カシメルマンはBARにおるんちゃうか

≪スケールモデルからアニメキャラクターまで、
幅広い分野の模型製作を詳しく解説!≫
(小さい写真はクリックで拡大)

「宇宙空母アトランティア(ギャラクティカ)Ⅶ」

2014年10月12日 | 製作日記 宇宙空母アトランティア
…例に漏れず、自分もかなり前から安価な発泡酒を呑んでいて、
最近はこの「ホワイト・ベルグ」に嵌っている。ほんのりオレンジの味がして
ビアカクテルっぽい。呑んだことないヒトはお試しあれ。


↓えーと、エンジンブロックに来ましてざっと組み立てますと、
左右の舷側に深いミゾがあり、奥はモールドが無くズンベラボン。
資料写真では案の定後ろ半分くらいに放熱板のようなヒダヒダがあります。
ちょうどミゾで部品が上下の分割なのを利用して自作しました(矢印)。

↓各部、形は付いているものの大まかな成形で終わってる感じなので
更に突っ込んだところまでDU。

↓左写真から判るように右写真の矢印の範囲は完全に形が欠落していた。
実はこれ、詳細プロップ写真でも無かったものの別の“本編スチル写真”みたいなので
「!…なんかココにも付いてるなー」って具合に気が付いた。
よくよくプロップ写真を見ると、その部分は何となく塗装の下地みたいな色に
なっていたのでいよいよ「昔は何か付いてたぞ」と確信しレプリカの写真で調べたら
こんな形がしっかり付いていたんだ。オリジナルプロップはアチコチ破損してるので
要注意。…このキットの原型作った人も見落としたのかもな。

↓これ程のパーツ分割でも更に手に負えない形はけっこう大きな形でも基本的に
オミットされている。矢印の凹形状2ヶ所は成形できないのでやはり無し。大きい方は
少々面倒だけど先ず穴を開けてしまい裏からプラ板で塞いでディテールを追加。

↓側壁のメカごちゃ部分。浮き上がった配管は延ばしランナーを使用。
後で組み立てるとき、ぎゅっと押さえないようにしなければ(汗)。

↓エンジンもよく見ると沢山形が省略してあったり凸が低くて消えそうになってたり
したので、プラチップ補助でだいぶカッチリしてきた(^^)。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「宇宙空母アトランティア(... | トップ | 「宇宙空母アトランティア(... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

製作日記 宇宙空母アトランティア」カテゴリの最新記事