goo blog サービス終了のお知らせ 

ひろの東本西走!?

読書、音楽、映画、建築、まち歩き、ランニング、山歩き、サッカー、グルメ? など好きなことがいっぱい!

ドイツ・クリスマスマーケット大阪2011

2011-12-20 22:32:48 | インポート

先日、大阪のキタにあるレトロ喫茶(と思われる喫茶店)を探して新梅田シティ方面を通ったら、「ドイツ・クリスマスマーケット大阪2011」というイベントをやっていました。以前、チラッと見たことはあったと思いますが、ちょこっと探訪です。

P1050553_t

↓この屋台(お店)が一番カラフルで楽しげでした。

P1050538_t P1050545_t P1050544_t P1050559_t

クリスマスのグッズやツリーの飾りがたくさん売られていました。
眺めているだけでも楽しくなりますね。

P1050550_t P1050555_t

家族連れやカップルがワインやビールを飲んだり、ソーセージを食べて楽しんでいました。ちょうど昼時だったので、私も昼食がわりにソーセージとパンのセットを食べることにしました。シンプルだけど美味しかったです。

P1050558_t

本場ヨーロッパのクリスマスマーケットは、それはそれは美しいんでしょうね。
100倍くらいの規模と美しさかな?

ただ、ここも恐らくライトアップされた夜がキレイなんだと思います。
下の写真は新梅田シティのポータルサイトのものを使わせて頂きました。

_t

時間があれば、夜にまた行ってみたいと思います。


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
これも良いですね~。明日、行こうかな・・・ (SHIMOやん)
2011-12-22 20:36:44
これも良いですね~。明日、行こうかな・・・
返信する
☆SHIMOやんさんへ (ひろ009)
2011-12-22 21:35:14
☆SHIMOやんさんへ

こちらへもコメントありがとう。

ホントはここではワインかビールを飲んでソーセージなどを食べるのがベストかな?

P.S.明日(23日)は14:00から21:00頃まで中央公会堂で
   「ワインコイン見学会&コンサート」というイベントがあり、
   特別室(旧貴賓室)を含む公会堂のゴージャスな部屋の
   見学もできます。これは必見か?
   私もそれには行くつもりです。
返信する
無沙汰ですけど、元気ですか? (NOPPI)
2011-12-23 23:40:18
無沙汰ですけど、元気ですか?
今年のドイツは、非常に暖冬でようやく、2日前から雪が積もり街のクリスマス飾りのイルミネーションが反射し非常にきれいですが、また暖気が来て例年より10度以上気温が上がり 雪がとけホワイトクリスマスは望めないようです。
今年はミュンヘン以外に有名なニュルンベルグのクリスマスマルクトに行ってきました。
グリューワイン飲みながらぐるっと露店を見て回るだけでも2時間近く掛るほど大規模で人出も多かったです。 100倍かな?
そちらもすっかり冬本番で毎日寒いけど、風邪などひかないようにしてください。 よいクリスマスを★彡
母の一周忌もあり24日から1月7日まで一時帰国します。
機会があれば また一杯やりましょう。
返信する
☆NOPPIさんへ (ひろ009)
2011-12-24 01:09:31
☆NOPPIさんへ

ドイツで元気にやってますか?
と言いつつ、年末年始は日本ですね。
ほほう、ドイツは暖冬ですか。京都・大阪も時々寒い日はありますが、今のところまあ暖冬ですかね。
おー、やっぱり100倍くらいの規模と人出ですか。
夜はさぞかしキレイなんでしょうね。現地でその雰囲気に浸りたいものです。

>機会があれば また一杯やりましょう。

ぜひに(笑)。


返信する
 ドイツ・クリスマスマーケット行ってきました!... (SHIMOやん)
2011-12-25 00:08:21
 ドイツ・クリスマスマーケット行ってきました!人は多かったけれど、それは想定内。きれいでしたよ。クリスマスツリー!!みんな楽しげだし、平和やな~と思いました。私は、マフラーと帽子をかっぶた防寒ひつじの人形買って、癒されています。
返信する
☆SHIMOやんさんへ (ひろ009)
2011-12-25 15:40:58
☆SHIMOやんさんへ

ドイツ・クリスマスマーケット、きれいで良かったですね。
万博クロスカントリーもお疲れさま!

>みんな楽しげだし、平和やな~と思いました。

今年は大震災があって未曾有の大変な一年でしたが、クリスマス&年末年始を平和に迎えることができる日本は素晴らしいですね。
私は中之島でも新梅田シティでも食べ物にしかお金を使わずでした(汗)。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。