ひろの東本西走!?

読書、音楽、映画、建築、まち歩き、ランニング、山歩き、サッカー、グルメ? など好きなことがいっぱい!

浜寺公園、交通遊園、阪堺電車

2014-01-26 10:54:34 | まち歩き

先日、浜寺公園内の交通遊園に、古い阪堺電車(阪堺電気軌道)の車両が保存されていると知って出かけました。交通遊園内に入るのは15年ぶりくらいでしょうか。

寒い冬の一日の朝、殆ど人気(ひとけ)のない交通遊園に、モ121形130号車が蒸気機関車D51と並んで展示されていました。いい眺めです。

P1120824_r

P1120826_r

ずーーーっと昔(私の幼少の頃)、公園内のもっと北側に阪堺電車の車両が展示されていて、その中を走り回ったり、チンチンと鐘を鳴らしたりした記憶があります。その後も南海電鉄の車両が展示されていたことがあるのですが、そちらは今どうなっているのでしょうね。今回は未確認です。

P1120855_r

モ121形130号車は、車体が緑色のオーソドックスな塗装となっていました。この色は昔からの阪堺電車のイメージに一番近いですね。

P1120827_r

P1120850_r

P1120833_r

高校生のときは阪堺線で通学しており、この運転席もよく眺めていました。割とシンプルな仕組みだったので、万が一運転士にアクシデントがあったときは、代わりに運転する自信がありました。ほんまかいな(笑)。

車内には古い車両の写真などが多数展示されていました。

P1120838_r

P1120842_r

P1120844_r

D51と並んでの雄姿です。

P1120863_r

D51も優美で迫力あり。

P1120860_r

少し近くの児童遊園まで足をのばしました。

P1120868_r

タコ型の滑り台というか複合遊具です。
ユニークで素晴らしい造形です。
小さなお子さんであれば、ここだけで鬼ごっこができますね。

P1120869_r

P1120870_r

うちの子供たち(特に長男かな?)もここで遊ばせたりしました。

P1120872_r

その近くのカラフルな遊具。

P1120875_r

下の遊具も、幼い頃にここで鬼ごっこをした記憶があります。

P1120877_r

阪堺線、浜寺公園・・・やはり懐かしいです。

この後、羽衣~高師浜界隈の建築探訪をちょこっとしました。


珈琲の店 雲仙

2014-01-18 17:41:22 | アート・文化

京都にある「珈琲の店 雲仙」さんです。

下京区西洞院通綾小路角にあるこのお店は何と昭和10年創業、今年で79年目という 超老舗です。古くからある喫茶店で30~50年くらいまでは比較的よく聞くのですが、70年超となると凄いですね。

ネットで存在を知りましたが、以前訪れたときはお休みだったので、今回が念願の初入店です。

P1120371_r

カーブしているショーウィンドウが目を引きます。

P1120373_r

中に入ると、オォーっ!の空間が広がっていました。
ネット情報で大体の雰囲気は分かっていましたが、やはり実際にその空間に身を置くと感動度が全然違います。

店内は京都の町屋風に客席が奥に長く伸びていました。
椅子、壁面照明などが実にいい感じです。
腰壁が全体的に落ち着いた雰囲気を醸し出しているようです。

P1120331_r

カウンター回りにビックリ。
カーブや桟(?)はショーウィンドウとデザイン的にも合っています。

P1120324_r

ここだけでも魅力いっぱいです。
少しずつアップしていきます。

P1120312_r

ガラスエッチングで描かれた文字とカップ&ソーサー。優美です。

P1120327_r

P1120330_r

食器棚も凝っていますね。
ガラス扉の配置や違い棚のようなカーブが心憎いデザインですし、遊び心も感じます。

照明は壁や天井に写る光と影が素晴らしい!
傘の凹凸と中の電球の形(ろうそく形)がこのような光の造形を生み出しているそうです。

P1120355_r

奥には不思議な一画が。

P1120341_r

何とここにはかつて防空壕があったそうです。
今は椅子やテーブル、写真右下の小さな棚もかわいいですね。

P1120336_r

床には豆タイルがびっしり。

P1120337_r

椅子のデザインも出色です。
繊細にしてレトロな肘掛と脚。

P1120358_r

下の手すりは店内レイアウトに合わせてわざと斜めにしてあります。
そしてこの写真でも右下に間仕切りを兼ねた小さな棚が見えます。

P1120344_r

ロウソクのような壁面の光、ええわあ。。。
P1120334_r

入口に近い席にも小タイルがありました。

P1120320_r

お店の方や常連さんから、これは撮っとかんとあかんよと教えられたレジ。
現役です。

P1120318_r

なんという佇まいだこと!
正式名称は「金銭自働分類釣銭器」のようです。

P1120315_r

レジスターでは、東京の万定フルーツパーラーも凄かったです。

P1120360_r

映画「南極物語」撮影時に訪れた故・夏目雅子さん。
美しく気品のある方でしたね。
私がたまたま座った席には確か渡瀬恒彦さんが、その向かいに夏目雅子さんが座られたそうです。光栄でした(笑)。

コーヒーもとても美味しかったです。

いつまでも町の人に愛されるお店として、100周年を目指して頑張って頂きたいものです。
また行かなくっちゃ!


諏訪森の建築(2014年のお正月)-2

2014-01-12 17:00:00 | まち歩き

諏訪森町西にある洋館、T邸です。これまでにも1、2回紹介したと思います。

P1120732_r_2

P1120735_r

P1120738_r

雲一つない青空をバックにすっくと立つ姿の美しいこと。
趣と風格のある門扉。屋根・庇がゆるやかにカーブしている玄関ポーチ。
壁面の凹凸や深い軒の出が作り出す陰影。
ヴォーリズ風の煙突。
グリーンが鮮やかな屋根瓦(ミニドーマー窓あり)とサンルーム(?)などの窓枠や桟。
まさに極上の洋館。素晴らしいです!

そして、近くの南海本線は駅舎に良いものが多く、こちらも何度も写真を撮っています。諏訪ノ森駅(大正8年)やお隣の浜寺公園駅(明治40年 辰野金吾設計)は高架化整備工事に伴って場所が少し移動したりするはず(基本的に保存・活用予定)なので、この眺めは撮っておかねばと今回もパチリ。

夕方
P1120715_r

P1120716_r

翌朝
P1120757_r

有名なステンドグラスです。
こちらもブログで何度もアップしています(笑)。
P1120762_r

P1120763_r

やっぱりええわあ。。。

一方、墓参りや初詣の際に必ず利用する阪堺電車は、高校時代の3年間、通学で毎日乗っていたこともあって愛着もあり、こちらも絵になるんですよねえ。古いタイプの車両を中心に、やはり同じような写真を何回も撮っています。以下は大晦日から正月にかけて撮ったものです。

1388793373443_r

1388793324136_r

P1120577_r

P1120647_r

こっちもやっぱりええわあ。。。

実家の超ディーテール写真も少し紹介します。これは廊下にある小さな照明器具で、確か以前にも1回だけ写真をアップしたことがあるはずです。

P1120723_r

ポイントは傘のデザインと取り付け金具根元の三日月です。これがなかなかレトロ感があっておしゃれです。

P1120722_r

実家の窓枠は全て木製で、こんな鍵(ネジ)がついています。真鍮(黄銅)製かと思われます。これらもレトロです。写真のガラスも昔よく見られた型板ガラスです。実家にはこのような型板ガラスやモールガラス(縞状(ストライプ柄)のガラス)などがあちこちに使われています。それらがブームだったのでしょうか。

P1120724_r


諏訪森の建築(2014年のお正月)

2014-01-11 11:56:14 | まち歩き

正月に堺の実家に帰った際、諏訪森~石津~東湊界隈を3時間ほどブラブラと散歩しました。そのときに諏訪森町東・中・西で撮った建築写真です。自宅より南の方は何度も歩いているのですが、今回歩いた北~西方面は久々です。

「堺聖テモテ教会」
建て替えられて30年以上経つみたいですが、素晴らしいデザインでとても美しい建物です。一度内部を見学したいものです。
P1120643_r

P1120644_r

石津に向かう細い道沿いのお宅です。現在はどなたも住んでおられないようです。木製玄関ドアなどの雰囲気が実家とよく似ています。
P1120653_r

実家の玄関はこちらです。
P1390474_r

諏訪森西には、建築年はハッキリわかりませんが、個性的なお宅が多数あります。

急勾配の大屋根が目をひく洋風のお宅。
P1120683_r

P1120684_r

和風のお宅ですが、やはり急勾配の屋根回りを含めてここの造形にもちょっとビックリです。
P1120686_r

P1120693_r

P1120694_r

煉瓦の塀・門柱と松が印象的なお宅です。
P1120695_r

P1120698_r

旧国道26号線沿いの和風のお宅。
ここもかなり大きくて立派ですね。
P1120709_r

戸袋下部のデザイン(稲妻と格子?)が良いです。
P1120701_r

浜寺公園近くにある洋風のお宅です。
ここも良い味わいです。
P1120703_r

松や生垣もいいですね。
P1120705_r

諏訪ノ森駅近くにはこんな煙突を持つお宅がありました。
今回初めて気づいたでしょうか。
P1120712_r

諏訪森西にはまだ逸品のお宅があります。
これは次回にアップ予定です。


2014年のお正月-2

2014-01-04 22:37:54 | まち歩き

2014年のお正月の情景です。

3日の夜、道頓堀界隈は多くの人出で賑わっていました。

P1120784_r

P1120787_r

P1120790_r

このあたりも最近は色んな飾り付けやイルミネーションが施されているんですね。

P1120791_r_2

ご存知、超有名なグリコの広告です。

P1120789_r

P1120796_r

シンプルで美しく、印象的です。
多くの若者がここをバックに記念写真を撮っていました。

P1120797_r

松竹座。

P1120779_r

すき焼きの老舗、「はり重」道頓堀本店。

P1120799_r

日本料理店、グリル、カレーショップがあります。

P1120777_r

P1120800_r

金龍ラーメン。
看板もええ味してます。

P1120772_r