goo blog サービス終了のお知らせ 

Gutsブログ

還暦Gutsの日々の筋トレ、ボディービル、マシン改造、トレ裏技等について熱く語りマッスル !

23・月/胸80点

2012-01-23 21:38:29 | Weblog
《開放感》
今日は,“減量明け”のような清々しい1日だった。
今まで,頭の中の30~40%ぐらい占めていた,“例の仕事”が終わったからだ。

ただ,コンテストが終わってからの日々のように,心にぽっかりと穴があいたような空虚感もある。ここに何を埋めていくか?

やっぱりトレしかないでしょう。
仕事ですっかり萎んでしまった筋肉に張りを戻して,少しでも大きくしなくちゃ!

《トレ》
相変わらず肩が痛い。
服を脱ぐときに,腕を上げただけでも痛い。
重傷である。

しかし,痛みの出にくいマッスルスタッフで,痛みのでない軌道で,何とかトレをした。
特にフィニッシュの収縮感を意識した。
このマシンには,反発用のバネが付いているので,上げきったところで負荷が抜けないで,逆に負荷が強くなる。かなりの優れものである。

これ一台で胸の上も下もトレできる。もちろん,肩,腕,背,僧帽…とかなりの部位を鍛えられる。
しばらくは,これをメインに取り組んでみよう。

・胸:バタフライ(3),マッスルスタッフ・インクラインプレス(5),マッスルスタッフ・ディクラインプレス(5),ディップス(4)

ほとんど全て20レップ以上で追い込んだ。

外は雪…。
明日朝までに,けっこう積もりそうです。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たま)
2012-01-24 19:59:24
中年以降になるとトレを中断すると再開するまでにかなり時間かかります。まるでリハビリと同じです。若者ならば試験終了したらすぐに本気モードに入ります。
体と頭の感覚がズレテ、リハビリモードから本気モードになるまで時間かかりますね。老化はキョワイね!!
返信する
Re-リハビリモード (Guts)
2012-01-24 21:55:14
たまさん,こんばんは。

全くその通りですね。
気持ちは若いと思っても,身体は確実に老化していますからね。

長いトレ人生の“経験”を生かして,賢くトレしたいと思いマッスル!
返信する