カシメルマンはBARにおるんちゃうか

≪スケールモデルからアニメキャラクターまで、
幅広い分野の模型製作を詳しく解説!≫
(小さい写真はクリックで拡大)

「宇宙空母アトランティア(ギャラクティカ)Ⅴ」

2014年09月29日 | 製作日記 宇宙空母アトランティア
↓続いて真ん中のブロックを組み立てた。
ここも他同様、全ての面が別パーツになっていてそれぞれモールドが付いている。
しかも合わせ部を45度角度で密着させてモールド死角をなくしている凝り様だ。
やや削ったりの調整でぴったり嵌る。
この辺りで気になるのが上面の丸二つ(矢印)。
筋が凸モールドでなんだかメロンがハマっているみたいだ(笑)。
…これはねー、もうツルツルに削ってしまった方がかえって実物に似ている感じだよ。

↓処理後。右の丸には目立つ十字の凸を再現し、やや筋彫りを加工。

↓中ブロック最後部に実際と違う部分発見。
この矢印部がキットではフラット面になっていたのでパテで球状凸を自作してやった。

↓これは裏側。この写真で上が艦の後ろ側にあたる。
どうでもいいけどおもしろいことに気が付いた。この矢印部分の二箇所、
プロップモデル写真で見る限り微細モールドの並び方向が左舷と右舷で違ってる(^^;。
当時プロップ製作でこの作業した人が左右別の人だったのか、はたまたこの辺りで
疲れて“どうでもよくなった”のか…。  真面目にその状態をならう。

↓説明図で“KEEL”と称された部分(中ブロックの下部分)。
この真ん中の穴はディスプレイの棒を突っ込むところ。
先の様にディスプレイ方法を変えたので要らなくなった。

↓こんな感じで塞いだ。本当は撮影プロップモデルも棒一本で立てるようになっているけど、
実際その穴はココではなくすぐ左の丸い部分を外した時に出てくる。
しかもこの丸い“蓋”はもっと大きくてこの塞いだ部分まで張り出ているのが正解だ。
現在入手しているプロップ写真等はみんな蓋が外れた状態なのでこの丸モールドも詳細不明だ。
仕方なくこんな感じ…(TT)。

↓…中ブロックにKEELを組むとこんな具合だ。
ギャラクティカって腹側は複雑な形をしているのな。

↓ひっくり返して正規の方向。この背中面(上面)のモールドはかなり優秀で、
微細プラチップの追加すら不要なくらいよく出来ているんだ。頭部分よりクウォリティー
高いゾ。

…次はこのフライトベイナセルを支えるアーム部分に移行予定。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「宇宙空母アトランティア(... | トップ | 「宇宙空母アトランティア(... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

製作日記 宇宙空母アトランティア」カテゴリの最新記事