河童メソッド。極度の美化は滅亡をまねく。心にばい菌を。

PC版に一覧等リンクあり。
OCNから2014/12引越。タイトルや本文が途中で切れているものがあります。

941- メトロポリタン・オペラ 2009-2010シーズン ライブHDとラジオ放送ガイド

2009-12-23 16:40:27 | アート・文化

0_2

メトロポリタン・オペラハウスから案内が今頃になって届きました。差出し元のポスト印がなぜかフランス。どんな経路できたのかしらないが、今はシーズン真っ盛り。

今回の案内は今の2009-2010シーズンのブロードキャストについて。

メトは大昔から、土曜日マチネー公演のライブをラジオ放送で流しており、街中に溢れる海賊盤のLPCDはほぼ全部これのコピー。河童もその昔当地で、オープンリールデッキTEACX2000Rで直取りしたものを多数持ってます。土曜日はその公演を聴きに行っているか、雪のある真冬以外はチャリでセントラルパーク7周の日なので、留守録。

大部分は、オープンからカセットに落とし、もっと後になってからは、DATにダビングして保存。

カセットテープは当時、最高の品質でこれ以上ないレベルまで達してましたので、メトの放送の音質のことを考慮するとあまり音質のレベルダウンは感じない。つまりもともと良くないFM放送。その頃DATがあればよかったのでしょうが時代がまだそこまで来ていなかった。

その後DATにダビングしたのはいいですが、今度はDATが衰退、撃沈。オペラ録音の道具としてはあんなに便利なものはないと思うのですが、スタンダード・モードで180分までまる取りできたのに、なぜか撃沈。今のCDRのふがいない収録時間に比べたら完全に凌駕。先に出たメディアが後に出たメディアを凌駕していたというのも変ですが、この時代、大は小を兼ねる必要はないということなんでしょう。時代の価値の位相がよじれてしまった。今の収録時間しかないCDRに、愛聴DATに眠っている音源をコピーする気にはなれない。DVDへの手もあるが入り乱れるフォーマットの乱立でちょっと躊躇。

DATのときもディジタルフォーマットのため著作権問題があり、混乱したまま衰退。CDDVDも再生オンリのときはおとなしかったが、一般大衆がいざRつまり録音、録画ができる時代になって混乱。HDDからの録画のソフトルールをマニュアルで確かめるまでもなく量販店で売っているメディアの多様性?を見れば、鬱陶しいことこの上ない。

機種により再生、録画が不可、さらにはマシンの方が壊れるかもしれない、などと平気で書かれた粗悪なハードレベル。そして著作がらみのソフトルールに辟易。

いつも通り脱線しました。

メトの土曜日マチネーは毎週あり、パルジファルもやるのですが、そんなときは通常の2時の開演ではなく、0時半とか1時スタート。休憩入れて終わるが6時半とか。ジミーの第1幕はカミタソもそうですが十分すぎるぐらい時間をかけるので大変。留守録も大変。10号リール9.5センチ速にして、休憩のあたりにオートリバース検知の銀紙を事前に貼り付けて、本人はチャリ。はたまた徒歩5分のメトの現場で直聴き。

8時から夜公演をひかえているわけですから、それはもうみんな、大変。

そんなスリリングな土曜日ですが、マチネーのラジオ・ブロードキャストに加え、ピーター・ゲルブになってから方針強化で、日を選び映像の生放送もされるようになった。ゲルブの路線でシネマ・オペラ、劇場公開用の直取りというわけだ。

ラジオも映像もどちらも生ライブで観聴きができるわけだ。現場で聴いている人には関係ないけれど。

.

名づけて、

Live in HD and Radio Guide

2009-10 Season

というガイド本が届いたわけです。

今の時代、ネットでサイトを見れば同じデータのことはすぐにわかるわけですが、こうやって手に取ってコーヒーを飲みながら見る、ときの流れ、頭の骨休めには最高ですな。

HDというのはHigh-Definition transmissionsのことです。

今の時代、カメラ移りがよくないとダメ。その昔メトで、XXさんのサロメを観ましたが、歌は横に置くとしても、踊りとかなによりも容姿なんだろうね問題は。聴衆は苦笑いというかなんともいえないゆがむにゆがめない苦笑となったことがあったのですが、それはそこにいた人たちだけが観たものであり、音のブロードキャストだけなら何の問題もありません。街中にある昔の海賊盤は、もしかしてそれはそれでラッキーなことなのかも。

オペラのDVDは、至近距離の映像で、喉の奥とか毛穴まで覗き込みたいとは全く思わないが、そんな映像が多い。メトはばかでかいオペラハウスなので遠めの映像でデフォルメされた感じで撮ってほしいものだ。三脚っていうんですか、ビノキュラスでは腕が疲れるなどといって、ファミリーサークルでは、三脚に双眼鏡をセットして観てました。なんていう人もおりましたね。

メトは日曜日はお休み、土曜日はマチネーと夜があるので、結局、週7回公演。

最終的に、月、水、金、土シリーズ聴きまくり。木金土火はお隣でニューヨーク・フィルハーモニックの定期公演があるのでダブらないように慎重に。

NYPは火曜日のサブスクリプションは穴なのでこれはずっと会員を張っていた。メータは腐るほど見た。弛んでいた時代ではありますが。。。

それで、海賊盤作成のために今シーズンのメトの放送日データも貼り付けておきます。

1

人気ブログランキングへ

2