ひろの東本西走!?

読書、音楽、映画、建築、まち歩き、ランニング、山歩き、サッカー、グルメ? など好きなことがいっぱい!

大阪マラソン2016、観戦&応援記

2016-10-30 21:08:01 | ランニング

素晴らしい青空が広がった今日(10/30)、大阪マラソン2016が開催され、我がロードアスリートからも10数名が参加しました。歩行に関しては平日・休日共に杖をつきながら滅茶苦茶歩いている私ですが、マラソンどころか依然としてランニングすらままならず(汗)、大阪マラソンは自宅のテレビで観戦・応援となりました。ですが、天気もいいので近所の20km 地点近くまで夫婦で行っちゃいました。

以下は雰囲気写真です。

今日撮影した写真を後から眺めていると、下の写真の右端に「ロードアスリート」の幟(のぼり)が写っていました!ここで応援してくれたのは誰だったのかなあ?場所を変えての応援はなかなかできず、幟のところまでは行けなかったとは思いますけれど。

今年の大阪マラソンも、走った人・応援した人・ボランティアで参加した人・・・・それぞれの戦いや思い、感慨などがあったでしょうね。

走れなくても実際にコースで力走する多くのランナー見(仲間の姿は発見できず、残念!)、応援の声や喚声を聞くとゾクゾクとしました。やっぱりまた走りたいものです。


ドレスデン国立歌劇場室内管弦楽団&森麻季

2016-10-22 21:51:10 | アート・文化

今日はザ・シンフォニーホールで「ドレスデン国立歌劇場室内管弦楽団&森麻季」のコンサートを鑑賞してきました(下のポスターは東京での公演のものですが、プログラムは同じです)。

2016年10月22日(土) 14:00 開演

[指揮]ヘルムート・ブラニー
[ソプラノ]森麻季(☆)
[管弦楽]ドレスデン国立歌劇場室内管弦楽団

シューベルト:アヴェ・マリア (☆)
マスカーニ:アヴェ・マリア(☆)
パッヘルベル:カノン
バッハ/グノー:アヴェ・マリア(☆)
モーツァルト:ディヴェルティメント ニ長調 K.136
***********************************
ヘンデル:歌劇「リナルド」より"私を泣かせて下さい"("涙の流れるままに")(☆)
ヘンデル:歌劇「エジプトのジューリオ・チェーザレ(ジュリアス・シーザー)」より"つらい運命に涙はあふれ"(☆)
J.S.バッハ:G線上のアリア(管弦楽組曲 第3番より)
プッチーニ:歌劇「ジャンニ・スキッキ」より“私のお父さん”(☆)
モーツァルト:交響曲 第29番 イ長調 K.201

(☆)森麻季

~ジャパン・アーツのページより~

公演に寄せて
最高実力の室内オーケストラと美の化身のようなディーヴァの共演

 世界に冠たるドイツの名門オーケストラの双璧といえば、ベルリナー・フィルハーモニカー(Berliner Philharmoniker)つまりベルリン・フィルと、シュターツカペレ・ドレスデン(Staatskapelle Dresden)和名ドレスデン国立歌劇場管弦楽団だろう。
 そのシュターツカペレ・ドレスデンの首席クラスを中心に結成されたのが、今回来日するドレスデン国立歌劇場室内管弦楽団なのだから、ドイツ最高のオーケストラのうちの一つの精鋭部隊がきてくれるということになる。彼らの弦と管の相和する豊潤なアンサンブルを聴けるだけでも大ご馳走なところへ、日本が誇る世界のディーヴァ、森麻季が共演する。
 オーケストラのみのプログラムとしては、パッヘルベルの「カノン」、J.S.バッハの管弦楽組曲第3番のからあの清廉な「G線上のアリア」、そして、モーツァルトの交響曲第29 番の3曲が予定され、森麻季との共演では「アヴェ・マリア」を作曲家違いで3曲と、それぞれ表情の異なるオペラ・アリア3曲が用意された。
 「アヴェ・マリア」は、乙女エレンが父の罪の許しを願ってマリア像に祈るシューベルトの作品がよく知られているが、マスカーニの「カヴァレリア・ルスティカーナ」間奏曲にもこのタイトルのもとに歌詞がつけられているし、バッハのプレリュードにグノーが対旋律をつけた編作品も歌詞つきで歌われることがある。今回はそれら3 種の「アヴェ・マリア」を一度に聴ける。一方、オペラ・アリアは2 曲が嘆きの歌だが、1曲は澄んだ青空のように晴れやかな、お父さんへのおねだりソング。 このように、このコンサートではいくつものテイストが楽しめる。しかも、最高実力の室内オーケストラと、声も姿も美の化身のようなディーヴァによって…。

音楽評論家 萩谷由喜子

***********************************

今宵は眠いため感想詳細は後日としますが、今日のコンサートはプログラム良し(アンコールピースも良し)、オケの演奏&ソプラノ・森麻季さんの歌唱共に素晴らしかったです。森麻季さんの実演を見るのは初めてでしたが、美しくて華やか、立ち振る舞いも見事でまさにディーヴァでした。そう言えば、クラシックで声楽を含むコンサートに行ったのは大昔の「第9」以来かもです(汗)。これまでクラシックコンサートではシンフォニーや管弦楽曲、協奏曲を好んで聴いていましたから。


実家耐震改修(耐震補強)工事、無事に完了

2016-10-20 22:25:02 | 日記・エッセイ・コラム

実家耐震改修(耐震補強)工事関係の記事は更新が1ケ月ぶりとなってしまいましたが、工事は昨日で無事に完了しました。耐震改修(耐震補強)に直接関係のない部分で多少の残工事はありますけれど。

本ブログでも今後、詳細な振り返りを少しずつやるかもですが、今日はまず簡単に報告だけを。

解体~基礎補強(その準備)の頃は下記のような状態でしたが・・・・

それから1月半が経過した現場は、壁にはクロスが張られ&床も塞がれて新しいフローリングに張り替えられ、最後に新しい畳が入り、雨戸や戸袋もすっかり変わっていました。私は毎週のように見に来て説明も受けていましたが、大きな変化にちょっとビックリでした。 

今回の耐震改修(耐震補強)の要(かなめ)である基礎部と耐力壁は床やクロスを張ってしまうとすっかり隠れてしまうため、完成がちょっともったいないという気も(^o^;)。

私は工事の途中で何度も現場を拝見させて頂き(原則として毎週末)、設計/施工の詳細内容や工事が進んでいく状況・変化を目の当たりに実感できてとても良かったです。また、これまであまり知らなかった木造の面白さや具体的な施工方法、次々発生する問題点への対処の仕方などを拝見して個人的にとても興味深く楽しかったです。

全体に綺麗になった分、後回しにした古い襖の傷みや汚れが想像以上に目立つのにも驚きましたね(笑)。これも近日中に張替え予定です。

1年前に耐震診断結果の説明を受け、耐震改修(耐震補強)工事をやることを決めた後は、仕様打ち合わせも含めると何回実家に通った(帰った)でしょね。もちろん、工事以外の用件も色々ありましたけれど。それにしても色んなことが勉強になったし、楽しかったなあ(笑)。気が付けば、杖をついて歩く距離や時間が飛躍的に伸びていました!

今後、じわじわ不定期に振り返っていきます。


今日の長居公園での例会

2016-10-16 21:13:23 | ランニング

今日は長居公園でランニングクラブ「ロードアスリート」の例会でした。

大阪マラソンが間近に迫ってきたせいか長居公園はランナーで賑やかでしたね。好天で気持ち良かったですが、かなり暑かったです。マラソンでこの暑さだとランナーにとってはキツイでしょね。

私は逆回りで少し歩いて、頑張るメンバーの顔を見て声を交わしただけですが、天気が良かったし気持ちも清々しかったです。走れなくても、やはり例会に参加して仲間と会話するだけで意義がありますね。

軽やかに走るメンバーの仲間です。私も再び走れるようになりたいですが、まだまだ超スロージョグ再開にも至っていません。でも回復状況が後退していることは全くないと思っているので、前進あるのみです。我ながら考え方だけは逞しいな(笑)。これぞ別ブログで実践しているアクティブ・リハビリなのです。

 


走りが速くなるマシン

2016-10-15 19:07:07 | ランニング

先日、私が通っているフィットネスクラブ(動作改善トレーニング施設)「クラブワン」さんが関西テレビの番組・ワンダーで紹介されました。パチパチパチ。走り(主には短距離か)が速くなるマシン 「リアルラン」の開発秘話、お世話になっているトレーナーKさんの話や再現ドラマでの演技?などが実に興味深かったです。Youtubeの動画はこちら

左足片麻痺が残る私はこのマシンでトレーニングしたことはありませんが、いずれはチャレンジしてみたいものです。その前にもうちょっとマシな歩き方~スロージョグができるようにしなくっちゃ(汗)。ただ、この目標達成もかなりハードルは高いのです。何せ今でも通勤や外出では杖が不可欠なものでして。でも、目標は高くないとね!