↓デカールを貼ってクリアーでコートしたので遂に窓の
マスキングを剥がした。滲みもなく思ったより上手くいったぞ(^0^。
↓これで一先ずは完成形だ。実は自分はジェットビートル作るのは
これが3機目。一番初めはジェネラルプロダクツ製のバーキュームキット
だった。…まそりゃどーでもいいんだけど、でこの「S I I I」という
マーキングに飽きてきててこんどは「117」か「118」号機に
してやろうと思ってたところ、なんとこの両機にはオデコとお腹の白塗り、
更に方向舵のイエローが無いのに気がついた。
…で結局また「S I I I」(^^;。
↓ここでまた企みを思いついた。
プラストラクト製の建築構造用素材が余っていたのでプラボード等と
組み合わせてビートルの発射台を作ってやろうと。
これで更にボリュームが稼げるゾ。
↓いいサイズのトラス構造だったので簡易にこんな形が出来てしまう♪
↓あまりいい写真資料が見当たらないけど大体こんな雰囲気である。
↓ビートルには車輪やスキッドが付いていないので発射台に
こんな支えが付いてるようだ。資料写真では確認し辛かったけど
もしかするとこの支えは前後で一体になっていたかも。
真ん中の真鍮線2本は(その3)でビートル本体をデコパに
固定するのに開けた穴に差し込む固定用。
↓本体を載せるとこんな具合だ。おお、いい感じかな。
(暫く見ながら頭中に「科特隊のうた」の音楽が流れる)
…眺めていると更に下のフライトデッキというか、
“開いたフタ”もつけたくなってくるけどそこまでいくと
いよいよドツボに嵌りそうなのでこの辺でやめとこうf(^^;。
マスキングを剥がした。滲みもなく思ったより上手くいったぞ(^0^。
↓これで一先ずは完成形だ。実は自分はジェットビートル作るのは
これが3機目。一番初めはジェネラルプロダクツ製のバーキュームキット
だった。…まそりゃどーでもいいんだけど、でこの「S I I I」という
マーキングに飽きてきててこんどは「117」か「118」号機に
してやろうと思ってたところ、なんとこの両機にはオデコとお腹の白塗り、
更に方向舵のイエローが無いのに気がついた。
…で結局また「S I I I」(^^;。
↓ここでまた企みを思いついた。
プラストラクト製の建築構造用素材が余っていたのでプラボード等と
組み合わせてビートルの発射台を作ってやろうと。
これで更にボリュームが稼げるゾ。
↓いいサイズのトラス構造だったので簡易にこんな形が出来てしまう♪
↓あまりいい写真資料が見当たらないけど大体こんな雰囲気である。
↓ビートルには車輪やスキッドが付いていないので発射台に
こんな支えが付いてるようだ。資料写真では確認し辛かったけど
もしかするとこの支えは前後で一体になっていたかも。
真ん中の真鍮線2本は(その3)でビートル本体をデコパに
固定するのに開けた穴に差し込む固定用。
↓本体を載せるとこんな具合だ。おお、いい感じかな。
(暫く見ながら頭中に「科特隊のうた」の音楽が流れる)
…眺めていると更に下のフライトデッキというか、
“開いたフタ”もつけたくなってくるけどそこまでいくと
いよいよドツボに嵌りそうなのでこの辺でやめとこうf(^^;。
桃谷へ幾度となく通ったよなあ…。(遠い目)