ツナさんの小部屋

団塊世代のおじさんの趣味や生活の一部を紹介します。同じ趣味を持つ人たちと交流できればうれしいと思います。

野菜がこれに化けました。

2010年11月18日 22時29分58秒 | Weblog
 先日、我が家で処理しきれないブロッコリーとキャベツを、お向かいの奥さんに差し上げたところ、今日、お返しにこれを頂きました。

 ボジョレー・ヌーボーです。

 お向かいはお酒を召し上がらないのですが、旦那様の仕事のつきあい上、購入されたそうで有り難いことです。

 いろんな銘柄があり、酒好きの我が輩もそこまでは知らないのですが、なんだか美味しそうなワインです。(~o~)

 残念ながら、我が輩は現在、γ-Gtp降下月間中ですので、しばらくはお預けです。(誰かが、訪ねてきてくれると、すぐに終了しますが・・・。(^_^;))

だいぶ、大きくなってきました。

2010年11月17日 20時47分42秒 | ツナさんの家庭菜園
 先日、紹介した我が家のシイタケほだ木、なかなかいい調子で次から次へとシイタケが発生しています。

 キノコが大きくなって収穫できるというのは、普通の野菜とまた違った趣があり、いい年をしてわくわくします。

 子供の頃は、その辺りの山にはいると、雑木林にいろんなキノコが生えていて、おつゆの実くらいはすぐに採れたものでしたが、最近ではこうして栽培してやらないとキノコの収穫は難しくなりました。

 一度、何個か収穫したのですが、そのとき小さかったものもかなり大きくなってきました。

 一番大きいものは、傘の直径10cm近くあります。

 今度の日曜日は、車で大阪に行くので、長女のところへ持って行ってやろうと思います。

忙しい一日、でした。

2010年11月14日 19時19分15秒 | アマチュア無線
 今日は、アマチュア無線連盟岡山県支部と防災に関する協定を結んでいる総社市で防災訓練が行われ、午前中、高梁市の無線仲間に協力をしていただいて参加してきました。

 訓練開始前の会場の様子です。

 

 陸上自衛隊日本原駐屯部隊のブースです。

 

 これは、簡易型の救護所でしょうか。

 

 起震車と呼ばれる地震の揺れを体験できる車です。

 

 訓練は、紀伊半島沖で大規模な地震が発生し、総社市も震度5の揺れを記録したとの想定で行われ、数々の場面を想定して訓練が行われました。

 地域の人達による火災の初期消火訓練。

 

 消防による負傷者の救出訓練。

 

 自衛隊による倒壊家屋に閉じこめられた人の救出訓練。

 

 我がアマチュア無線連盟岡山県支部のブースです。

       
 
 出番は、ほんの2分程度でしたが、実際の無線交信の模様を会場内に流して、アマチュア無線に関する理解を深めていただきました。

 訓練は、午前11時には終了、急いで津山へ帰り昼食を掻き込み、昨日、もう少しで完成まで行かなかったアンテナの修正作業を実施しました。

 まずアンテナを下げられるところまで降ろして、タワー上部に設置されているエレベータのストッパーに引っかかるワイヤーの位置を修正、こんな形になりました。

 

 ちょっと見栄えはよくありませんが、強度的には問題ないと思います。

 と言うわけで、やっと一番上まで上げられるようになり、アンテナを回すことが出来るようになりました。

 

 明日は仕事ですが、時間があれば帰ってきて、ケーブル類の整理を実施したいと思います。

やっと。

2010年11月13日 18時56分15秒 | アマチュア無線
 今日は、予報に反してやや曇りがちの天気でしたが、何とか雨は大丈夫で、岡山の無線仲間に支援してもらって、長年の夢だったHFビームアンテナを上げました。

 勿論、頂き物のアンテナで足らない部品も多く、それを買いそろえるのが精一杯、来てくれた無線仲間から、あれはないのこれはないのと問われ冷や汗のかき通しでした。(^_^;)

 まあでも、ないものはないので勘弁してもらって、そのままで作業をしていただきました。

皆さん、この手の常識がなくて申し訳ありませんでした。m(_ _)m

 ともあれ、3.5MHz帯用のロータリーダイポール「CD-78」と7・14・21MHzに使う3バンド八木アンテナ「714T」を組み立て、タワーのポールに取り付けました。

 何とか取り付け作業も終了し、それでは一番上まで上げて、回転させてみようとしたのですが、どうも途中で巻き上げ機が重くなりあがりません。

 メンバーの一人にタワーにあがって確かめてもらったら、714Tのブームをつり下げるワイヤーがエレベータレールのストッパーに引っかかって上がらなくなっていました。

 まあ、つり下げワイヤーの位置を少しずらせば何とかなりそうなので、後は我が輩が一人でやることにして、皆さんには帰っていただきました。

 上げられるところまで上げた画像がこれです。

 

 また、仕事の合間を見て、修正することになりそうです。

 ところで、一昨日到着したIC-9100ですが、アンテナ作業の前にセッティングだけを完了し、アンテナ作業終了後電源を入れてみました。

 

 今日は、新しいアンテナの受信状況だけを確認しましたが、なかなかいい感じです。

 と言うわけで、長年の夢は一応95%の完成を見ました。(^_^)v

IC-9100に、フィルターを取り付けました。

2010年11月12日 21時29分22秒 | アマチュア無線
 今日は、午前中、時間が出来たので、昨日到着したIC-9100にオプションの1stIFフィルターを取り付けました。

 技術に詳しい無線局長さん曰く、DSPで受信信号を処理するんだから、フィルターなんていらないんじゃないの? と言われたのですが、まあ、値段的にも大したことはないし、つけてみることにしました。

 新品の無線機を電気も通していないのに、カバーを外すのは余り気乗りはしないのですが、まず12本のビスをゆるめて、上蓋を取り外しました。

 上から眺めるとこんな感じです。

 

 続いて、本体をひっくり返して、裏蓋を外します。

 

 取り付けるフィルターは2つ、通過帯域6KHzのFL-430と同じく3KHzのFL-431です。長さ3cmほどの小さな部品で、取り扱いには気を遣いました。

 

 取り付ける場所は、裏面中央部に近いこの場所です。

 

 取り付ける向きを間違えないように、ソケット形状に工夫がしてありました。

 というわけで取り付け終了、

 

 裏表のカバーを元通りセットしてできあがりですが、残念ながら、今日も時間がなく、電気を入れるところまでは行きませんでした。

 明日は、無線仲間が大挙して来てくれて、アンテナを上げるので、皆さんにご披露したいと思います。(^_^)v

IC-9100、到着。

2010年11月11日 21時58分03秒 | アマチュア無線
 先月、津山にあるアイコムの代理店に新製品「IC-9100」を注文してから約1ヶ月経過しました。

 先日、その代理店から、なかなか入荷しないと電話があり、しばらくは無理かなあと思っていたところ、本日、入荷したとの連絡があり、仕事の合間を縫って受け取りに行ってきました。

 今日は時間がなくてセットまでは行きませんでしたが、一応、梱包を解いて構成品をチェックしました。

 今まで、アイコムのトランシーバは使ったことがありませんでしたが、大きさ、外観は、同社のIC-7400とほぼ同じ、でも大きさに似合わずずっしりといい感じの重さです。

 初めてIC-9100のご尊顔を拝しましたが、モノトーンの精悍な顔つきでお気に入りになりそうです。(^_^)v

 使用感並びに性能等については、しばらく使って見て報告したいと思います。
 

路傍の花

2010年11月10日 21時28分46秒 | Weblog
 最近、仕事で県内をあちこちしますが、待ち時間にその辺をぶらぶらすることがあります。

 とある駐車場のそばに、こんな花々が咲いていました。

 

 

 

 秋の名残の花でしょうか。

 この花々が終わる頃、今度は紅葉が見頃を迎えます。

やっと、出てきました!!

2010年11月09日 21時15分55秒 | ツナさんの家庭菜園
 3年前に友人から、10本ほどのほだ木をもらって、初めてのキノコ栽培に取り組ましたがとんと芽が出ず、今年の暑さで植え付けた菌も死んでしまったかなあと心配していました。

 つい3日ほど前にものぞいてみたのですが、まったくその気配も見えず、あきらめかけていました。

 ところが今日、仕事の合間に帰ってきて確認しに行ったところ、出ていました。

 椎茸です!!

 

 まだ小さいですが、全部で20本余りが芽を出し、大きいものは直径5cmほどに成長していました。

 

 2本のほだ木には、ヒラタケの菌も植え付けているので、まだ芽は出ていませんがそちらの方も楽しみです。(^_^)v

無事に終わりました。

2010年11月07日 17時34分34秒 | Weblog
 今日は、毎年恒例の我が町のお祭り「城東むかし町」が行われました。

 天気は早朝は小雨、夜が明けても曇りと気温も上がらず、お祭りにはやや不向きなお天気でしたが、大勢のお客さんが来てくれて盛り上がりました。

 我が輩は、餃子のネタを仕込むため、昨夜遅くまでばたばたしましたが、今日は今日で午後2時半頃売り切れるまで、一日中餃子を焼いていました。

 まあ、今年は試し売りと言うことでそれほど大々的にCMしなかったので、お客さんが殺到して困ると言うことはなかったのですが、それでも600個ほど作って我々が食べた分を差し引いても、まあまあの売れ行きでした。

 いつもは、カメラを片手にあちこちを撮影して回るのですが、これからはどうやら毎年、餃子を売ることになりそうです。

 と言うわけで、無事に終わりましたが、少々お疲れモードです。