仲井間、伊波両県知事候補にかみつく

 仲井間県知事候補は、普天間基地の県外移設を公約にしているが、前鳩山政権ではっきりしたのは普天間基地は県外移設は不可能であることであった。
 鳩山前首相は、「最低でも県外移設」を県民に約束したが実現しなかった。それは前鳩山首相の努力のなさとか力不足というのではない。国内のどの都道府県も普天間基地は絶対に受け入れないという現実があり、誰が首相であっても普天間基地の県外移設は不可能であるのだ。鳩山前首相の時代にそのことが明らかになった。

 この現実を県知事候補は受け入れて、新たな普天間基地の問題を解決する方策を県民に示すべきであるのに、仲井間候補は、普天間基地の県外移設を公約にしているのだ。それが実現しないのは仲井間候補は確実に知っている。普天間基地の県外移設が嘘の公約であることを仲井間県知事候補自身が知っていることである。

 沖縄の政治家は実現不可能と分かっていても選挙公約にする。その方が票を増やせると考えているからである。
 政治家は県民よりも、広く深く国内や国外の政治状況を知っている立場にある。政治家がリアルな国内国外の状況を県民に伝えるべきであるのに、沖縄の政治家は県民感情に迎合して票を獲得したいから、県民感情に合わせて実現不可能な公約を掲げるのである。
 これでは県民の政治意識が発展しない。

 政治家は嘘の公約を排除するべきである。


 伊波県知事候補は尖閣諸島の問題は、平和的外交によって解決できるように国に求めるとし、南西諸島への配備拡大は地域の緊張につながるからと反対している。

 中国漁船が100艘もの群団で尖閣諸島に押し寄せ、沖縄県の漁師を実力で追い出している現実がある。実力行使をしている中国漁船を平和的外交で尖閣諸島から退去させることはできるはずがない。
 中国政府は尖閣諸島を中国の領土だと宣言しているのである。そして、領海拡大を中国政府の戦略としているのだ。そんな中国政府に対して、話し合いだけで解決するなんてできるはずがない。
 チベットの武力支配、ベトナムやフィリピンの領海を中国軍隊によって実行支配していることからも、領海問題が話し合いだけでは解決できないことは明らかだ。
 
 伊波候補は緊張を高めるという理由で、自衛隊の南西諸島への自衛隊配備に反対しているが、自国の国境を守るために軍隊を国境近くに配備するのは世界の常識であり、アジアの国々は全部やっていることだ。自衛隊が尖閣諸島に自衛隊を配備するのは常識であり、伊波候補の心配するほどの緊張は生まれないし、隣国との交流が駄目になるというのもあり得ないことだ。
 尖閣諸島は実力で守らない限り、中国に実効支配されてしまのは明らかだ。

 伊波候補は「沖縄には交流・交易の歴史があり、平和発信の拠点となってこそ地理的優位性が発揮され、地域の安全への貢献、国益にもつながるものと確信している。」と述べている。
 沖縄に交流・交易の歴史があるというが、それは沖縄だけが特別ではなくではなく、どこの地域でも交流・交易はあったのだ。

 政治力も経済力も高度な世界情報も持たない沖縄が、交流・交易の歴史があるだけで、なぜ平和発信力になりえるのか。
 沖縄がなぜ平和発信の拠点になりえるのか。
 なぜ、沖縄は地理的優位性があるのか。

 伊波候補はの理論は全然、「地域の安全への貢献、国益にもつながるもの」につながらない。

 よくもこんな根拠のないめちゃくちゃな理屈を発言するものだ。あきれてしまう。



 
ヒジャイ出版
小説をインターネットで無料で読める。

 和子の死(1300円)  
港町のスナックはてんやわんや(1300円) 
 私は小説家である 名前はまだない(1300円)  
ゴドーと歩きながら(1300円)
 由美の純愛(1300円)   
スナック風車(1300円)  
 台風十八号とミサイル上・下巻(各1200円)  
 バーデスの五日間上・下巻(各1200円)  
 教科書の整数の教え方は間違っている(1300円)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 佐藤優の眼光... あきれる県の... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。