ざっくばらんなさんぽみち

お茶農家としての生活、プライベート、趣味(?)のバイクやカメラをおりまぜた、とってもざっくばらんなブログであります。

コハルちゃん、ありがとう😭✨

2023年08月14日 16時19分00秒 | 家族のこと
どうも。
※犬の遺体が載ってますので、閲覧に注意してください。

先日、父の初盆の法事、法要を行わせていただきました。親戚や組の方にご参集いただきました。ありがとうございました。

バタバタと日ばかりがすぎてゆきますね。


↑暑さは厳しいですが、なんとかやっています。


↑11日 コハルちゃんが亡くなりました。
犬の遺体に、気分を害された方がいたらすみません。一生懸命生きた姿なので。
今まで、4頭イヌを飼ってきましたが(散歩は父が)、長生きしました。この子は成犬で拾ってきて10年以上だと思うので、推定18歳以上じゃないかな。
犬を拾った話。にて紹介。うちにきた時はめちゃくちゃ太っていて、、代謝が悪くて、老けて見えて8歳くらいに見えたのかな?
うちにきて数ヶ月で、皮は余りましたが、散歩を毎日すると体重は落ちました。
黒柴はたまに見ますが、模様?もバランスがとても良い犬でした。
まったく吠えないので番犬にはなりませんでした。
同時期に数頭の黒柴が同じ場所に捨てられていて、ブリーダーか何かの仕業でしょうか?
他の家に飼われた姉妹(?)犬は、とうの昔に亡くなっています。
晩年イノシシ肉を与えたのも長生きの秘訣だと思います。
冬の終わりくらいから、何度も逝くのかなと思うことがありましたが、何度も復活しました。
イノシシ肉や野菜(手製のご飯だと栄養バランスが悪いのか石を食べる)をミキサーにかけてドックフードと混ぜたものをここ数ヶ月は与えてました。
目もほとんど見えない、歩くのもままならない、かすかな聴力と鼻を使って、最期まで生きていたと思います。
そして、土に還るという。
なんというか、不思議とただ悲しいというわけではないんです。
『本当、よく生きたね。ありがとうね😭✨』

春を迎えられるか心配だった頃見つけたNORIKIYO氏の優しいラップ、盛夏を越え、これから遠い秋に向かおうとするところまで生きました。



コハルが亡くなった次の日、朝『イノシシがかかったもんで見てくれるか?』と、箱ワナを管理する農家の方のから連絡。僕は別に動物を痛め付けることを楽しんでいるわけではなく。幼少期の虫遊び、釣り、家族やペットの死、狩猟、、いろいろな命や死の経験を通して少しは人より感じているつもり。
ウリボウ3、母イノシシ1の命をいただきました。
やはり夏のイノシシの解体はあまりにも過酷すぎて、母イノシシの良いところをいただき、ハムのようなものにしようかと思っています。

終戦記念日ですね。日本は植民地の立ち位置です。
たくさんの方の命を奪う戦争。一人一人が戦争したい人・勢力に加担しない。そうしましょう。

まとまりがなく、申し訳ありません。

では、また☺️
台風🌀気をつけましょう❗







行商のお知らせ&桜が咲くなかで父のこと

2023年04月05日 06時27分00秒 | 家族のこと
どうも。
明日6日(木)、7日(金)はお茶の行商に出掛けます。
どうぞ、よろしくお願いいたします。


先日は、父が亡くなったと書きました。

2月の始めから、3月の中頃まで地元の病院に入院し、3月の中頃には姉の勤める病院に転院しました。今は、流行り病のせいで、多少緩和されたとはいえ容態が悪くなった時しか面会できません。
転院前と、亡くなる前の昏睡状態の時だけでした。

3月24日午後、よろしくないと連絡が来て、夕方には医師からの呼び出し。
日付けが変わった25日に息をひきとりました。

面会できず経過が見れないので。急に連絡がきて亡くなったように感じます。
姉がいる病院でお世話になって、まだ幸せだったと思います。

父を家に連れて帰り、通夜、出棺火葬、告別式といろいろなことを決めながら慌ただしくすぎました。
僕は、故人を偲んで花を供えたり、ただ手を合わせる気持ちが大事だと考えつつ、、盛大にとはせず、質素ではありましたが、執り行いました。
出棺から霊柩車で、自宅周辺、茶畑、火葬場へと向かいましたが、勝間田川の桜が満開のとても天気のよい日でした。

喪主という立場でしたが、挨拶の時など、時折泣いてしまいみっともない姿を見せてしまいました。すみません。


通夜~告別式、一連の流れに意味あいを持たせると、、故人を偲び、家族の新たな出発かなと思います。
父の同級生などから昔ばなしを聞き、、知らない一面を知りました。


今まで、父とはケンカも数えきれないほどしましたが、なんとかやってきました。お茶づくりや行商など、たくさんのことを教えてくれました。
正直、まだ亡くなった実感は薄いですが、お茶の季節や日々いろいろな時に、感じていくと思います。

御参列いただいた方、地域の皆さん、父の同級生、親戚の皆さん、ありがとうございました。




↑思い出の展示スペース 


↑写真を貼り、文字を書いただけですが、見ていただけて良かったです。


↑草刈りと草取りが好きだったので、鎌などを展示しました。


告別式のあと、弟が数日残ってくれたので、川などの土手にある父が刈りっぱなしの草を可能な限り空き地に運び、運びきれない草はヒモを解きました。

↑このまま置いて置くと、草が生えて同化してしまいます。畳の帯は、後々邪魔にもなります。


↑1束1束、刈っては束たもの。
可能な限り空き地に運び積んでおき、堆肥化したものをボカシにいれようかと。運びきれない分はヒモが後々邪魔になるので、辛いですが解きました。
草刈りは、僕も継続していけたらと考えています。


↑弟に手伝ってもらいました。


↑何回も積んでは運びました。僕もたまにやってはいましたが、あらためて父が仕事頑張ってくれていたのを実感しました。
今でも、父が軽トラに乗っていそうです。

竹内園も可能な限り、続けていこうと思います。
よろしくお願いいたします。

個人的な想いを綴ったブログとなりましたが、すみません。
読んでくださり、ありがとうございました。

父 竹内衛 永眠いたしました

2023年03月27日 06時33分54秒 | 家族のこと
どうも。
ブログを運営させていただいております私 (竹内紀文)の父であり竹内園の園主 竹内衛が3月25日永眠いたしました。

入院中のことでしたが、突然のことで、今は悲しみと不安ばかりでなかなか文章をかくことができません。

29日、30日に通夜、告別式を執り行わせていただく予定です。

お茶農家 竹内園は、私(竹内紀文)が継続していきたいと思っております。
また、心が文章を書くことができるようになりましたら、だんだんにまた書かせていただきます。

取り急ぎ、父がお世話になってきた方に、お礼をお伝えさせていただきたく思いました。
今までお世話になりました。ありがとうございました。




長生きしてね!

2019年12月01日 00時24分23秒 | 家族のこと
どうも。
僕の母方の祖父(じいじ)が90才ということで、子・孫・ひ孫たちでお祝いしました。

こういう機会があったから、久しぶりに会う人もいて、元気を確認できて良かったです。

本当に、人の繋がりとは温かいもんですね♪

↑背筋もしゃんとしています。自分のペースでゆっくりすごしてもらいたいですね!

↑いとこ作の色紙。そっくりすぎる!

とてもいい会でした!

帰りに、皆にイノシシ肉を分けさせていただきました。喜んで持っていってくれて嬉しい限り。
寒くなるので、イノシシ肉を食べて元気にすごしてもらいたいです!

獲るぞー🐗


"TAK-Z / 生きてるうちに feat.SHINGO★西成 & 般若 (MV主演 : 井浦 新)" を YouTube で見る



頼れるアニキ(^^)

2013年02月15日 16時30分23秒 | 家族のこと
どうも、昨日のことです。兄の勤める会社にお願いしておいた、当園の作業場内にプレハブ冷蔵庫を据える鉄骨の台を組立て工事してもらいました。
僕の兄は、鉄工場に勤めているのですが・・・今まで、実際仕事をしているところを見たことはありませんでした。今は、結婚して隣の町に住んでいるのですが、家に居た時に鉄工のことについて聞くといろいろ教えてくれました。『ドリルの刃ってどう研ぐ?』だとか・・・。
今回の冷蔵庫を据える台は、会社の工場で各パーツを溶接し、現場へ運び込みボルトなどで組み立てるというものでした。もちろん、言うまでもなくプロなので当たり前に、キッチリ作ってくれました。
同僚の方と兄とで、テキパキとやってくれました。
昔は、結構ヤンチャな兄だったのですが・・・今ではすっかり仕事人。尊敬できる兄です。まさに、頼れるアニキです。


↑これなら、安心して大切なお茶を貯蔵するプレハブ冷蔵庫を載せられます。
ちなみに、壁のベニヤは僕が張りました。それくらいはなんとかやりました。


↑この台を作るにあたって、ブロックやコンクリートでやろうか・・・鉄骨でやろうか、悩んだんですが、鉄骨で作ってもらってよかったと思います。

ありがとう。お茶を頑張っていきたいと思います。


庭の紅梅も寒い曇り空の下、咲いていました。遠くでは、春を呼ぶような小鳥のさえずり。だんだん、暖かくなると良いですね(^^)

クッキー、大丈夫??

2011年04月15日 22時15分53秒 | 家族のこと
こんにちは。
僕は、猫がそこまで好きではありません。
もし仮に僕が桃太郎だとして・・・それでも猫は連れて行かないと思います。キビ団子よりもマタタビ・・・『私、また旅に出ます』と置手紙が置いてある展開がありそうです(笑)。

それでも、小太りなウチ猫がいるんです・・・クッキーという猫です。剪定くずを山に捨てに行った時に、捨てられた子猫を見つけて連れて帰ったのが始まりです。

そんなクッキーが・・・ひっくり返っとりました・・・何してますの??


↑肉詰めバリにパンパンですね!


↑猫が寝込む。


↑『猫背をなおしたい。』とのこと(笑)


↑不機嫌そうですね。すぐ噛むから怖いんです。


↑庭の赤いツバキの下に、自然交配したものがこぼれダネしたのでしょうか?斑(ふ)入りの株が生えていました。これもまた、いと美しい。

今日は、農業青年クラブの活動で、耕作放棄地を借りてサツマイモを作るということで、その仕度(耕うん&石拾い)に行きました。それは、また明日書く予定です。

では、お疲れさまでした!
おやすみなさいZzz・・・

ハロー & バイバイ

2011年01月29日 12時15分55秒 | 家族のこと
どうも、こんにちは。
先日、僕が行商に行っていた26日、我が家の番犬の“ジョン”が死んでしまいました。15年ほどの生涯をまっとうしたと僕は思っています。
行商に行く少し前から、だんだんと、だんだんと弱ってしまいました。





ジョンがなぜ家に来たのか?どんな出会いでも、不思議なものがあるわけですが・・・

はじまりは・・・埼玉県川口市。家一軒で草加市となる境の辺り。今でこそ、住宅やアパートがあるけれど・・・当時は、田んぼや小さな川があるそんなところ。
そこで、駄菓子屋を営む、少し世話好きのおばさんがいました。そのおばさんが、僕の父の姉です。
そのおばさんを、昔から僕たちは、“東京のおばさん”と呼んでいました。昔、東京に住んでいたので東京のおばさん。埼玉に住んだら、埼玉のおばさんになると思うのですが・・・東京のおばさんなのです(^_^)

僕が、小学校高学年になると、冬休みなどの長い休みの時、たまに行商について行くことがありました。
東京のおばさんっちに、寝泊りしてるので・・・行くとね。
何でも、犬が二匹になったんだと・・・少し前からいる一匹は、拾った犬。もう一匹は、『風来坊で、子供達を追っかけまわすから、電柱に結わいてある。』とのこと。
翌日、電柱に結わいてある犬を見ると『ワンワン』と、うるさいこと。

その時は、こんな犬を飼うおばさんは大変だなと思っていたのでした。

記憶がハッキリしないのですが・・・それから、しばらく経ってからかな?

東京のおばさんが、体の具合が悪くなり、犬を一匹引き取って飼ってくれないか?ということで、行商の帰りに、父がダンボールに犬をいれて連れてきました。

家族で相談して、その犬に“ジョン”と名前をつけました。

我が家には、その時、先代犬の“ロッキー”という犬がいて、どうなることかと思いましたが・・・年長のロッキーに従う形で、ジョンがいました。

そんなこんなで、十何年たちましたが・・・なんと言うか不思議ですね。埼玉にフラフラいた犬が家に来て。
ロクに、良い思いをさせなかったけれど。僕は、散歩は気が向いたときにしか行ってないし。

犬は10年と少しが、寿命。人間は、80年も生きる人は生きます。
犬が生まれてから、老いていくまで。
やんちゃな盛りから、物音にも反応が鈍くなるまで。
飼う人は見ていくことになります。

なんか、いろんなことを思います。


先代犬のロッキーが亡くなった時は、梅雨のあたりでしたので、サルスベリを植えました。

ジョンの時は、蝋梅(ロウバイ)を植えました。この季節、寒い中で、黄色い蕾を膨らませ、良い香りの花を咲かせるロウバイはジョンのことを思いださせてくれるし。元気を与えてくれると思うからです。


ついでに、沈丁花(ジンチョウゲ)も植えました。もう少ししたら咲くと思います。花の華やかさはほどほどに、香りが良い花ですので、これまたいいですね。

いろんな木が植わり、庭が森になっていきます(笑)。



↑もう一匹、メルモという犬がいます。(何年か前の夏の写真)
元気を出して行くっす!


ロウバイだけに、ハローバイバイ・・・

では、ここまで読んでくれた方、サンキュウです!

ありがとね。

2010年02月20日 23時35分20秒 | 家族のこと
どうも、こんにちは。

午前中、仕事の合間に家の外にいると、家の前の農道みたいな狭い道を、でっかい望遠レンズをつけたカメラを持った人が通ったのでビックリしました。あまり、近所の人も通らない道なんですが。
普通の人から見ると・・・カメラを持っている人は、少し警戒されたり、カッコイイなあと思われるなど、その人の撮影スタイルによって印象は様々だと思います。
僕は、どちらかな・・・少し警戒されるタイプかも(苦笑)でも、変に人に迷惑を掛ける写真は撮らないつもりでいます。
ふと、見た、カメラを持った人をキッカケに・・・ちょっとだけ、自分を客観視してみました。

今日は、お姉さん(兄のお嫁さん)がノアちゃんとユナちゃんを連れて家にきました。
今度、家を建てるので、建前の時に大工さんにお茶を配りたいとのことです。
いろいろ考えると、家を建てるのは賢い選択のような気もするけど・・・すごい覚悟が要りますね。


↑よく知らないですが・・・逆光時にでるこういう光の現象をフレアとかゴーストというらしいですね。そういった現象をてんこ盛りの一枚。
いつも、おじさんに写真を撮らせてくれて、ありがとね。

遠い将来的に、Keemonおじさんは、チェーンソー1本でログハウスを建造したいけど・・・たぶんダンボールハウスの方が現実味あるね(^_^)(笑)
チェーンソーで、ブイーンブイーン・・・キックバックで大怪我に気をつけないとね!

おやすみなさいzzz・・・・

OH MY BRO!!!

2009年12月01日 00時08分28秒 | 家族のこと
ブログを見に来てくれる方、間があき、申し訳ないです。
巷では、ボクシングが話題ですが・・・あいもかわらず、僕のブログは、僕Thingです。

まあ、こんなこと、ブログに書いて良いかわからないけど・・・変わった家庭だねと思ってください。

実は、数日前、弟が、家を出て行きました。しかも、突然・・・僕がいない間に・・・置手紙を残して・・・。
僕自身が、とてもビックリしている。もちろん、オヤジも。離れて暮らしてる兄も姉も。

この出来事で、ひとつ思い出した思い出があります。

あれは、僕が中学生二年位だったかな。暖かい春の、日曜の朝だったと思う。布団の温もりから離れられず・・・リモコンでCDラジカセに電源を入れ、ラジオを聞いていた。
その中で、聞いた物語は、舞台はアメリカの田舎。主人公は、当時の僕と同じくらいの女の子でした。その女の子の歳の離れたお兄さんは結婚することになり。女の子は、お兄さんの婚約者の女性にヤキモチ焼くのですが・・・大人びた女性の優しさに、次第に結婚を許すようになっていく話だったと思います。

その時、僕は、今いる家族は、いつまでもそうではなく。どこかで、分かれたりして変化していくことを覚えました。少し潤んで、布団から出たことを思い出します。


↑ヘン顔している弟。

話は戻って・・・弟は、僕の思う以上の何倍も大人になっていて。自分で固い意志を持って行動している。
今の状況から抜け出して、前進していく弟が、どんな気持ちで家を出て行ったのか・・・考えるだけで、複雑な気持ちになります。

気分屋の僕の喜怒哀楽に付き合ってくれてありがとう、弟。

本当に、文句ひとつ言わず、感情は穏やかで、でも少し頼りなかったけど・・・

今、どこでなにをしようとしてるのかも分からない・・・不言実行ってことなんだ。

また、いつか。お互いが、自信を持って話せるよう。僕も、弟に刺激を受けて成長したいと思う、今日です。

弟が、家にいなくなり、寂しいけど、時間が解決してくれる・・・ハズ。
ありがとう、弟。

ある家庭の事件を読んで下さった方にも、ありがとう。

では、おやすみなさい(ー0ー)zzzZ・・・







 

イタリアに行ってきました(^_^)

2009年10月04日 23時48分58秒 | 家族のこと
『イッタリアに行ってきましたっ!!』というのは僕のことじゃないです・・・姉夫婦が新婚旅行で行ってきました。そして、2・3日前にイタリアから帰ってきました。
それで、今日は、お姉ちゃんがおみあげを持って、家に来ました。



↑ありがとう!僕に皮の財布くれるんだ・・・今の財布ボロボロなんですよ。・・・でも入れるお金がないな(>_<)使いやすそうなお財布、末永く使いますよ!!
その他にも、トマトソースやパスタ、オリーブオイル、トワイニングス(だっけ??)の紅茶、チョコ、朝食に出たけど食べなかったクロワッサン(笑)、ホテルの石鹸(笑)などなど・・・たくさんありがとう!!


↑マメだな・・・帰ってきて、すぐにプリントをカメラのキタムラでしたみたい。
お金持ちに見えるとスリに狙われるので、一眼デジタルは持ってかずに、コンデジでの撮影みたいだけど、すごく気持ちいい雰囲気が伝わってきた(^^)
いつも思うんだけど、姉夫婦は新鮮なポーズで写真撮っていて面白い!でも、ピサの斜塔を支えているように撮るトリック写真は定番みたいですね?

また、夜、お姉ちゃんから電話が来て・・・『今すぐ、テレビつけてイッテQ見て!!私達の行ったとこ、ほとんど出るから!!』とのこと。
内村さんも、宮川さんも、ベッキーさんもピサの斜塔を支えるトリック写真を撮るんだ・・・やっぱ定番なんだ。やるベッキー!撮るベッキーなんだ(笑)?

僕は、今日は、今までしばらくプリントアウトしてなかった写真をプリントアウトしたりしたら、疲れました。

そのほかにも↓
●“君の知らないところで世界は動く”を見てみました。・・・片山恭一さん原作のドラマ。前に、放送の途中から録画したもの。
●“夫婦道”の最終回を見ました。・・・ご存じ、お茶屋を営む夫婦と家族のドラマですけど。ようやく、録画しておいたものを見れました。


話は変わりまして・・・たまに思うのですけど・・・小さいデジタルカメラが欲しい。今日、お姉ちゃんの写真見て・・・もちろん、一眼デジタルでなくてもいい写真は撮れるし。旅先でバックに入るのがいいなと思いました。僕も、韓国旅行では強く感じていました・・・こんな大きいカメラぶら下げて、僕ってなんなんだろう(?_?)
もちろん、一眼デジタルの魅力はたくさんあると思いますが・・・小さいのもいいですもんね。
あと、大きなレンズだと、撮られる側が構えてしまうのも悩むところです。
とりあえず、買うかはわからなくても・・・迷ってみて、楽しみたいです。なんでも・・・買う前が、楽しいんだよな・・・今のところリコーが、いいなぁと思ってます。
迷って、迷って・・・その時間が楽しいはず。買うかは未定です(^_^)