ひろの東本西走!?

読書、音楽、映画、建築、まち歩き、ランニング、山歩き、サッカー、グルメ? など好きなことがいっぱい!

2つの円形校舎(曙川中学校と南山本小学校)

2012-01-09 23:24:59 | 近代建築

今年の歩き初め第2弾は、以前、ぷにょさんのブログ”まちかど逍遙”で「おとなりどうしの円形校舎」として紹介されていた八尾市の2つの円形校舎(曙川中学校と南山本小学校)です。ぷにょさん、色々参考にさせて頂き、ありがとうございました。

河内山本駅界隈は昨年(? 一昨年?)駅の北側を歩きましたが、その際はこちらの方まで足を伸ばす時間がありませんでした。今回もあまり時間がなかったため、2つの円形校舎だけを目標にして、ぷにょさんとは逆に高安駅から山本駅に向けて歩くことにしました。

曙川中学校の円形校舎です。1958年に建てられたそうです。私と同世代ですね。4階建てでなかなか立派です。2階部からは廊下で他の校舎とつながっています。

P1060375_t P1060344_t

この日は学校は休みでしたが、サッカー部などがクラブ活動をしていて門が開いていたので、ちょこっとだけ敷地内に入って校舎の写真を撮らせて頂きました。練習を終えて帰るサッカー部の生徒さんが元気な声で「(こんに)ちはー!」と挨拶してくれました。

P1060361_t P1060371_t

現在はコンピュータ室や生徒会室などに使われているようでしたが、美しく素晴らしいですね。

円形校舎の出入り口はシャッターが閉まっていましたが、そのすき間から階段を見ることができました。螺旋階段のようですね。以前、清風学園の円形校舎でも見たことがあり、なかなか優美です。内も外も造形美・構造美と言えます。

P1060352_t

この日は風が強くとても寒かったのですが、曙川中学校の立派な円形校舎を見て嬉しくなり、次にお隣の南山本小学校に向かいました。

こちらは2階建てで、形も円形より多角形校舎に近いと言えます。

P1060376_t P1060377_t

門扉も優美で、透かし彫りの桜が美しい影を映しだしていました。

P1060380_t

南側はフェンスとネットでうまく写真を撮ることができませんが、何とか斜め方向からパチリ。明るい光を浴びて伸びやかに輝いていました。

P1060384_t_2

2つの円形校舎を見て満足して山本駅に向かうと、途中に大きな給水塔らしき構造物が見えてきました。古い団地などでよく見かけますが、かなりの大きさ/高さで迫力があります。

公団山本団地の給水塔のようです。
この団地のことは全くマークしていなかったのですが、帰宅後にネットで調べてみると公団初期の昭和31年頃に建てられたようで、かなり古い部類に入ると思われます。

P1060389_t P1060397_t P1060396_t

見上げるとこの迫力です。

P1060401_t

この日の探訪も実質約1時間と駆け足でした。ですが、収穫は大です。
ただ、山本団地についてはサーッと通り抜けて眺めただけなので、要再訪ですね。 


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
山本に行ってこられたのですね! (ぷにょ)
2012-01-09 23:59:29
山本に行ってこられたのですね!
私が行ってからもうずいぶん経っていますが
健在でうれしいです~

この連休に出かけた旅で私も円形校舎を見てきましたよ!
次回の記事をお楽しみに~(笑)
☆ぷにょさんへ (ひろ009)
2012-01-10 00:12:46
☆ぷにょさんへ

こんばんは。
山本の円形校舎、見てきました!
2つの校舎はテイストが異なり、とても興味深かったです。
南山本小学校の門扉も可愛らしかったです。

> 健在でうれしいです~

そうですね。
現役校舎であるのが素晴らしいです。

> この連休に出かけた旅で私も円形校舎を見てきましたよ!
> 次回の記事をお楽しみに~(笑)

おーっ!それは素晴らしい!
楽しみにしてます~(笑)

はじめまして。お邪魔いたします。 (キョーカ)
2012-01-12 23:19:20
はじめまして。お邪魔いたします。
ブログにコメントさせていただくのは生まれて初めてです。
失礼があったらごめんなさい。
南山本小学校は、母校なんです。
三年生の時に引っ越しをしたのでそれ以来。
円形校舎がずっと忘れられず、写真を拝見させていただいて感動しました。わたしたちは円校と呼んでいました。
真中がドーナツのようになっていて階段があるんです。
ほとんど外の明かりが入ってこないので、暗くて、子ども心に神秘的だなあ、などと思っていました。
夏、プールの時期は水泳帽をその階段で干すんですが、すごくきれいな光景で、今でも忘れられません。
もうずいぶん前のことで、今ではわたしの子ども4年生です。
いまでも、円校が残っていてくれて、嬉しかったです。
お写真を載せていただいて、ありがとうございました。
☆キョーカさんへ (ひろ009)
2012-01-13 00:29:33
☆キョーカさんへ

ようこそ!コメント、ありがとうございます。
生まれて初めてのコメントを寄せて頂いて光栄です!

おー、母校でしたか!
円校と呼ばれていたとのこと、なるほど。
南山本小学校は小学校らしく可愛らしい感じですね。
中に入ることはできなかったので、内部の様子を教えて頂きありがとうございました。

真ん中の階段はぐるっと回る螺旋階段だったのでしょうか?
恐らくそうだと思うのですが。

>夏、プールの時期は水泳帽をその階段で干すんですが、すごくきれいな光景で、今でも忘れられません。

実際に通っておられた方ならではの素晴らしい思い出ですね。

うちは下の子供が中1です。

>いまでも、円校が残っていてくれて、嬉しかったです。
>お写真を載せていただいて、ありがとうございました。

こちらこそ喜んで頂けて嬉しいですし、素晴らしい&思い出深い校舎は大事に、ずっと使い続けて頂きたいものです。他の円形校舎の写真なども改めてアップする予定ですし、またぜひブログに遊びにお越しください。



こんばんは。再びお邪魔します。 (キョーカ)
2012-01-13 22:40:43
こんばんは。再びお邪魔します。
円校の真ん中は螺旋階段でした。
教室は扇形みたいな感じで、黒板は円形の内側。
劇場型のような教室でしょうか。
当時は、生徒が使える廊下は外側で、内側の螺旋階段は、先生専用の通路でした。チャイムが鳴ると、黒板の横から先生が出てくるみたいな(笑)
四年生から中学生になるのは、早いんでしょうね。
いま、部活をどうするか悩んでます。親子で。
また、お邪魔しに来ます。
☆キョーカさんへ (ひろ009)
2012-01-13 23:28:52
☆キョーカさんへ

こんばんは。
再びのお越し&詳細な説明、ありがとうございます。
とてもよく分かりました。

>チャイムが鳴ると、黒板の横から先生が出てくるみたいな(笑)

あ~、その感じもよく分かります(笑)。

>四年生から中学生になるのは、早いんでしょうね。

高学年になると1年が早いと思います。
ですが、中学生になるともっと早くなります(汗)。
特に運動部に入ると、親と一緒にいる時間も短くなりますしね。
(我が家は上が高1・下が中1でどちらも男の子なのです)

友達と遊びに行ったりスポーツしたりする時間が増えるのは大事ですし、嬉しいことですが、家族一緒の時間も大切にしたいものですね。

今後ともヨロシク~。

こんばんは、はじめまして。 (ちいたん)
2012-02-10 00:23:54
こんばんは、はじめまして。

私もキョーカさんと同じで、こういう場に書き込みするのははじめてでドキドキしてます。
でも、ブログを拝見し、コメントを読んで書き込まずにはいられませんでした。。。

私にとっても南山本小学校、曙川中学校は母校です。
円形校舎も実際に使ってました。
でも今年から数年の計画で、耐震工事(建て替え)が行われます。
まず、中学校の円形校舎が建て替えられ、その後小学校の円形も建て替えられる予定です。

現在、私の3人の子どもたちも南山本小学校に通っています。
私自身も、数十年ぶりに円形校舎に入ったりして懐かしく思い出だしたりしてました。
子どもたちの安全のためとは言え、少し残念ですね(涙)

そんなこともあり、円形校舎は築何年かな~と検索し、こちらのブログを知りました。
学校を訪問されている日付も最近(1ヶ月ほど前)のものだったので、取り壊される前でよかったなと思います(´▼`)
(曙中の工事は9月くらいから始まると言ってたと思います。でもその前に仮校舎を5月くらいから建てるって言ってたかな?)

そうそう、小学校の円形の中ですが、螺旋階段ではないです。
真ん中に直線に階段があって、半分くらいから左右に分かれます。その分かれた階段は円形の形に沿ってまあるく上がっていくので、半螺旋階段って感じかな(笑)?
説明がヘタですみません。。。イメージできますか??

両円形校舎が無くなって、新しい校舎が建ってるのを想像できませんが、数年後、またぶらりと探索しに来て下さいね。

長々とお邪魔しました。。。

☆ちいたんさんへ (ひろ009)
2012-02-10 22:57:58
☆ちいたんさんへ

はじめまして。
初めての書き込みのこと、ありがとうございます!
ドキドキされたと思いますが、一度書いてしまえば後は気楽に書けますよー(笑)。

南山本小学校と曙川中学校の卒業生で2つの円形校舎を実際に使われ&現在は3人のお子さんが南山本小学校に通っておられるとのこと。そのような方にブログを見て頂き、コメントを頂いてとても嬉しいです。

円形校舎はその形ゆえにインパクトがあると共に、懐かしさにもつながっていると思います。子供たちが丸っこい「ドラえもん」や「アンパンマン」を好きなのともちょっと似ているかな?
まあこれは私の新解釈かもしれませんが。
2つの円形校舎は規模・デザイン・テイストが異なっているのも素晴らしいですね。
そして、それが隣接した2校にあるというのは極めて希有で貴重な事例だと思います。
私も建て替え計画があることを知り、それは卒業生でなくてもとても残念なことですが、健在な内にブログに写真と共にアップできて良かったなあと思います。

> 真ん中に直線に階段があって、半分くらいから左右に分かれます。
> その分かれた階段は円形の形に沿ってまあるく上がっていくので、
> 半螺旋階段って感じかな(笑)?イメージできますか??

はい、大丈夫です。
技術屋さんですので、十分に3次元のイメージが浮かびます(笑)。
私の母校は小学校・中学校・高校とかつての校舎の多くが建て替えられてしまっており、在学中はその良さに気づかず(汗)、後になってあの校舎は良かったなあと感じても、もはや外観すら見ることができないのです。
こうなってくると、建て替えられる前に何とか円形校舎の内部に身を置いてみたいものです(汗)。

このブログは色んな記事をアップしてまとまりがないのですが、またぜひ遊びにお越し下さい。必ず書いて下さったコメントの量以上のレスを返しますから(笑)。
今後ともよろしくお願い致します。


なつかしいです。 (くーさま)
2012-02-28 21:24:47
なつかしいです。
両校とも母校です。
中学のときは、円形校舎で授業を受け、4階の図書室に入り浸り、生徒会室でまったりと過ごしていました。

使っていた教室は、外から見ると物置部屋となっているようで、悲しいです。
購買部の横でしたので、欲しいパンは1番に購入できたのも、なつかしい思い出です。

元実家の近くも撮影されており、懐かしかったです。
☆くーさまへ (ひろ009)
2012-02-28 22:27:38
☆くーさまへ

おー、くーさまも両校が母校でしたか。
地元ではそういう方も多数おられるのでしょうが、私のブログを見て懐かしく感じて頂ければ光栄です。

ブログには写真をアップしませんでしたが、配置図によると現状では4階にコンピュータ室と機械室があり、生徒会室は2階にあるようです。購買部は今は?1階となっていますね。

建て替え計画は着々と進んでいるのでしょうか。
思い出多く建築的にも貴重な円形校舎、何とか残して頂きたいものです。

>元実家の近くも撮影されており、懐かしかったです。

そうでしたか。
公団山本団地の写真を殆ど撮らなかったので再訪したいと考えており、そのときにはもう少しあたりを歩いてみたいと思います。
またぜひブログにお越しください。





コメントを投稿