安全問題研究会~鉄道を中心とした公共交通を通じて社会を考える~

公共交通と原発を中心に社会を幅広く考える。連帯を求めて孤立を恐れず、理想に近づくため毎日をより良く生きる。

当ブログのご案内

当サイトは列車の旅と温泉をメインに鉄道・旅行を楽しみ、また社会を考えるサイトです。

「あなたがすることのほとんどは無意味でも、あなたはそれをしなくてはなりません。それは世界を変えるためではなく、あなたが世界によって変えられないようにするためです」(マハトマ・ガンジーの言葉)を活動上の支えにしています。

<利用上のご注意>

当ブログの基本的な運営方針

●当ブログまたは当ブログ付属サイトのコンテンツの利用については、こちらをご覧ください。

●その他、当サイトにおける個人情報保護方針をご覧ください。

●当ブログ管理人に原稿執筆依頼をする場合は、masa710224*goo.jp(*を@に変えて送信してください)までお願いします。

●当ブログに記載している公共交通機関や観光・宿泊施設等のメニュー・料金等は、当ブログ管理人が利用した時点でのものです。ご利用の際は必ず運営事業者のサイト等でご確認ください。当ブログ記載の情報が元で損害を被った場合でも、当ブログはその責を負いかねます。

●管理人の著作(いずれも共著)
次世代へつなぐ地域の鉄道——国交省検討会提言を批判する(緑風出版)
地域における鉄道の復権─持続可能な社会への展望(緑風出版)
原発を止める55の方法(宝島社)

●管理人の寄稿
ローカル鉄道に国・自治体・住民はどう向き合うべきか(月刊『住民と自治』 2022年8月号掲載)
核のない未来を願って 松井英介遺稿・追悼集(緑風出版)

●安全問題研究会が、JRグループ再国有化をめざし日本鉄道公団法案を決定!

●安全問題研究会政策ビラ・パンフレット
こんなにおかしい!ニッポンの鉄道政策
私たちは根室線をなくしてはならないと考えます
国は今こそ貨物列車迂回対策を!

2008年を象徴する創作四字熟語と漢字

2008-12-12 19:57:46 | その他社会・時事
2008年の世相を反映する創作四字熟語、「苦労長寿」「四面魚歌」などが選出

【苦労長寿(くろうちょうじゅ)】…後期高齢者医療制度に見られるお年寄り受難の時代。
【四面魚歌(しめんぎょか)】…周りはみんな崖の上のポニョ
【窮々病院(きゅうきゅうびょういん)】…妊婦、急患たらい回し多発で医療崩壊
【グ美人草(ぐびじんそう)】…「グー」で一世を風靡したお笑い芸人エド・はるみさんの活躍
【好投夢繋(こうとうむけい)】…北京五輪女子ソフトボール…上野投手の活躍
【株式逃資(かぶしきとうし)】…金融バブル大崩壊
【猪突猛親(ちょとつもうしん)】…テレビドラマにまでなったモンスターペアレント大暴れ
【兄弟減価(きょうだいげんか)】…米リーマン“ブラザーズ”証券倒産
【暗増景気(くらさますけいき)】…クリスマスケーキどころか飯も食えない大不況と解雇の嵐
【四凜駆銅(よんりんくどう)】…4人の凛々しい走りで男子短距離初メダル

年の瀬の恒例行事、住友生命保険による「今年の創作四字熟語」の発表。どれも良くできた熟語だと思う。頭を柔らかくして考えないとこういうのはなかなか思いつかない。

---------------------------------------------------------------------
今年の漢字は「変」=オバマ氏当選、経済変動…-「変革への願望」と清水寺貫主(時事通信)

 1年の世相を漢字1文字で表す2008年「今年の漢字」が12日、「変」に決まり、京都市東山区の清水寺で森清範貫主(かんす)が揮毫(きごう)した。

 森貫主は「オバマ氏の変革という言葉に影響を受けた日本国民の政治や経済、社会を変えてほしいという願いだと思う。自分自身が変わっていくことが大切。ノーベル賞受賞者が日本人から4人も出たことも大変なこと」と話した。

 発表は14回目。日本漢字能力検定協会(京都市)の公募で、全国から過去最多の11万1208通の応募があった。変は全体の約5%に当たる6031票を獲得。2位は「金」、3位は「落」。以下「食」「乱」「高」などが続いた。

 変を選んだ理由として、「change(変革)」を訴えたオバマ氏が次期米大統領に選ばれたことや、日本では昨年に引き続き首相が短期間で交代したことなどが挙がった。サブプライムローン問題に端を発した世界経済の大変動、世界的な気候変動のほか、ゴルフの石川遼選手ら平成生まれのスポーツ選手の活躍も寄せられた。

 揮毫された漢字は清水寺本堂で31日まで一般公開される。 
---------------------------------------------------------------------

う~ん、「変」か…あまりピンと来ないというのが正直なところ。投票結果もそれを反映したようで、1位の「変」でもたった5%の得票率ということは、票がバラバラに分散して決定打に欠けているということだろう。

私は、今年のキーワードは「無差別殺人」と、それを引き起こした弱肉強食の新自由主義政策にあると思っているが、無差別殺人は漢字1文字に収まりきれないし、金融危機にしても医療崩壊にしても、今年は背景が複雑で単純明快に1文字で表せる内容の出来事が少なかったように思う。いくら漢字が表意文字であるとはいえ、1文字で世相のすべてを表現しようという「今年の漢字」の限界を表しているような気がする。

それでもあえて、今年を1文字で表すと「迷」か「破」ではないだろうか。暫定税率復活法案を再可決するかどうか迷いに迷い、辞めるかどうか迷いに迷い、解散するかどうか迷いに迷った1年。迷った結果、すべてが後手に回り混乱は拡大した。元を質せば、すべてが過去20年間陸続し、小泉政権時代に頂点に達した弱肉強食・格差拡大政策の破産のためであり、政府与党にとっては自業自得の面が強いが、みぞうゆう…もとい、未曾有の危機を前にして何ら有効な手が打てない政治の機能不全、空白を表すものとして今年に最もふさわしい漢字1文字は「迷」であり、あるいは過去20年間の新自由主義、市場万能主義政策の破産を表す「破」ではないかと、私は思っている。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする