ひろの東本西走!?

読書、音楽、映画、建築、まち歩き、ランニング、山歩き、サッカー、グルメ? など好きなことがいっぱい!

久安寺(池田)の紅葉-2

2010-11-30 19:34:00 | まち歩き

久安寺(池田)の紅葉見物の続きです。

再び日が射すようになってから、いったん一番奥の舎利殿涅槃堂まで行った後に参道(「両果の道」と呼ぶようです)を引き返し、時々脇道の方に入ったりしながら美しい紅葉を楽しみました。

P1430283_t P1430285_t P1430289_t P1430361_t P1430389_t P1430262_t P1430369_t P1430310_t P1430339_t_2   P1430337_t_2  P1430345_t

この久安寺は形といい、色合いといい、多くの異なったタイプの紅葉を見ることができますし、景色に変化があってとても素晴らしいです。大阪市内ではこのような美しく多彩な紅葉を見ることはまずできないので、足を運んだ甲斐がありました。

久安寺に滞在すること約1時間半、まだ11時過ぎです。このまま帰るのも勿体なく、この日は更にもう一箇所回ることにしました。


久安寺(池田)の紅葉-1

2010-11-29 19:00:00 | まち歩き

良い天気になった土曜日、今年の紅葉見物第2弾として池田市の久安寺に行ってきました。ここはこれまで殆ど知らなかったのですが、mayumamaさんのブログで見てキレイだなあと感じ、よし一度行ってみようと思い立ったものです。

阪急・池田駅からバスで約15分。国重要文化財の優美な楼門が出迎えてくれました。<水平のない軒反り>という他に類例のない優れた技法でつくられたこの門をくぐって入れないのはちょっと残念でしたけれど。

P1430224_t P1430229_t

この日も朝早めに行ったため、訪れる人はまだ少なく、紅葉鑑賞は落ち着いた静謐な雰囲気の中でスタート。mayumamaさんが書かれていたように、多少盛りを過ぎたものもありましたが、真っ直ぐな参道を進んで行くに連れて左右の景色が様々に変わり、美しく見事な紅葉です。

※写真は晴天モードで撮ったため、実際の色よりもかなり赤みが
  強調されているかと思います。

最初はよく晴れていたものの、その後薄い雲がかかって日射しが弱まってきたため、時々空を見上げつつ境内をブラブラしながら待つこと30分弱、また日が射してきました!

P1430235_t P1430237_t P1430259_t P1430303_t

バン字池のあたりは広々として気持ち良く、紅葉の赤・朱・黄に緑や黄緑も混じって素晴らしい色合いと眺めです。まさに絶景。

P1430297_t P1430266_t P1430268_t P1430271_t

以下、その2に続きます。


珈琲屋 Cafe エル・ムンド(近鉄奈良)

2010-11-28 01:18:12 | まち歩き

先日アップした記事「2010年・奈良公園の紅葉-2」の最後に、”近鉄奈良駅近くまで戻ってきて珈琲を飲みたくなり、以前に一度だけ入ったことのあるお店に行ったら、お店の方や常連のお客さんとの楽しい会話があって、実に心地よいひとときを過ごしました”と書きました。

そのお店が「珈琲屋 Cafe エル・ムンド」 (奈良市東向北町8-4 大学堂ビル2F)さんです。外のカンバン類はおとなし目の色合いのため、うっかりすると見逃してしまうかもしれません。ですが、2階を見上げると道路に面した大開口の窓の向こうにステンドグラスが見えており、なかなか良さ気です。1階の古本屋さん横の階段を上がると、入り口ドア横にもシンプルで可愛いステンドグラスのランプが飾られていました。

P1430223_t P1290263_t

店内に入り、1人であることを言うと、カウンター席にどうぞとのことで、どうも両サイドには年配の常連さんと思しき男性が座られているのに構わないのかなあと思いながらも真ん中へ。

丁度、右隣の方が談山神社や奈良公園で撮られた紅葉の写真(by銀塩一眼レフ)を皆さんに見せておられたようで、私もこの日撮った奈良公園の紅葉のデジカメ写真を液晶画面で再生・確認したりしているうちに、いつの間にか常連さん、お店のご主人(ママさん)と娘さん(ヴァイオリニスト!)に私も加わって、紅葉や写真・カメラ談義が始まりました。皆さんとても気さくな方で、愛用のデジカメ(LUMIX DMC-TZ3)のことを聞かれたり、色々話しかけてくださいます。

P1430218_t

途中で私は店内で目についたステンドグラスのランプシェードの写真を撮らせて頂きました。

P1430201_t P1430203_t P1430198_t P1430199_t

店内ではクラシック音楽がずっと流れており、LP盤も多数置いておられます。また、ステンドグラスだけでなく絵も飾られていて、こぢんまりとした心地の良い空間はアートに包まれています。

他に私が気に入ったのは、棚に並べられていた五線譜デザインのカップです。デザインといい、色合いといい、実にお洒落でビューティフル。クラシック音楽に包まれているお店の雰囲気にもぴっりですね。

P1430196_t P1430216_t

ステンドグラスの写真を撮っているときに、奥にあるオーディオも凄いなあと思い、少し拝見させて頂きました。パワーアンプがマッキントッシュの真空管式であることはすぐに分かり、へえーっ、真空管は”Svetlana”と書いてあるということはロシア製なのか・・・などと考えていたら、横の大きなスピーカーが実に赤く美しく輝いているのに気付きました。メーカー名などを探してもちょっと分からず、お聞きすると、イタリア製でヴァイオリンの設計・製造方法をとり入れた「アマティ・オマージュ」というスピーカーだそうです(名前は帰宅後に調べて再確認)。左隣に座っておられた常連さんが、想像しているより遙かに高価なスピーカーですよと教えてくださいました。帰宅してからネットで調べてみると、ウン百万円のようです。マッキントッシュのアンプも高価なものですし、このお店のオーディオ機器は凄いハイレベルであると分かりました。つまりお店自体がミニ・音楽ホールのような感じですね。

P1430214_t P1430210_t P1430207_t

私は全く楽器は弾けないですし、楽譜すら読めませんが、クラシック音楽は大好きです。2月と4月にはザ・シンフォニーホールのコンサートも予約済みです。また、ブログを書いている内に、以前訪れた大阪市北区西天満の「クラシック音楽サロン 喫茶 ポコアポコ」のことも思い出しました。2つのお店で雰囲気は異なりますが、クラシック音楽を聴きながら頂く珈琲はことのほか美味しく感じられますね。

この日は奈良公園の紅葉を楽しんだだけでなく、最後に「エル・ムンド」さんで美味しい珈琲を頂くと共に、楽しく語らい、素晴らしいオーディオ機器なども拝見して充実の一日となりました。またぜひ訪れたいと思います。


2010年福知山マラソン激走記-1

2010-11-24 23:55:00 | ランニング

Photo

今年も11/23に仲間と共に福知山マラソンを走り、4時間03分31秒で無事完走しました。(今夜はちょっと時間が無く、少しだけ記事をアップします)

今回は予想タイム(想定タイム)を3時間58分~4時間10分としていたら、ちょうどその真ん中のタイムでした。練習量や吉野川ハーフマラソンの結果からの分析が正しかったということで、データ重視の理系・技術系の面目躍如といったところですかね(笑)。もちろん、最後の方は必死で走った結果ですけれど。

今年の目標と結果、(参考)2009年のタイムは下記の通りです。

Photo_2

吉野川ハーフ同様に前半抑え目で走ったところ、終盤になってもまずまず脚が動きました。35キロからは当然自分のタイムもかなり落ちてきているものの、相対的なスピード差で一人また一人とじわじわと先行ランナーを抜くことが出来て、これは気持ちよかったです。昨年初めて歩いてしまった残り1キロからの急坂は応援Kids(野球少年たちです)の力を借りました。一緒に走ってくれた少年君からは「大丈夫です!」「速いです!」「抜けますよ!」と勇気づけてくれる言葉がポンポン出てきて、最初は「もうあんまり飛ばされへんしー」と言っていた私も、次第にペースアップ。最後の100mくらいはスパートして一緒にゴールイン!

有言実行で(?)レースのことを建築探訪仲間や学生時代の友人にも連絡したので、レース前後に多数の応援・激励、祝福メールを頂きました。とても嬉しかったですし、励みになりました。本当にありがとうございました。サブフォーにはちょっと届かずでしたが、最後は必死に走ってこのタイムだったので、今の実力は十分に発揮できたと思います。

帰りは恒例の宴会列車となり、福知山で買い込んだ大量のビールが1時間後の篠山口到着時には全てなくなり、猛者は更に・・・という飲みっぷりでした(汗)


2010年・奈良公園の紅葉-2

2010-11-22 21:09:43 | まち歩き

手向山八幡宮の紅葉の続きです。

P1430102_t P1430128_t  P1430120_t P1430139_t P1430130_t  P1430150_t P1430153_t

手向山八幡宮の紅葉は実に素晴らしかったです。夕方になれば、日の当たり方が変わって、また違った雰囲気の写真が撮れるのかもしれません。素材が良くて天気も良ければ、どんなカメラで撮ってもまずはキレイな写真が撮れますね。これが紅葉の良いところです。

この後、若草山を経て春日大社方面へ。水谷神社・水谷茶屋のあたりもうっそうとした樹木の佇まいと紅葉が素晴らしかったです。水谷茶屋は絵になります。

P1430171_t P1430173_t

春日大社もグルッと巡ろうかと思いましたが、23日にフルマラソンのレース(福知山)があるためあまり足に疲れを残したくなく、早めに新公会堂の方に下ることにしました。この頃から薄い雲が広がり、次第に日射しがなくなってきました。結果的に朝、早めに家を出たのは大正解でした。新公会堂のあたりも広々として気持ちよく、これで日が射せばキレイでしょうね。

P1430186_t P1430188_t

近鉄奈良駅近くまで戻ってきて珈琲を飲みたくなり、以前に一度だけ入ったことのあるお店に行ったら、お店の方や常連のお客さんとの楽しい会話があって、実に心地よいひとときを過ごしました。これについては別記事で。