安全問題研究会~鉄道を中心とした公共交通を通じて社会を考える~

公共交通と原発を中心に社会を幅広く考える。連帯を求めて孤立を恐れず、理想に近づくため毎日をより良く生きる。

当ブログのご案内

当サイトは列車の旅と温泉をメインに鉄道・旅行を楽しみ、また社会を考えるサイトです。

「あなたがすることのほとんどは無意味でも、あなたはそれをしなくてはなりません。それは世界を変えるためではなく、あなたが世界によって変えられないようにするためです」(マハトマ・ガンジーの言葉)を活動上の支えにしています。

<利用上のご注意>

当ブログの基本的な運営方針

●当ブログまたは当ブログ付属サイトのコンテンツの利用については、こちらをご覧ください。

●その他、当サイトにおける個人情報保護方針をご覧ください。

●当ブログ管理人に原稿執筆依頼をする場合は、masa710224*goo.jp(*を@に変えて送信してください)までお願いします。

●当ブログに記載している公共交通機関や観光・宿泊施設等のメニュー・料金等は、当ブログ管理人が利用した時点でのものです。ご利用の際は必ず運営事業者のサイト等でご確認ください。当ブログ記載の情報が元で損害を被った場合でも、当ブログはその責を負いかねます。

●管理人の著作(いずれも共著)
次世代へつなぐ地域の鉄道——国交省検討会提言を批判する(緑風出版)
地域における鉄道の復権─持続可能な社会への展望(緑風出版)
原発を止める55の方法(宝島社)

●管理人の寄稿
ローカル鉄道に国・自治体・住民はどう向き合うべきか(月刊『住民と自治』 2022年8月号掲載)
核のない未来を願って 松井英介遺稿・追悼集(緑風出版)

●安全問題研究会が、JRグループ再国有化をめざし日本鉄道公団法案を決定!

●安全問題研究会政策ビラ・パンフレット
こんなにおかしい!ニッポンの鉄道政策
私たちは根室線をなくしてはならないと考えます
国は今こそ貨物列車迂回対策を!

(海外記事)原発事故が人体に与える害は予測不可能だ

2011-10-22 18:25:07 | 原発問題/一般
原発事故が人体に与える害は予測不可能だ(The Voice of Russia)

 放射線が健康を害し死にいたらしめる恐ろしいものだということ以外、我々のような一般人は放射線について何も知らない。放射線と原発への恐怖はラディオフォビア(放射線恐怖症)と呼ばれている。この恐怖を社会に広めないため、政府は情報を一部隠すことで、住民をなだめる。

 例えば、日本政府は、チェルノブイリ原発の事故を引合いに出し、放射線は決定的な破壊を人体にもたらすわけではないという考えを住民に吹き込んでいる。国際原子力機関もこのような見解を持っており、その目的が原子力発電の発展であることは明白である。

 しかし、ただ自分の学問的興味を満たしたいだけではない学者、研究者、医師たちは現在と将来の人類を憂いている。そのような他者の苦しみに無関心ではいられない学者たちが、今回モスクワに集まり、「放射線が子供の人体にあたえる影響の生物医学的結果」という国際会議を開いた。

 学者たちは、「ここ数十年で地球の環境は悪化している。その要因の一つに放射線汚染が含まれる。環境汚染に決定的な負の貢献をなしたのが、1986年のチェルノブイリ事故だ。日本における福島第一原発の事故の結果がどのようなものになるのかはまだ予想がつかない」とのべた。

 原発やその他の原子力機関の事故で発生する放射性同位体に汚染された地域に住む人々は、健康に高いリスクを負うことになる。特に出産適齢期の女性と子供はその傾向が強い。それは汚染の度合いが低くても同じことだ。チェルノブイリ事故から25年たった今でも、健康被害に苦しむ人々についての報告は数多くなされている。

 放射線の性質については明らかでないことが多い。なぜほんの少量の放射性同位体が大量の放射線同位体と同じかそれ以上に働くことがあるのか?なぜ放射線に照射された細胞を試験管にいれその隣に照射を受けていない細胞をおくと、その細胞は照射を一度も受けたことはないのに照射を受けた細胞と同様に異常化してしまうのか?今のところこれらの問いには答えを与えることはできない。この細胞の異常化現象は「傍観者効果」と呼ばれている。

 現在、学者たちは放射線により異常を生じた細胞は遺伝するのかどうかを研究中だ。動物実験では、照射を受けた親の子は一度も放射線を浴びたことがないにもかかわらず、その兆候を見せた。「傍観者効果」の研究は遺伝学において新しい地平を開くものになるだろう。アメリカの『サイエンス』誌はこの発見を近年中でもっとも重要な10の発見の一つに数えている。

 キエフ放射線医療センターのステパノワ博士は「ロシア人、ウクライナ人、ベラルーシ人科学者によるチェルノブイリ原発事故後の数多くの研究は日本で役立てることができる」と述べた。不幸にも世界で唯一の被爆国となった日本は、チェルノブイリ原発事故後、放射線由来の病気の診察と治療および予防に尽力してくれた。

 「児童を放射能から護る会」のラリサ・バレーヴァ代表は、「日本は、我が国の学者と医者たちがチェルノブイリ事故後に通った道を歩まなければならない」と考える。

 バレーヴァ代表は、「チェルノブイリと福島の事故後の経過には同じシナリオが待ち受けていると思う。25年後のパラレル関係に両者はある。我々がチェルノブイリ後につきあたった問題が日本を待ち受けていることはほぼ間違いないだろう。その問題とは、甲状腺ガン、子供たちの罹患予防、内部被ばくなどである。でも、私たちには今日までに蓄えた効果的治療法の臨床例がある」と述べた。

 今日では、ガンの80パーセントが環境による原因で罹患することが証明されている。外部被ばくおよび内部被ばくは、ほんの少しの放射線量であっても3世代、4世代にわたって残存することになる。

 会議では人類すべてを脅かしている問題がいくつかふれられたが、それについては「学問と技術」の番組で詳しく取り上げるつもりだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の放射能測定値

2011-10-22 16:38:49 | 福島原発事故に伴う放射能測定値
・計測年月日、時間
 2011年10月22日 午後4時00分~4時10分

・計測場所
 福島県 西郷村転作促進技術研修センター

・計測時の気象条件(晴/曇/雨/雪の別及び風向、風速)
 天気:霧雨
 風向・風速:南 2m

・計測結果(単位:マイクロシーベルト/時)
(1)八雲神社境内
  大気中(高さ100cm)   0.92
  土壌(高さ10cm)    1.12

(2)福島県西郷村転作促進技術研修センター正門前
  大気中(高さ100cm)   0.55
  舗装路面(高さ10cm)  0.44

<測定結果についてのコメント>
雨による影響はほとんど見られなくなったように思う。一方、7月上旬の村内一斉清掃の際、原発事故以来伸び続けていた草が刈られ、積んで置かれていた場所で、腐敗した草の上を計測してみたところ、なんと4.04μSv/hという途方もない値が出た。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする