ざっくばらんなさんぽみち

お茶農家としての生活、プライベート、趣味(?)のバイクやカメラをおりまぜた、とってもざっくばらんなブログであります。

お茶は始まっています😃 東京15区衆議院議員補欠選挙😌

2024年04月27日 15時40分23秒 | ざっくばらんなこと
こんにちわ🐱

4月25日にお茶は始めました🎵
お茶工場の支度など一週間以上かかりましたから。始めるまでにかなり疲れました😫

特別ルールで、僕だけ1年づつ若返るようにしてもらいたいですね🐤

なかなか兄弟の助けもあてにしては、と思いますが、いつも助けてもらってます。

姉がまずは来てくれました🙇

今日は、朝から雨が少しパラついたのもあり、整理整頓、休息しております。


↑まずは、やまかいという品種から、するが早生という品種など。



↑藤が咲く、そんな季節。

さて、この日曜日の投開票日ですよね。東京15区の衆議院議員補欠選挙、選挙区外
の僕の推しは“須藤元気さん”です。
今の日本には、積極財政、経済を理解した・しようとしている政治家が不可欠です🐱
頑張ってください💪須藤元気さん‼️

↓昔、山本太郎さんが都知事選に出馬したときの応援演説です。今回、須藤元気さんは完全無所属です。


gooブログの画像挿入ができません🐱

2024年04月01日 11時49分00秒 | ざっくばらんなこと
どうも。

一部のアンドロイドアプリで画像挿入ができないトラブルが発生しているとのこと。

このところ春めいて来て、茶畑もツクツクとしてきている畑もあります。
焦る気持ちになりますが、やることはたくさんあります。
頑張っていきたいと思っております。

さて、先日、、飲み食いしながら政治の話をしました。とても良いことです。どういう認識ベースで話をするかで、特定の国や人物の印象も変わってきたりして難しいですね😫
ですが、“どうしたら国民の生活が良くなるか?”で考えていくことからしていきたいですね😉
本当、政府の政策、税金で事業や生活が継続できないなんてアホ臭いはなしです。
自殺やいろいろな不幸ゴトの大きな根本は、お金の悩みだと思います。
僕は、別に給付金とか、お金が欲しいわけではなく、国民の生活が豊かになることをして欲しいのです。



 
いろいろな歌がありますね。サクラって特別なんですよね。

僕だって、いろいろとやることがあります。

2024年01月26日 18時08分37秒 | ざっくばらんなこと
どうも。

ブログを見ていただき、ありがとうございます。
ブログの更新頻度が上がらないのは、ブログへの写真の挿入がスマホ内から複数選択した順番どおりに、挿入されないので、億劫になるということがあります。1枚1枚、挿入するのは面倒であります。
gooブログさん、改善よろしくお願いいたします。

さて、政治も、くだらないのであまり追ってません。人として、誠意がない、平気でウソをつくのはあり得ないし。国民は怒らないとですよ。
日本人のダメなところですね、、ただのガス抜きだと言われますが、僕は動画のコメントなどに怒りの節度を持ったコメントも良いと思います。みんな怒っているという雰囲気や意思表示は次の行動(テロや暴動じゃなくて)へ繋げていけると思いますし。
無関心でいられても、無関係でいられません。
あっちもこっちも腐りきってますが、ブログをご覧のみなさんは、自分のやることに一生懸命で、誠意を持ってされてくださいm(__)m

さて・・・実は、、僕はお茶農家でして、捕れないプロのワナおじさんという訳ではありません。
お茶の写真を撮るためビジュアル(誰かのマネ)が良いかなとダブルウォールグラスを買ってみました。ロケーションが大事ですね。なかなかうまく撮れません。


↑しょうが紅茶とか今の時期に飲みたくなります。


↑最近、ハイナン地区でブランド化?レモン🍋をミカン農家さんなどが手がけるようになり、レモンが無人販売でも気軽に買えるようになりました。レモンティーを飲むと、風邪とかひかない気がします😃
レモンも本当は無農薬がいいですが、肌が汚なくなるので、多少は農薬を使っているものが多いと思いますが。アメリカからくるのよりは安心できます。

話は変わりますが、、最近は、風をアプリに見ることがあります。そうそう!釣りには風向きとか確認しないとですね😉って、それだけじゃない(最近はナイトサーフの覇者になりたいと思いましたが、、なかなか行けません)、ボカシ肥料づくりには風が関係するんです(>_<)


↑堆肥小屋、この日は良さそう?



↑ボカシはこのままでは散布機で撒けません。


↑砕土機によって、砕かれ篩われます。
これを袋に詰めていきます。


↑風があると細かい部分がすっ飛んで、、まいります(>_<)

風のない日に篩って、袋に詰める。

遠州(当地は遠州の端っこ?)のからっ風のが凄まじいので、リュック型の散布機で畑に撒いてもある程度飛んでいきます。

ほかにも、大根切り干しもわずかに作っています。こちらも遠州のからっ風があってこそです😵


先日捕ったイノシシ。やはりほんのちょっとオスのクセが。5・6年の年月を生きた生き物の肉は硬かったり、クセはあります。
市販のお肉になる豚は生後半年で出荷され、オスは睾丸抜かれるみたいです。


↑とはいえ、このイノシシ、どうにもならないわけでもない。他の若いオスにおわれる、オスのピークを過ぎたイメージ。僕の基準、オス臭さ10段階で3前後。肩から横腹まで硬くなった鎧状になった脂肪は削ぎのぞきました。

↑重曹で下茹でして、カレーやしぐれ煮にしたり。



↑フードプロセッサーでミンチ状にして、だんごにして、お鍋に入れたり。

自然&イノシシに感謝です。

やることがたくさんありますが、頑張っていきましょう🙋

夏でもねーのに汗かいて体の具合でも・・・まさかおめぇ・・・

2023年11月23日 06時34分00秒 | ざっくばらんなこと
どうも。

まぢぃバカなヤツって、いるよね😆って、それ僕です。

イノシシのワナの見回り中、まずは1頭掛かりました。小太りなオスのおじさん83キロ😓
ワナのワイヤーが見えていたので土をかけたそのときです。掛かっちゃいました😭
スマートに見回りだけして帰ろうと思ったのに。




↑よく肥えたオスのおじさんです。※幼なじみのガリガリ先生が盗撮してくれるので助かります。これはコメダで暑い時期に撮られたものです。



↑こんどはわざとです。
ワナを1度弾いて埋めときます。仕事の都合。
1ヶ所に数台しか掛けてませんでしたが、空弾きもあり、簡単に捕まるかと思いましたが。
今は、ヌカに寄せて捕まえる作戦ですが、くず米にムシがピッチリ付いたものを用いたら、少し来なくなった感じがしました。かなりムシが臭かったからかな。


↑少し間をおいて来だしたのに、ワナを中止にするのはツラいです。また、エサだけはたまに置きます。ほかのところも置いときますかね。再開は、来月ですかね。

そういえば、、、
『テツ、夏でもねーのに汗かいて。おめぇ身体の具合でもわりぃのか?まさか、おめぇ・・・』
『別に。』
『どうも、おめぇの兄弟分のネズミが港で車で見つかったみたいたぞ。
『ア、アニキ、違うんだよぉ。アイツがオレをそそのかして、、頼むよ。なんでもするからよぉ。』

と、思わずアウトレイジな妄想が浮かんでしまうことがありました。

↑夏の終わりから、冷蔵庫の冷凍室の前面が汗をかいたように結露しました。
梅雨時期ならまだわかりますが、寒くなっても結露していました。
床が腐りそうでしたので、タチウオみたいなアルミテープを床に貼ってしのいでいました。
16年前の冷蔵庫も530リットルで、イノシシの肉や内臓をしまうにちょうどよいパーシャルがあったのもよかったので、、同等の冷蔵庫を買うとなると諭吉が20~30人財政出動しなければなりません。諭吉はおりませぬ😭
都会の方なら、しごと帰りに弁当を買って、冷蔵庫は水とお酒が入っている程度なら小さい冷蔵庫でもよいでしょうけど。
買い物はたまに行きまとめ買い、いろいろ野菜や漬け物を頂いたり、イノシシや釣れるかもしれない魚のスペースが欲しいですが。
容量がデカければ、より高くなります。
現在イノシシの肉を入れる冷凍庫は3台あり、肉の増減で稼働したりしなかったり、ですから冷蔵庫の冷凍室は氷作れるだけでよいかな?などなど。
うーむ。


家に入れるのも大変なことですし、中身も入れ替えだとか、、、
冷蔵庫って、なかなか大変ですよね。

お店でサイズ感を確認して、、でかいのは高いな。中くらいのは、まぁまぁ。

ヤフオクとメルカリでもパトロールするかな😅

新しいヤツは送料含めたら、新品に近い代金を支払うことになりますし、、なら、新品にするよな。

うーむ。

業者さんじゃなく、引っ越しで手放す方を発見。
業者さんは、傷をしっかり写真を載せたりされてたり、レビューがあったりすると信用できますが。
素人の方は、判断難しいですね。

これは冒険ですね。

やりとりをし、冷蔵庫をゲットしました。
キズはほぼなく、2年前後の使用の品。
ガラスの前面が美しいです。丸みはなく都会的な感じです。

340リットルくらいのものですが、化石になるようなものを入れとく余裕はなさそうです。
野菜はまぁまぁ入るのですが、、夏のスイカがどうなるか。
パーシャルないと、イノシシとかどうなるんだろう。
あと、前面は磁石がくっつきません。
使ってみることにします。

さて、最近はまっている。スパイスカレーの近況です。

↑毎日何食か食べてるかも。スパイスカレー。僕の分量は薄めでしょうが、セットのスパイスは無くなる気がしません。
勝手に生える野菜、冬瓜も普通カレーに入れようとは思いませんが、カレーに入れたらめちゃくちゃうまい。


↑冬瓜もハヤトウリも美味しい。
玄米も、じっくり炊いた方がよいみたい。硬いと消化不良を起こしますよね。


↑冬瓜は煮物にしたりしてましたが、カレーも美味しい発見でした。。


ではまた。


















水は大事よね。

2023年08月30日 07時20分00秒 | ざっくばらんなこと
どうも。

ALPS処理水だとかトリチウム水だとか、、福島の原発事故からの水は海に放出され始めているらしい。
騒ぐと風評被害を呼ぶというが、、一番大事なのは本当に安全なのかどうかなのか?ですよね。
誠意ある説明はあったのか。通常運転の原発ではなく、事故原発からの汚染水だということ。トリチウム以外にいろいろな核種が含まれているようだ。飲用に問題がなくても、プランクトン→小魚→大型魚など生態濃縮なども懸念されている。
国際問題にもなる。
本当、誠意ある説明と対応をお願いしたいです。

水の話を続ける前に、、

お盆前後にコロナになりました(たぶん)
『今日、簡易検査したら陽性でした。体調はどうですか?』と、身内から。お昼前にメッセージ。
確かに、本調子じゃない。お昼ご飯を食べて、茶畑の刈落としを続けました。37℃前半。関節痛のように、腰が重くなり、肩も少し。その日は、お風呂に浸かり、ご飯は食べたか覚えてませんが早めに寝ました。
次の日は、1日寝てました。38度後半かな・・・食欲はあるようなないような。どこまで上がるのかな?一人暮らしの不安なところですね。
その日の夜に、ご飯は食べずに梨とか果物を食べてグダグダしていると、ヤマを越えた気がしました。
そこからだんだん楽になりました。
次の日から徐々に仕事を再開しました。
喉は痛くはありませんが、痰がでました。
感染力は強いですが、たちの悪い風邪と、いう感じで。インフルの方が辛いかも。
僕は、ワクチンを打っていません。
このコロナウィルスの変異には不自然なところがあるという方もいます。
また、何かあれば書きます。

それで、水のお話しです。
日本では、水道の蛇口からキレイな水が出てきます。
ですが、水を殺菌するというカルキなどはそのまま飲む場合、お茶を淹れる際にも邪魔になったりしますね。よく沸かしても気になる時は気になります。
よくよく考えると、浄水場から何十年も使うパイプを通った水を飲むわけですね。ちょっと気になってきました。

浄水器でも、買おうかな?

と思いつつ。

蛇口に付けるやつは邪魔になりそう。
冷水ボトルみたいややつは冷蔵庫に入るかわからない。
浄水器という機械を、水道周りに置くタイプのは数万から数十万と高額。水の性質を変えるやつもありますね。
どれをとっても、数ヶ月でカートリッジを交換っていうのがありますわね。それはやっかいしょういち😫

悩めるオジサンに・・・
3700リッター浄水。1日10リッター使っても、カートリッジ12か月交換不要。

『お高いんでしょう?』と思わず出てしまいます。

今回、ご紹介するのは・・・

↑ロカシャワーMX1
KOMERIで、たしか1500円しなかった。
蛇口に付けるのは邪魔だろうけど、一年使ってつかって、本体さら捨てるというのは衛生的ではありますね。


↑やっぱり少し邪魔になりそう。トレビーノとかよりは小さいですが。ボタンで浄水モードを切り替えます。


↑まずは浄水モードではないシャワー。これで食器を洗ったりします。節水効果もあるみたい。


↑ポチっと、切り替えて浄水モードに。勢いがスゴイので、気を付けないと飛び散ります。
※最適な浄水を得るには1リットル/分という、絞り気味で使うようです。


↑飲んでみると、カルキとか取り除けた気がします。飲み比べるとわかります。いつまで使えるかしら?

もともと、僕の住むあたりは水は不味くはない方だと思います。もっと不味い水道水で試して欲しいです😆

本当、問題が多すぎます。インボイスやガソリンのトリガー条項などなど。国民の側に立ったら、すべて良い方向にいくはずですね。なのに、なんにも聞こうとしない政府。どこの国民のための政府なんだろう。


なんかホリエ氏が言っているからと、山本太郎バカ野郎って思う方いると思いますけど、山本太郎ってめちゃくちゃ勉強してますよ。

ではまた。



春の畑作業やいろいろなこと。

2023年03月20日 21時36分20秒 | ざっくばらんなこと
どうも。

かなりヤバいことに気づきはじめました。
お茶まで、ひと月という(;´д`)

いろいろありまして、バタバタしていました。さらに・・・

そして、今現在、病院のベッドに寝ています。

3月のとある日、親知らずが砕けました。
歯が砕けることはあったので、早めに歯医者に。このところ、歯医者にちょこちょこかかっているので、いつものように削ってツメモノをしてくれると思いきや・・・
総合病院の口腔外科に紹介状書くんで行ってくださいとのこと。
総合病院に行くと、「お茶が始まると」、、と言うと先生が事情を汲んでくださりパッパと手術日が決まりました。どうせなら全部抜いた方がということで、一泊二日の手術入院です。

手術を受ける前に、YouTubeを探し見ました。親知らず 抜歯とか。かなり痛いかもと。
実際、抜歯してみて。僕の親知らずは普通の歯と同じように生えていたので、ただ抜いた感じです。手術室まで運ばれて行ってからの記憶がありません。
今も、術後数時間経ちますが、あまり痛まないでいます。
横向きや埋まっていたりすると、歯茎を切開したり、骨を削ったりするとか(>_<)

まだ腫れるかもしれませんが😢


↑少し前に、強い風や寒さで起きた葉を取り除くべくナラシ機を茶畑にかけました。


↑家庭菜園にじゃがいもを埋めて置きました。

先日、れいわ新選組の山本代表と元自民党の安藤裕さんの新宿にて共同街宣がありました。税理士のどんぶり勘定事務所の神田さんも参加しました。

消費税やインボイスがどんな影響を与えているのか?与えていくのか?事業者だけの問題ではないです。

消費税って、ものすごく問題があるんです。




【LIVE】STOP!インボイス!街宣 東京都・新宿駅西口地下(3月17日16:30〜)

【LIVE】STOP!インボイス!街宣 東京都・新宿駅西口地下(3月17日16:30〜)

・ウェブサイトhttps://reiwa-shinsengumi.com/・Twitterhttps://twitter.com/reiwashinsen・Facecookhttps://www.facebook.com/reiwa.shinsengumi・Instagramhttps://www.i...

YouTube

↑この動画は安藤裕さんと、インボイスなどについてですが。このところ、れいわ新選組の街宣と室内にてお話し会は、緊急事態条項、障がいを持たれた方について、選挙等々、毎回が見応えあります。
さまざまな質問に対して、応えようとしてくれています。これができる政治家はなかなかいないと思います。

このまま痛みもなく退院できますように🙏
では。



明日、明後日はお茶の行商に。

2022年06月12日 12時27分36秒 | ざっくばらんなこと
どうも。
明日13日、明後日14日はお茶の行商に出掛けます。暑くなってまいりましたが、夜は寒くなりますから温かいお茶をよかったら。昼間は、氷たっぷりのグラスに温かいお茶を注いで、キリリとロックなお茶はいかがでしょうか?




さて、先日のことです。今年は早めに梅を採りました。いつもは、ボタボタと落ちはじめてから、あわてて採ります。


↑今年はなりが良いか悪いか?採ってみます。


↑今回は「梅を採る会 2022」と題しましまして。司会はカミキリムシの仲間の方でした。


↑脚立と手で採りづらい枝は、たも網の柄にフック状のものをつけて、梅の枝に揺さぶりをかけます。


↑ボタボタと、なんとか採れました。


↑まぁまぁ、採れました。キズの有無や、ヘタを取ります。キズがあるやつは、痛みます。


↑塩漬けしていきます。酢水などをくぐらせると、腐りにくくなる気がします(._.)

↑塩は、あら塩で。重石をして数日内に梅酢が上がってくることを祈ります(゚ω゚)
梅雨明けを待って、赤じそを合わせ、天日で干します。

最近、天気が良いと暑いですね☺️


↑こんな曲を聴きながら、洋服を選んだり、メイクをしてると女の子に生まれると楽しいだろうと、、推測するアラフォーのオジサンです。


moumoonのボウカルYUKAさんが結婚されたらしい?!ギターのマサキさんと、、おめでとうございます🐱




『あのさ、明日ヒマ?』

2022年04月30日 15時41分06秒 | ざっくばらんなこと
どうも、お茶農家は忙しいです(;´Д`)ハァハァ
新茶はお便りも送りたいですがしばしお待ちを。お茶を作るのでいっぱいいっぱいでして。

こういう時期であっても、片耳はYouTubeとか聴いてます。

好き嫌い分かれる山本太郎代表が浜松に来るらしい。
明日5月1日です。

僕も行きたいですが、お茶がそうはさせてくれそうにありません(゚ω゚)


※お金とか食べ物は出ないようですので、ご注意ください。

サクラでもアンチでも大歓迎だと思います。
山本太郎が気にくわない方もガツンとぶち当てに行ってください(^^)
『オイッ、山本っ(゜o゜)』

またお願いします🙇⤵️さよなら👋







明日が最終日みたいです(._.)

2022年01月12日 23時30分00秒 | ざっくばらんなこと
どうも。

13日の木曜日、最終日みたいです(._.)

全国大陶器市のことです。エコパの駐車場で開催中です。



寒いし、雨が降れば最悪ですし、、季節ならではの風がヤバく。
今回は、僕の手の届きそうなところの高そうな商品が強風でごっそり「ガシャーン!(゜ロ゜;」という音で割れました。
お気の毒です。

陶磁器の食器は割れたり、欠けたりしますが、、買うのも楽しいです。

オシャレな土感のある陶磁器とかありますが、シンプルで普通の使い勝手が良いモノを買うことが多いです。
そもそも、僕は昔の陶磁器が好きなので。

だいたい、何枚でいくらっていうリーズナブルなモノを買っていますけど(;´д`)

移動設営に適した商品を展示するための棚なども勉強になります。


↑パスタの盛り付けとかよくわかりません。鹿肉のパスタ。器を気分で変えようかと思います。


↑近所の親戚のお母さんが作る白菜の漬物があれば、他になにもいらないですが。人参の絵柄でカロチンも摂れそうです。

最終日の午後は、営業終了して撤収モードになってしまうかもなので、早めに行った方がよいかもしれません。

はなしは変わりますが、例の感染症について過度に恐れすぎじゃないですか?メトロンとかいう方のYouTube見たらアメリカ ニューヨークではほとんどマスクしてないです。日本人は1人でもマスクしてますね!また、書きます!


また、お願いします。さよなら👋





圧縮空気を欲しくって(~_~;)

2021年06月17日 04時54分32秒 | ざっくばらんなこと
どうも。
先日、行商のついでに、ヤフオクで落としたエアコンプレッサーを引き取りに行ってきました。
今まで、ホームセンターの正月道具市で買ったものを10年以上使ってきました。とはいっても、容量が小さいのもありますし、エアーツールもあまりないのでタイヤに空気を入れる程度でしたね。自転車用の空気入れはシンドイので助かりましたし、タイヤのハメ替え後は、エアコンプレッサーじゃないと厳しいですよね。
そんなエアコンプレッサーですが、最近ではエアー漏れもあり。だましだまし使ってきました。

今、うちでは2番茶をやらないですが、夜に先輩の所属する茶工場に茶師のバイトに行ってますが、エアコンプレッサーは茶工場にあると便利なんですよね。機械の開け閉めもエアーだったりするので、絶対必要なんですが、茶ぼこりやゴミはエアーでブーッとやるのが良い場合もあります。先輩のとこはでっかいのが3台あります。
エアーコンプレッサーはピンキリですが、新品で買うほどの使用頻度や重要性はナッシングですから。
一か八かのヤフオクにしました。


↑アネスト岩田は良いのかは知りません。
今まで使ってきたのもホームセンターのものでしたがアネスト岩田でした。


↑モーターは使用感少ない感じです。


↑ややオイリーな感じの圧縮機まわり。


↑なんかブリーザーからオイルを噴いてる気がします(~_~)というか、噴いてます。ブリーザーを換えればよくなるかな?


↑オイル交換したけど、、なんかオイルが汚ない。前ユーザーさんはオイル管理が悪かったようです。
エンジンやコンプレッサーはオイル命ですね。


↑シリンダーとかは大丈夫そう。


↑シリンダーの根本のガスケットやパッキンはなし、、液体パッキンが塗られていた。そんなのでいいのかな?一応、作っておきます。
懐かしの鉛筆で十円を写し出すテクニックで写して、カーボン紙でガスケットシートに写していきます。


↑カッターで切ります。


↑どうだろう?


↑なんだか、いけそうな気がします。組付けまで、待機。

茶工場とか食品工場や塗装ならオイルレスの方が良かったでしょうけど、、オイルタイプはエアーにオイルっ気があることや、使用後にタンクから、オイルっ気を帯びた水が出ることはわかっていました。空気中の水分が圧縮されてタンクに溜まったり、潤滑油がピストンを潤滑するとどうしても混ざります。
エアコンプレッサー素人ながら、この機械のタンクに貯まる水にはやや多めのオイルっ気を感じました。
こりゃ、ピストンリングが磨耗してるのか?分解するしかないっ(^o^;)


↑ピストンリングは新品は鈍い色で、すり減ってくるとピカピカに光るらしい。まだ、おそらく交換時期ではないですが、トラブルは避けたい。
交換して、今のをストックにまわそうかな。


↑車のエンジンのピストン同様、一番下のオイルリングが特徴的ですね。このリングが、シリンダー壁のオイルをかき落として、2番目のリングの下が切り欠いてあるので仕上げにオイルをかいていく。圧縮空気を作るけど、オイルは混ぜたくない。といった感じだと思います。


↑オイルリングのかいたオイルは数ヶ所設けられた○印の穴を通じてピストンの裏に抜けるのですが、前ユーザーさんがオイルの管理が悪かったようで、汚ない汚れがピストンリングやピストン裏にまとわりついていました。そのせいで、オイルかき落としが不良だったから、オイル消費やタンクへの混入が激しかったんじゃ?と推理しました(-_-)中古業者経由ですので、どんな業種や環境で使われていたのか気になるところです。

ピストンリングは換えようか、、部品が少し高いので、悩みますが、トラブルは避けて、これから使いたいですからね。

ちなみに電気にはヘルツという波がありまして、関東と関西、静岡の富士川などを境に違ってきます。
関東圏の機械でしたので、ぬわんと50ヘルツ用でした。出品者の少し悪意もしくは怠慢を感じました。50ヘルツ用というシールは載せといてもらいたかったな、、
ちなみに、ヘルツが違っても回ります。
50ヘルツより60ヘルツは、モーターは1.2倍早く回るということですから機械の負荷は1.2割増しということで・・・とぐろ弟なら『120%~!@(・_・)@』ということになります。そうすると、メーカーさんの設計より過負荷になりますよね。とぐろ弟も長くは持たないですよね。
そういう場合は、モーター側のプーリーを替えることで圧縮機の回転を落として、60ヘルツでも安心して使えるようになるらしい。
人によっては、逆に速く空気が貯まるとか、そんくらい大丈夫だよ、短時間使うくらいならノープロブレムだよ。というかもしれませんが、“専用”がある意味を考えて、念のためプーリーを替えてみようかと思います。
少し部品が掛かりましたが、茶工場の掃除に今まで無くてもやってきたコンプレッサー。しかしながら、掃除機やブロワーなどでは取りづらいゴミやホコリなども取れるようになると思います。

エンジン同様、コンプレッサーはオイルが大事になります。最初にある程度の整備して、再度分解はしないかもしれません。そ調子よく使えるよう、オイルなどはしっかり管理したいです。