ひろの東本西走!?

読書、音楽、映画、建築、まち歩き、ランニング、山歩き、サッカー、グルメ? など好きなことがいっぱい!

ソウルの旅(2日目)-1

2010-10-10 00:10:24 | 旅行記

ソウルの旅2日目は、世界遺産・水原華城&韓国民俗村組とロッテ・ワールド&クルーズ組に分かれての観光です。私はもちろん、おじさん組で(?)世界遺産・水原華城へ。

この日はまずまずの天気になり、観光の出発は9時過ぎなので、朝食後に単独で1時間弱のミニ散歩兼探訪に出かけました。ソウルの街は当然のことながら、やはりヨーロッパなどとは雰囲気が異なって日本に近い感じで、あまり海外という感じはしません。目指すは1912年に辰野金吾が設計した貨幣金融博物館(旧・韓国銀行本店)です。

事前に写真は見ていましたが、東京駅のような赤煉瓦ではなく、日銀のような石造りの趣ですね。洋風建築であるものの、ひょっとするとどこかに多少韓国風のデザインやモチーフが入っているのかもしれません。できれば内部を見学したかったのですが、早朝ではそれも無理で残念でした。

なお、今回、ソウルの近代建築についてmayumamaさんのブログを参考にすると共に、色々と教えて頂きました。mayumamaさん、どうもありがとうございました。

P1410135_t P1410150_t P1410154_t

ここで写真を撮っていたら、地元の方と思われる同年輩くらいの男性に話しかけられました。最初は韓国語で話しかけられ、全く分からない私が???という表情をすると、今度は英語にチェンジ。旧・韓国銀行や近くの中央郵便局などを指し示しながら、historicalといった単語や年号や数字などを言われたので、どうも歴史的な話をされたようですが、内容がよく分かりません。にこやかな表情からは過去の不幸な時代のことなどではなさそうです。英単語そのものは分かったので、頷きながら I see.と言うと、再び韓国語でバーッと喋られて、また???。すると、また英語にチェンジされました。単語は分かるものの、結局、何を言わんとされているのかが理解できず、I can understand your English a little.But I can't understand your ハングル!と言うと、「おー」と言って笑われ、最後はにこやかにGood by.と言って立ち去られました。日韓友好のために少しくらい韓国語を勉強しておくべきだったと反省しきりです(汗)。

P1410160_t P1410161_t

世界遺産・水原華城は、朝鮮第22代正祖大王が1796年(正祖20年)に完成させた城郭で、我々はそのごくごく一部(東~北)を少しだけ歩きました。万里の長城を小ぶりにしたような感じで、直ぐ近くに現代の建物が見えていて若干興ざめではあるものの、城壁や楼閣はなかなか趣あり。

P1410169_t_2 P1410184_t P1410192_t P1410194_t P1410197_t

その後、バスで水原府の官庁と行宮として使われた華城行宮へ移動。ここでは剣舞などに出迎えられ、ゆったりと建物などを巡りながらそぞろ歩きを楽しみました。

P1410214_t P1410228_t

↑今回、自分自身が写っている数少ない写真です(笑)。

P1410231_t P1410233_t  P1410241_t 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ひろ009さん (mayumama)
2010-10-10 22:14:15
ひろ009さん
あまりお役に立てなかったと思いますが;
どうもご紹介ありがとうございました~
貨幣金融博物館は私がみたところでは内部の階段の手すりの意匠が韓国風でしたが
後は豪華な洋風だったように思います。
水原華城は行ったことないんですが、ほんとに万里の長城みたいな城郭がいい感じです。
あっ、このご本人入り写真はちゃんと建物背景に全身入れてもらえてよかったですね。
さすがに上半身だけアップにされても困りますよね~
と、昨日ウケた話です(笑)
返信する
☆mayumamaさんへ (ひろ009)
2010-10-11 00:29:20
☆mayumamaさんへ

こんばんは。
いえいえ、十分参考にさせて頂きましたよ。
3日目はホテル出発時間がわりとゆっくり目になって貨幣金融博物館内部の見学も可能かと思われたのですが、どうも月曜日は休館日だったようです。

水原華城はごくごく一部を歩いただけなので全貌がよく分からず仕舞いでした。ただ、想像していたよりは伸びやかな景色もあって良かったですね。

>あっ、このご本人入り写真はちゃんと建物背景に全身入れてもらえてよかったですね。
>さすがに上半身だけアップにされても困りますよね~
>と、昨日ウケた話です(笑)

実に貴重な本人(個人)+建物全景の写真なので、記念にアップしました(笑)。




返信する
こんばんは~☆ お久しぶりです。 (アイリス)
2010-10-14 23:49:08
こんばんは~☆ お久しぶりです。
「水原華城」には去年行きました。
歩いたのは、やはり広大な敷地のごく一部。多分ひろさんと同じコースです。
韓国の世界遺産は、どこも清掃が行き届いていて、そういう意味では綺麗でした。
でも、比較するのもなんですが、どうしてもヨーロッパの街並みの方に惹かれてしまいます。
実物のひろさん、初めて拝見しました。
さすがにランナー!! スリムな体型で、フットワークが軽そうですね。
返信する
☆アイリスさんへ (ひろ009)
2010-10-15 07:08:10
☆アイリスさんへ

こんにちは。お久しぶりです。
ブログで写真は拝見していますよー。

>韓国の世界遺産は、どこも清掃が行き届いていて、そういう意味では綺麗でした。

これは同感です。また、トイレもよく整備されていて綺麗でした。
私もヨーロッパの街並みの方が好みですが、韓国(ソウル)は想像以上に面白く、社員旅行で行った限りでは中国(北京)よりも良かったですね。近いしまた行きたいです。

フットワークはまあ軽いものの、ランナーとしては全然スリムではないのですよ(汗)。
家では息子から”太い”とか”デブい”などと言われています。
長男には身長で抜かれたのに、体重は私の方が15kgほど重いですから~(笑)
返信する

コメントを投稿