魚のぶろぐ

2006/5/28~。現在復旧作業中で見苦しいところもありますが、ご容赦願います。

アカアジを食べる

2024年05月27日 22時22分57秒 | 魚介類を食べる

先日ヨロイイタチウオと一緒に、アジ科のアカアジを購入した。アカアジは日本の広域の沿岸に生息する、尾が赤いムロアジ属の一種であるが、ながいこと学名は混乱の極みにあった。現在はDecaperus akaadsiという名前が一般的に使用されている。かつてDecapterus akaadsiDecapterus kurroidesのシノニムとされそうだったが、現在は両種は異なる種で、後者にはキツネアカアジなる種標準和名が与えられた。もう2種、オアカムロ、サクラアジという種もいるが今回は割愛。

さて、そんなアカアジであるが、このアカアジを前回食したのは2012年のことだから食するのは12年ぶりということになる。その時は愛媛県八幡浜の(有)昭和水産の宮本さんから購入。今回のは長崎県産で、マルホウ水産の石田拓治さんより。いつもみなさん、ありがとうございます。

アカアジの塩焼き。私は塩焼きよりもお刺身がすきなので、我が家でアジ科の塩焼きが出るときは私ではなく、ほとんどの場合は家族のリクエストである。私も1匹塩焼きで食してみたが、脂ののりがそこそこで非常に美味しい。

アカアジのお刺身。ちょっと時間がたってしまったためか、尾の赤い色彩が薄れてしまっている。そのため見た目はイマイチなのであるが、味は絶品である。2012年に入手した際も刺身で食したような気がする。

アカアジのたたき。たたきの上に刻みねぎをかけたもの。これを甘めの醤油でいただくのがマイスタイル。3タイプのやりかたで食したアカアジであったが、このたたきが一番美味しかった。マアジやクサヤモロなんかも、刺身よりもたたきのほうが好きだ。アカアジはアジ科の中でもとくに美味な魚であるが、なかなか販売されていないのが残念である。今回のアカアジは先述の通り、石田拓治さんより。いつもありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霞ヶ浦のシラウオ

2024年03月22日 21時24分03秒 | 魚介類を食べる

今日はアリアケギバチくんの餌の確保のために朝から霞ヶ浦方面へ。餌はなんとか確保でき行方市の「道の駅たまつくり」にてヒトの餌も購入。こちらがそのシラウオの佃煮。佃煮はなかなか好きになれなかった私であるが、このシラウオの佃煮は大好物なのである。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯨肉

2023年06月26日 14時13分20秒 | 魚介類を食べる

忙しくぶろぐ更新どころではなかったが、なんとか更新。

Yukihiro Nakagawaさんよりクジラが届きました。左がハラミ、真ん中上が美脂。その下が希少部位の「のどちんこ」、そして右がいわゆるレバー。いずれも美味でとくに真ん中の二つが美味しく、とくに美脂は家族にも好評でした。Yukihiro Nakagawaさん、ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケムシカジカ味噌汁

2023年01月31日 20時40分30秒 | 魚介類を食べる

今日は1月31日。人気の元AKB48メンバー、峯岸みなみさんの「坊主事件」からちょうど10年になります。今ではそんな彼女も既婚者です。今回は北海道羅臼産の未利用魚を販売している「有限会社丸の野水産」さんから、魚を購入しました。カレイの仲間が色々入っていまして、マガレイ、アカガレイのほかちょっと珍しいのが2種も。詳しくは明日以降ご紹介します。

写真はケムシカジカの味噌汁。30cmを超える大きいのが入っており、味噌汁にして食べましたが美味。特にケムシカジカのオレンジ色の大きな肝が目立つが、この肝の味が濃厚。ほか卵や胃、骨なども入っている。有限会社丸の野水産の野さん、ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新語流行語大賞

2022年12月01日 20時09分13秒 | 魚介類を食べる

みなさんこんにちは。新語流行語大賞、「村神様」って何?って思った。さて、今年魚類関係の流行語大賞って何かあったかと考えてみたが、「コイ放流」とかくらいしか思いつかない。まあコイどころかアメリカザリガニを放流したりした人もいたので、まあ今更だよなあ。最近だと「タピオカウツボ」というのもあったりして。

これはマダラの子。「白子」に対抗して「真子」と呼ばれる。みーんな笑顔にさせちゃうぞ、キラキラ輝くスマイル番長なのかどうかはわからないが、少なくとも私は笑顔になった。ちなみに「タラコ」といった場合、マダラではなく、スケトウダラの卵巣のことをいう。煮つけにして美味である。残念ながら煮る前の写真はない。煮る前の写真を撮る暇もなく写真のような状態になってしまっていた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする