河童メソッド。極度の美化は滅亡をまねく。心にばい菌を。

PC版に一覧等リンクあり。
OCNから2014/12引越。タイトルや本文が途中で切れているものがあります。

925- 今年の全日本吹奏楽コンクール

2009-11-01 10:43:18 | インポート

去年2008年は普門館まで出かけて、アップしたブログもたくさんのアクセスをいただきました。

今年は都合がつかず断念。

全日本吹奏楽コンクール

イコール

高校の部

.

といったような感のある高校の部ですけれど、全国大会は前半後半で、指定席がそれぞれ2500円ずつ。両方買っても5000円。

人気度からいっても破格の安さだが、これが、5000人はいる普門館でも、入手困難。

ヤフオクを見ていて知る限り一番値をつけたのが、前半一枚で約22,000円。開催日が近づくにつれてどんどんエスカレート。

コンクールなので一発勝負。オーケストラのコンサートとは異なる。高校の部の人気はすさまじいというところだろう。

2009

これをご覧くだされば、高校野球の上をいく、また、合唱の全国学校音楽コンクール約2200団体のはるか上をいく加盟団体数。加盟団体が全部当年に参加するわけではないと思われるが、とにかく、小中などベース、基盤があっての高校の部のハイレベルがあるのは一目瞭然。

全国大会高校の部出場校は29校。3700校あまりのうち全国大会に出場できるのは29校だけ。1パーセント以下の選度。

こんなに熱の入れようなのに、世間一般にあまり知れ渡らない。合唱はNHKが放送するし、高校野球もNHKそれに朝日のタイアップが完全強固。吹奏楽コンクールも朝日新聞が連盟と一緒になって開催しているのに、当の朝日もこっちのほうはさっぱり。地上波も新聞でもほぼ露出なし。

どうしたことかなと思うが、逆にいえばこれだけ団体があるということは、あまりに一般的すぎて、あたりまえすぎて、いまさらわざわざ宣伝するもんでもないのかもしれない。皆さんの身近でいつもだれかがどこかでラッパを吹いている。。

これだけ出場校が多いと精鋭29校の結果は、金賞銀賞銅賞の三賞のみ、頑張った割には一位が6校あるといった感じで異論がないわけではない。高校野球並みに白黒つけてほしいところもある。高校野球も優勝準優勝以外は、複数校の玉虫色になってしまうところもあるが。。

昔は順位をつけていた時代もあった。金賞とったよ、というのと、全国大会で3位だよ。どっちの響きがいいか思いはそれぞれなのだろうが。

.

普門館に出るまでの練習はだいたい想像がつくが、12分以内で2曲で終わり。オーバーしたら失格。アドリブも即興もへったくれもなく、ただ、練習の成果だけがでる。

前にこのブログでもたびたび書いているが、金賞をとった6校が翌日、チャンピオンフラグを目指して再度戦うというのはどうだろう。金賞校があらためて演奏を行い、白黒をつけてもらう。1位から6位までだ。

スポーツのように自らの手で点数を客観的にだせるようなものではないので、ここは審査員がマジになって聴いてほしい。演奏は非常に高レベルのものではあるが、三賞の括りはある程度聴きこんでいる連中にとってはすみ分けは比較的楽なものであり、当の高校生でも普段休みなく練習をしている連中にとっては、まぁ、あんまり外れることは無いだろうと思う。

そこで、金賞が決まった翌日、審査員にもマジになってもらい、点をつけていただく。技術点、表現力、など多々の角度から聴いてほしい。普段吹奏楽をあまり聴きこんでいないと思われる審査員もいるが、そういった角度も必要は必要なので、ここは純粋に聴いてもらう。どうだろうか。

吹奏楽ファンお薦めの本。

.

一音入魂!

全日本吹奏楽コンクール名曲・名演50

Amazon

.

一音入魂!

全日本吹奏楽コンクール名曲・名演50part2

Amazon

人気ブログランキングへ