魚のぶろぐ

2006/5/28~。現在復旧作業中です。ご容赦願います。 ぶろぐの写真はオリジナルです。無断転載はお断りします。

ニシン

2010年07月27日 21時42分35秒 | 魚紹介

日本海の北の魚、最後はこのニシンClupea pallasii Valenciennesにしましょう。

ニシンはニシン目、ニシン科、ニシン属に属する種です。ニシン科の魚はいずれも食用魚であり、日本産としてはウルメイワシ、キビナゴ、ヒラ、マイワシ、ヤマトミズン、サッパ、コノシロなどの産業種を多数含みます。ニシンは身は塩焼きや刺身にして美味ですが、卵のカズノコが有名ですね。

ニシンはいくつかの系群に分かれていますが、この個体はおそらく山田ほか(2007)でいう「北海道・サハリン系群」ではないかと思うのですが、外観では区別できませんね。

ニシンは北海道や北日本に生息し、日本海側の南限は富山湾だとよく言われていましたが最近山陰の沖合いで底曳網でまとまって獲れることがあるそうです。他にも黄海など、朝鮮半島近海でも以西底曳船が漁獲していたことがありました(今では朝鮮方面はもうあまり行かないのかも)。近年日本での漁獲量は極めて少ないものとされ、漁獲量の把握さえ難しくなっているようです。

ニシンは暗色斑点列が体側に現れません。良く似たサッパの仲間とは臀鰭軟条の最後2軟条がのびないこと、ミズンとは鰓孔後縁に突起がないことで区別可能です。釣れたらそのあたりを見てみましょう。もっとも、ニシンが釣れることは今はあまりないようですが・・・

ニシンの体側。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする