが、行商の楽しみのひとつ。
回転寿司では得られない満足感がある?!



最近、あるスーパーに、歯医者帰りに寄ったりします。目的は魚のアラなんですが、鰆のアラとか最高なんで。ですが、珍しい魚があると、、触手が伸びますね👾

高のは鯛?!
どんな魚かはネットや図鑑で見たことがありますが、、とりあえず買う。クルマに置いたスマホで調べると、タカノハダイは“ションベンタレ”とか呼ばれているらしい。なんでも、磯臭く、それらしい臭いで、美味しくないと言われているよう。


↑180円か、安い💴お試し価格かな。未利用魚というやつかな。

↑煮魚にしてみました。


↑柔らかい身で、美味です。
今の季節や漁場にもよるかもです。
買でした‼️


↑ナマコもあんまり食べて来なかったですが、歯応えが面白いですね。海苔梅風味の味付け。



↑サワラの刺身って、地場ならでは?数百円で数切れですが、、あれば買いますね。


↑自分で釣りたいづら~🐱サワラで口一杯にしたい🐙

では、また☺️