カシメルマンはBARにおるんちゃうか

≪スケールモデルからアニメキャラクターまで、
幅広い分野の模型製作を詳しく解説!≫
(小さい写真はクリックで拡大)

「ジェットヴィートル (その3)」

2015年09月28日 | 製作日記 ジェットヴィートル
↓窓の内側からマスキングして内側に内装色を塗った。

↓まあまあだいたい大まかな塗り分けくらいはしておく。

↓組み立てると案の定さっぱり見えん(^0^A。
でもコクピットがある気配くらいはしてるぞ。

↓気を取り直して、デコパに固定する下準備。
例によってパテを仕込んでおく。

↓ボディー上下を接着しデコパージュと真鍮線で連結。
この時の注意点は羽根が全部付いた状態での前後バランスを考慮すること。

↓ボディー張り合わせ面を削ったのでエアインテイク?の
凸が小さくなってしまった為、作りなおした(矢印部)。
ジェットヴィートルの凄いのは、噴射口の割りに
エアインテイクがやたら小さいところ(笑)。
これでストールも起こさずあの“スカイドン”を吊り上げるくらいの
超強力噴射を発揮するスーパーエコノミックなエンジンなのだ!
…でも折角なのでやや大きめにしておいた(^^。

↓後部の噴射口はご覧のような形。
プロップレプリカの写真を参考にもう少しDUしてみる。

↓1.2mm厚程度のプラ板を写真のような形に加工。

↓これを嵌め込んでもう少し複雑な感じに。

↓取り付けるとこんな。

この噴射ノズルの取り付け面自体にごちゃメカのDUがしてある作例を
見かけるけど、プロップモデル的にはどうもココはつるつる面らしいのな。
…確かになんとなく付けたくなるよなあ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ジェットヴィートル (その... | トップ | 「ジェットヴィートル (その... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

製作日記 ジェットヴィートル」カテゴリの最新記事