ざっくばらんなさんぽみち

お茶農家としての生活、プライベート、趣味(?)のバイクやカメラをおりまぜた、とってもざっくばらんなブログであります。

農業青年クラブ 全体交流会 @東部地域

2015年08月30日 23時43分09秒 | 農業青年クラブ
こんにちは。27日は農業青年クラブ全体交流会が東部(三島、沼津)にて行われました。県下の各地域のクラブ員が数名づつではありますが参加し、新しい取り組みをしている東部地域のクラブ員の圃場を見せていただいたり、懇親会を通して親睦を深めました。

こういう機会でもないと、東部の農業に触れる機会もなかなかありませんので、いい機会でした。

ブランドトマト、アメーラトマトの農場も見せていただきましたが、撮影できませんでしたので、ノーフォトです。


↑お茶に加え、こん太という大粒キンカンの栽培に取り組むクラブ員の圃場を見せていただきました。


↑オーナー茶園に取り組むクラブ員の圃場も視察。こういうのもいいなと思いました。


↑景観も良好なこのあたり。



このほかにも、パッションフルーツや花などの苗木を生産するクラブ員の農場も視察しました。

三島駅集合からの4か所の圃場を終えの、懇親会…充実した日でした(^^)

【オマケ】ってこちらが本命か(笑)

実は、せっかく沼津のほうに行くので…いかにゃしょんないわ!ということでいい機会ですので…沼津の海岸でライトショアジギングをしたいなと思いました。ライトショアジギングは堤防などからサバなどをメタルジグというルアーを用いて釣る方法です。釣りバカの浜崎さんになりつつあります(苦笑)
朝3時に家を出て、国1を走り、5時に沼津の原海岸に行きました。さすがに片道100kmほど走るので、めったに来れないですね。

事前に手に入れた釣り雑誌の、駐車できるとこに止めていざ。
薄暗い中、先行者は2名いました。


↑いざ…台風が日本周辺をうろついた後ですので、荒れています。


↑本来は砂利浜から投げてもできると思いますが、荒れておりやれるところは堤防のように浜から出てるとこしかありません。


↑この堤防しかできそうもないので、常連さんがいるところに割り込ませていただきました。素人ですが失礼します。


↑向こうに見えるのは天城の山でしょうか?伊豆にも釣りのポイントはありそうですね。いつか行ってみたいです。
結局、僕以外の釣り人は、サバやカンパチ、ブリの幼魚など釣っていましたが…僕はボウズでした。なんででしょう(悲)
不思議なもので、朝マズメや夕マズメといった中で時合という釣れる時間は数十分しかないようです。広い海、青物系は回遊しているのでいないところに投げてもしょうがないですしね。
近くの海で修行します。
お昼前まで粘りましたが、ノーフィッシュでフィニッシュでした。家から朝食にと持ってきた弁当を食べて、少し眠り…全体交流会の集合場所である三島駅に向かいました。


↑海岸にはゴミが目立ちますね。ペットボトル等は腐りませんので、ポイ捨てなどはやめましょう。流れ流れて海に行くだけです。


↑釣れませんが魚は食べたいので、今日は今季初サンマにしました。頭やはらわたがついたもののほうが好きですが処理済みのものしかありませんでしたので…これはこれで食べやすいんですが、鮎も同じく植物系のものを食べている魚はらわたが美味しいんですよね。海の恵みありがとうございます。

このところ雨降りが続きますが、有意義にすごしたいと思います。
では!







JAPAN☆農園大茶会@島田宿川越街道

2015年08月26日 09時30分55秒 | イベント
先日、23日の日曜に島田市博物館のイベントと合わせて12軒のお茶農家も集合し、大茶会を開催しました。
お茶会といっても、試飲販売会という感じで気負いなく参加できるイベントとなりました。
僕は、自分のブースの写真を撮り忘れてしまいましたが、水出しの抹茶入り玄米茶をアクリル製の視覚的涼感ありなサーバーに板氷を豪快に浮かべたものを暑さを見込んで用意しました。そして、紀文紅茶もアイスティーで淹れさせてもらいました。川根本町で発酵茶などを主に作る益井さんちのお茶の益井さんと札場(ふだば)という建物をブースさせていただきました。

↑スタバはないけどフダバはある…
箱根8里は馬でも越すが、越すに越されぬ大井川
そんな大井川を渡す川越え人足に関わる建物。こちらを使用させていただいた。普段は、さきおり体験ができるとのこと。500円、所要時間は1時間半。


今回のイベント、近隣住民の方も遊びに来ていただいのですが…SNSなどの告知などで東京など遠方より足を運んでいただくいた方も多数おられたと思います。足を運んでいただく価値が、このイベントの内容でしたらあると思いました。
僕が他の農家さんのブースにぶらぶら出掛けると無人となりますが、茶ボラの方が店番に入ってくれたりと気を利かせてくれました。感謝です。
水出し抹茶入り玄米茶をたくさん作ってしまったので、イベント終了後に捨てにゃならないな…と流しに持っていく途中、出店していたママグループさんたちが水筒やらペットボトルをあるだけお茶を詰めてくれたのが嬉しかったです。

クラシックカーのイベントもあったみたいです。

↑通りかかったカネロク松本さん


↑黄色い車がかわいらしい。


↑分館の中庭には打楽器で遊んだりできたり。通路には、数軒のお茶農家がブースを連ねていました。

島田髷という髪の結い方を体験するツアーなども行われており、宿場の町並みに華を添えました。




↑たまに行く定食屋の壁に掛かる竹久夢二の絵が思い浮かんでしまいます。



↑釜炒り茶柴本くんとカネロク松本さんのブース。


↑静岡栃沢 山水園さん。ご夫婦で仲良く。すり鉢を利用した凝った淹れ方で、うまみの濃いお茶を淹れてくれました。


↑最後にパチリ。茶ボラのスーさんの写真をシェアさせていただきました。


来てくださった方ありがとうございます。農家の皆さん、茶ボラさん、スタッフさんお疲れさまでした。

本日、JAPAN農園大茶会

2015年08月23日 06時05分40秒 | イベント
おはようございます。本日23日(日)は農園大茶会@島田です。
茶会といっても畳に正座の堅苦しいものではなく。お茶の試飲販売のようなマルシェのような雰囲気になると思います。かといって、飲んだら買わにゃいかんわけではないので…気軽に、農家のおじさんとおしゃべりしに来てください。僕も、中年体型で挑みたいと思います。知る人ぞ知る農家さんや若手のホープやイケメン農家もいます★







ぜひ、来てくだされm(__)m


夏のいろいろ。

2015年08月17日 10時52分28秒 | ざっくばらんなこと
こんにちは。
ブログを御覧の方も、お盆は親戚などで集まる機会も多いかと思います。僕は、子供のころから現浜松市の春野町にあります母の実家へ行くのが楽しみでした。清らかな川の流れる春野町には、僕の住む田舎にはない、何とも言えない雰囲気があります。
大人になってからは泊まることはなくなりましたが、バーベキューなどに呼んでもらい小さいころを思い出しながら楽しんでいます。

じいじやおじさん、おばさんにいろいろと教えてもらいます。今年はきゅうりを砂糖と塩と焼酎でつけたものがヒットでした。帰宅後、即実践しました。



↑ちょっと試したいことがありましたが、少し前から降り出した雨で濁っています。鮎の数も減っていて小さいとのことです。放流しなければ鮎も少ないようです。河川も人為的環境変化で産卵や遡上が困難になっていたりするようです。昔はウナギがとれたんだとか話も。


↑土質的にはフカフカしてるわけではないのに、じいじの作る野菜は美味しい。丁寧に作られている…すこしは見習いたいです。肉厚のピーマンやカボチャ、ナス、トマト、ショウガとっても美味しかった。


↑親戚とパチリ。従兄弟などはなかなか来ないので、若手は、中年太りとテッペンとオデコの浸食がはじまったおっさん(僕)のみ。


他にも、姉夫婦に子供が生まれたり。で、病院に見に行ったり。


↑おめでとうございます。元気そうで何よりですね。



消火人として地域の伝統的な迎え火の見回りに出かけました。


↑足が長く…スタイルバッチリ(笑)影が長く伸びますね。Y君と夜になるのを待ちます。


↑昔はたいまつを焚いたようです。今では、ペットボトルにロウソクです。若い衆が公民館にてかき氷などを子供たちに振舞っていました。花火なども楽しんでいました。

【オマケ】



↑仕事帰りに軽く一枚とのこと。ろくに引かなかったと…僕、待望のヒラメ。幼馴染のY君からの連絡。実は、前日は同ポイントで夜釣りに同行して、その時も70cm以上のスズキを尻尾ではあるけども掛けているY君。残念ながら、スズキは僕の不手際で取り込めなかったです。スマン逃げた。
釣った魚を食べることはあまりしないY君ですが、なんか持ってますね…なぜ僕の竿には魚が寄らないんでしょうか??殺気出てるのかな…
たいてい僕は、ノーフィッシュでフィニッシュです。人の釣った魚も美味しいけど、自分で釣った魚を食べたいですな。ヒラメは上手く捌けなかったので写真はありませんが、美味しくいただきました(^^)45cm

イベント告知 8月23日 お茶農家大集合in島田

2015年08月12日 07時55分59秒 | イベント
お盆も明けて・・・24時間テレビもそろそろ・・・そんな時にイベントがありますよ。
島田にお茶農家さんが大集合します!!お茶好きなみなさん、ちょっくら暇だから行くずら?そんな気分で来ていただけたら幸いです。








【オマケ】
最近、keemonがハマっているおかっぱりルアー釣り。
細かな釣りに合わせて同じようでもいろんな竿があります。昔は、大きな高いメーカーか、二流の安いメーカのものが大半でしたが…今では大小のメーカーがYouTubeなどを活用して欲しくさせるような商品インプレッションや使い方、メーカーのテスターさんがタレントのように動画などに出ています。どこかのメーカーや中国の工場などに委託して竿やルアーを作ってもらい独自ブランドで販売したり…それぞれの釣りのジャンルでいろいろなメーカがしのぎを削っています。

釣りをあまりしてないうちに…釣り糸って透明のナイロンだのから、PEラインというポリエステルか何かを撚った細くてもめちゃくちゃ強いラインが様々な釣りで使われるようになりましたね。引っ張りに強いPEラインにも擦れに弱い、エッジや急激な力に弱いなど…弱点があるのでそれを補う必要があると勉強しました。

動画でそりゃ釣れてる映像をみれば…僕でもできるんじゃないかと思うわけで。でも人生うまくいくことばかりじゃないの( 一一)
正直先輩にシマノの少しゴツめのシーバス竿をいただいたのですが、実は先端が折れてしまいました。すんません。なので、今使用しているのはメジャークラフトというメーカーの携帯に便利な4ピースシーバスロッドとなります。いただいた竿も補修できたので投げ釣りようにします。


リールに巻いてあったPEラインの1.5号(もう少し細くても良いくらい)とリーダーに1ヒロ程度の30lbのナイロン。太さや材質が違う種類のラインを結合するのには結び方もかなり気を使います。PEラインの場合結び方で結合部の強度がものすごく変わるようで…ただ駒結びするわけにもいかず、FGノットだとか複雑な結びも覚えたほうが良いと学びました。不器用ですので僕は簡単なやつでやっています。そんなわけで、僕の釣り道具は1メートルくらいの魚と対決できる仕様になっております。『ルアーが水の中になきゃ魚は釣れんぞ!』という幼馴染のY君の言葉を受け、数時間ヒマがあれば海に行ったりします。初心者ですので潮の満ち引きなどやポイントなど手さぐり状態です。


↑Y君とサーフからのヒラメ釣りのメッカ?遠州灘にも出掛けてみました。


↑風力発電の風車がたっています。


↑時期とかもあると思いますが、まずは行ってみるべしでしたので…台風後で海は荒れています。それでも一応竿は出しました。案の定、釣りにはなりませんが。


その後にも、日が昇る前から数時間、近くの海などあそこはどうだここはどうだと探っています。


↑めちゃくちゃ小さいですが…一応、ヒラメです。シタビラメっていうフランス料理とかのムニエルに使われる魚。砂に身を潜めていたら横に引掛けられて、さかな的には迷惑なパターンですね。
シタビラメ『いてーじゃねーか!この野郎。』
マンボウみたいな顔の人間ですみません…リリースです。
ルアーも度重なるキャストでくたびれますね。


↑ルアーが大きいのではありません魚が小さいのです。コサバさん。一応、1メートルの魚と対決できる僕のタックルではなんら不安はありませんでしたね…(苦笑)リリースです。


↑青物っておもしろそうですね。ブリだカンパチの幼魚など、みんな出世するので名前がいろいろあったり見分けがつきませんね。ワカシだ、ヤズだ、いろいろありすぎです。よくわかりません。まだ小さいので大きくなることを期待して、これもリリースです。
小石まじりの浜ではメタルジグが傷だらけになりますね。



まだまだ、大物への道は遠いですが…この後、あっさりY君に打ち破られてしまいます。
それはまた次回に。
焦らず暇をみつけて…まあ、のんびり竿を伸ばします。





6日、7日は東京埼玉方面へのお茶の行商に

2015年08月04日 12時05分05秒 | 行商人
こんにちは。いやー、暑いですね。
花火大会だとか…なんだかわかんないうちに過ぎていく2015夏(´・ω・`)
最近は朝早起きして釣りに行ったりしています。今のところ、ジグメタルというルアーが擦り傷になるばっかで大した魚を釣れておりません。奇跡的なミニマムな魚は数匹ひっつかけております。なかなか難しいので、ハゼ釣りにしようかとしています…(笑)
釣りでは、伸ばすタイプと継いで使うタイプと竿があるんですが…僕は継ぐタイプを使っていますが度重なるキャストで先っぽだけ飛んで行ってしまいます。糸がついていますので回収できるんですが、先の仕掛けが根掛りで切れてしまったら…(悲)。先っぽだけ飛んでいくのはやっぱり不安ですね。そういう場合はロウソクのロウなどを継ぎ目に塗ると緩み止めになるとのことです。蜜蝋を塗りました…それだけでホントにいい感じで使えます。
釣りは朝の数時間の楽しみです。いつかガツンとでかい魚を釣れたら良いのですが(';')

さて6日、7日は東京埼玉方面へのお茶の行商に出かけます。こんな暑い中お茶はなかなか飲まないというお客さんも多いかと思いますが…よろしくお願いします。

《おまけ》


↑トマトと新生姜と塩。ご飯にかけていただきます。うまみたっぷりトマトから塩で汁が出てきます。新生姜を加えるとさわやかに。下品だけどすすりながら食べたと…有名な和食料理人の子供のころからの夏のごちそうだそうです。


↑キュウリがたくさん採れる季節の定番のうりもみ。輪切りにしたキュウリを塩でもんでから絞り、酢と砂糖とすりごまを加える。田舎の味。


暑いけど頑張りましょう(^^)


追記 イベント告知

今月23日、イベントが島田でございまする。僕も参加します!!お茶会というほどハードルは高くありません。試飲販売会のようになるとのことです。飲んで帰るだけでも大丈夫です。バラエティーに富んだお茶農家さんが大集合するイベントはこれから先をみても無いんじゃないでしょうか?農家のおっちゃんとお茶を飲みながらお話しをぜひしに来てください(^_^)







よろしくです!