PlayStation4版にリマスターされた「パラッパラッパー」をゲット。
初代PlayStation版が発売されてから20年。まさかこのゲームがPS4向けに出てくるとは思いませんでした。HDリマスターということでゲーム内容は当時とほとんど変わりないですが,グラフィックがHD化されて非常に綺麗になっています。価格が 1,800円(税抜)と格安なので,特に追加要素がなくても仕方がないかなと。ダウンロード販売のみかと思っていたら,ちゃんとディスク版も販売されたのでちょっと意外でした。購入したのはもちろんディスク版です。最後にプレイしたのは PSP版なので約10年前。前述のとおりPS1版の発売は20年前にもなる非常に古いゲームですが,内容を変えずにそのまま出せてしまうあたりは,さすが国内累計出荷本数148万本を誇る名作だけありますね。
プレイしてみて非常に気になったのは,ボタンの入力判定がえらく厳しく感じたこと。パラッパの声が適正と思えるタイミングで出ていても判定がダメな場合が多く,ボタンの入力が遅いのか早いのかいまいち解りづらいのです。感覚のズレがそれほど大きい訳ではないので,ステージ毎に良判定になるタイミングさえつかんでしまえば問題はないのですが,せっかくのリマスター版なんだし,もうちょっとジャストタイミングで入力できるようチューニングを施して欲しかったところです。一応,PS1版についても検証してみましたが,PS1版はPS1版で独特なズレがあって,今プレイすると非常に難しい感じ。なんと・・・タマネギ先生をクリアできませんでした。入力判定が高精度な昨今の音ゲーをプレイしている人たちにとっては,この判定のいいかげんさは許せないポイントかもしれません。
謎判定なところを気合いで克服し,とりあえずはクリア達成。
クールを達成できたのはタマネギ先生のみで,あとはすべてギリギリの状態でした(笑)。
・・・ライバルはニワトリです。あのステージは本当に苦手。(´・ω・`)

| Trackback ( 0 )
|
|