ひろの東本西走!?

読書、音楽、映画、建築、まち歩き、ランニング、山歩き、サッカー、グルメ? など好きなことがいっぱい!

久々の旧居留地、神戸港の帆船

2020-10-17 12:11:44 | 近代建築
素晴らしい好天となった15日、大阪から長駆 神戸港に行ってきました❗️オール電車利用&徒歩(杖ブラブラ歩行)です✌️
実は2週間で3回目の神戸詣で😄 お目当ては神戸港に碇泊している帆船・海王丸の写真を素晴らしい青空をバックに撮ることでした。それに加えて港近くの旧居留地の近代建築群も久しぶりにじっくり眺めたいなと思っていました。
現地でのルートは、阪神・元町→旧居留地→メリケンパーク→新港第一突堤(海王丸が碇泊)→阪急・三宮で、海王丸や建物の写真や動画(これは少しだけ)を色々撮りました。
この日は青空が綺麗でしたが、あまりにも明るすぎてスマホは液晶画面がよく見えずひと苦労😅
まずは、旧居留地です。
 
これらはfacebookにアップしたものとほぼ同じ記事ですが、ブログの方にもアップしました。
 
神戸郵船ビル

西の方を望む。
 
 
東方面の遠望です。素晴らしい眺めで壮観ですね。青空も心地よし!
 
手前は海岸ビルで、奥は商船三井ビルです。まるでニューヨークかと思うような景観ですね。もっとも、私はニューヨークに行こうとは思っていたものの、まだ未踏ですけれど(汗・笑)。
 
 
 
この写真では遠くに六甲の山並みが見えています。海と山までの距離の近さが、同じ湾岸都市でも大阪と違う神戸の魅力の一つですね。他にも魅力はたくさんありますが。
 
神港ビル。以前、特別な見学の機会にこの塔屋と屋上も拝見させていただいたことがあります。
 
クライスラービルを思わせるような(?)アール・デコの装飾が見事です。

南海・諏訪ノ森駅 高架化に向けて駅舎を曳家。仮移設→プレオープン

2020-08-31 00:06:49 | 近代建築

南海電鉄・諏訪ノ森駅は、石津川~諏訪ノ森~浜寺公園の高架化が予定されていることから、高架化工事に備えて駅舎(上り)を曳家しています。登録文化財であり、浜寺の海岸の白砂青松を描いた美しいステンドグラスで有名な上りの駅舎は、高架化の後もそのエントランスとして再活用が予定されています。今回、曳家によって移動・回転(向きの変更)して仮移設が終わり、8/27からプレオープンが始まりました。私も小学校の同級生で地元や小学校の活性化等に取り組んでいるSu君から聞いて諏訪ノ森駅とステンドグラスを見学してきました。

まずは、向きも変わり(これまでの北向き→東向きへ)東からの光が入って&いったん取り外されて汚れなどを拭き取られて美しく輝くステンドグラスの写真を数枚アップします。







限りなく美しいです!
小学校の頃から何十年も眺め、実家に帰ってくるたびにどうしても写真に収めてしまっていましたが、たっぷりと光を浴びて美しさが一段と増しました!!
よくぞこのステンドグラスを残して、しかも美しく蘇らせてくれたものです。万々歳です。

数か月ぶりのブログ記事更新なので、今夜はこれくらいにします。


イケフェス(生きた建築フェスティバル)大阪2018

2018-10-30 21:52:10 | 近代建築

約一ケ月ぶりの記事アップです。

今年も10/27・28の2日間、「イケフェス(生きた建築フェスティバル)大阪2018」で歩き回りました。
歩行再建、動きや身のこなし改善はかなり進みましたが、一応「転ばぬ先の杖」を持っての行動のため、<初日>は今年も保護者(妻)同伴で(笑)6ヶ所を見学しました。

最近、やることが「てんこ盛り」状態が続いていてブログなどにあまり時間がとれないため、イケフェス関係記事も超簡単にします。昨年も2日間見学したのですが、ブログにアップしたのは1日目だけでした(こちら)。イベントは終了していて今年用の情報提供には遅くなりましたし、写真や説明文は後からボチボチと(笑)。

82・食道園宗右衛門町本店ビル→43・伏見町宗田家住居→<昼食:油そば美味!>→68・日本聖公会川口基督教会(お向かいの旧・川口アパートも)→<コーヒータイム>→18・日本基督教団大阪教会→12・リバーサイドビルディング→78・新桜川ビル

以前見学したところも含まれており、やはり、初見だった食道園・宗田家住居・リバーサイドビルが特に良かったです!この3つはテイストや見どころも大きく異なっており、それも興味深かったです。この日は地下鉄乗り換えでの階段昇降も多く、結局、約9時間の外出(座っていたのは約2時間)で麻痺足の左足はガクガクに(汗・涙)。

<2日目>

この日は単独行動でした。

見学したのは結局、38・芝川ビル(酒井一光さん追悼企画ほか)→57・本願寺津村別館(北御堂)→58・御堂ビル(竹中工務店本店、館内ガイドツアー参加)の3ヶ所のみ。御堂ビル(竹中工務店本店)の館内ガイドツアー最終回が、大人数&かなり駆け足ツアーとなってしまいましたが、屋上庭園や7階~4階のオフィススペースなども見ることができました。室内に吹き抜けの階段があり、デザイン性や遊び心などもあってスッキリと美しく素晴らしかったです! ※但し7階~4階は写真撮影禁止で無念。

夕方に散髪を予約していたため&疲れを残さないため、早めの4時前には見学を終了して帰宅。

見学した3つは近くなので後から考えたらパッパッと回れそうなものですが…勘違いしてこの日は公開ナシの60安井建築設計事務所を途中でルートに入れ&しかも徒歩で目指して到着直前にミスに気付いたり、食事やお茶も含めて順番や場所、時間帯を間違えたり、時間配分をマズッたりで、なーんか1時間半くらいはタイムロスしたような気も(汗)。

それも含めて日曜日も疲れました。なお、この日の外出時間は約7時間でした。座っていたのはやはり2時間くらい?


京都大学吉田寮、京都発のドラマ「ワンダーウォール」

2018-08-01 21:58:24 | 近代建築

以前、某セミナーで京都大学キャンパスを訪れた際に、少し足を延ばして吉田寮あたりも探訪してみました。このあたりは数年ぶり2回目だったでしょうか?

なかなか凄い佇まいでした。「見学希望の方はお申し出ください」といったような貼り紙があったような気もしましたが、あまりの存在感に(?)声をかけるのはちと憚られましたね(汗)。今回は玄関先から見た写真などを少しだけアップさせて頂きました。個人所有物は特定できないと思うので大丈夫なはずですが...。

少し側面に回るとこんな感じでしたが、このときは全体の平面構成などはよく分からずでした。

これらの写真をアップしたのは、先日BSプレミアムで放送された京都発のドラマ「ワンダーウォール」がとても興味深くて面白かったことからです。

https://www.cinematoday.jp/news/N0102464 もうリンク切れかもです

下記はfacebookで先行してアップしていた感想記事です。

**************************************************

おそらくは京大吉田寮のイメージを舞台にしたと思われますが、寮生と寮生活、大学と寮の対立(まあ静かな対立ですが)、ほのかな恋などがコミカルに、ある程度のリアリティーとレトロ感などをたたえてうまく描かれていました。

ロケ先に京大は入っていなかったので、寮のシーンの撮影などはセットみたいでしたが、吉田寮の玄関回りやそこから覗きこんだ雰囲気などと実によく似ていました。

学生役の俳優さんの演技も、こんな学生がいるいる/昔はいたいたと思わせ、なかなか見事!
また、建築ファンの心をくすぐるようなシーンもあり、思わぬ収穫のドラマでした。

**************************************************

そして、今日(8/1)の朝日新聞の朝刊に下記のような記事があり、やはり「このドラマの舞台のモデルは、京大吉田寮のようだ」と書かれていました!