ひろの東本西走!?

読書、音楽、映画、建築、まち歩き、ランニング、山歩き、サッカー、グルメ? など好きなことがいっぱい!

黒田電気大阪本店 村野藤吾

2014-10-10 22:50:42 | 近代建築

久々のブログ更新も村野藤吾建築で、大阪市淀川区木川東にある黒田電気大阪本店(旧黒田電気本社)です。

最寄駅(西中島南方)から徒歩7、8分。ここのことはこれまで全く知りませんでした。

P1200905_r

P1200904_r_2

1970年の築で、茶褐色系のタイルに覆われていて落ち着いた感じですが、今見てもとてもモダンでカッコいいです。東側(全景写真では右側)は1999年の増築です。しかし、既存部分と違和感なく、逆に接続部がきちんとデザインされていて、それがアクセントになっています。

P1200881_r

P1200897_r

最上部のパラペット部分にはタイルが張られておらず、これもデザインになっていますね。色の関係もあってか重々しさはありません。

P1200915_r

上の階にいくほどサッシの幅が広くなっています。言い換えれば、サッシ間の壁面が上にいくほど狭くなっています。結果的に段々状のデザインとなり、これは面白い!ですが、そのことに気付いている人がどれだけおられるか。

P1200890_r

最上階のみサッシは壁面より少し後退しており、そこがフラワーバルコニー的になっているようです。ここの手すりもちょっと凹凸をつけてたりで、さりげないデザインが施されています。

P1200886_r

控え目なエントランスの上部庇(キャノピー)が少し湾曲しています。

P1200879_r

P1200921_r

P1200882_r

窓の下部は(全て?)すりガラスがはめられており、その色合いや光の反射具合も絶妙です。タイルの色合いも良いですね。

P1200902_r

P1200883_r

P1200894_r

屋上のペントハウスも印象的なのですが、アップで撮ってみると内部には空調機または電気設備らしきものが設置されているようでした。

P1200906_r

初めて見た黒田電気大阪本店ビルは、青空と白い雲をバックに実に美しく佇んでいましたと。 一見するとシンプルそうでいて、しかしよくよく見ると素晴らしいデザインが散りばめられいる村野藤吾らしい建築でした。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も先週かろうじて村野藤吾展へは行ってきました... (mayumama)
2014-10-13 22:55:57
私も先週かろうじて村野藤吾展へは行ってきましたが・・
いろいろと探せば村野藤吾建築まだまだたくさんあるんですね。
茶褐色のタイルの外壁がすっきりと美しい建物ですね。
ひさしや手すりなど細かいところにこだわりがあってよくみると面白いですね。
上の階へいくほどサッシの間が狭くなってるとはー
ぱっと見た目では分からないですが、全体的に建物をすっきり見せる効果でもあるんでしょうか~
返信する
☆mayumamaさんへ (ひろ009)
2014-10-14 00:35:45
☆mayumamaさんへ

こんにちは。
先日の講座はお疲れさまでした。
今まで知らなかった/気づいていなかった村野藤吾建築、
まだ色々あるみたいです。
村野建築は、時には浪花組本社のようなユニークな外観を持つものも
ありますが、大体がやや控え目な感じのものが多いので、一般には
ちょっと素晴らしさや凄さが分かりにくいのでしょうね。

> 上の階へいくほどサッシの間が狭くなってるとはー
> ぱっと見た目では分からないですが、全体的に建物を
> すっきり見せる効果でもあるんでしょうか~

なるほど!
そうなのかも。
返信する

コメントを投稿