goo blog サービス終了のお知らせ 
MC68000 Maniacs!
OLD GAME(MD,DC,etc)と OLD PC(SE/30,X68K,etc)関連の情報を中心に発信しています。
MC68000 Maniacs! FunnyPlace Channel Vintage Computer LLC
 



4月1日に,待望の「ONKYO HF PLAYER」のアップデートが配信されました。

アップデート内容は,AirDropによるフォルダー転送への対応,アプリ起動時にアップサンプリングの48kHzモードが適用されない問題の修正,DSDIFF内のID3タグの読み込みへの対応,および細かなバグ修正であるとアナウンスされています。このアップデートによりアプリのバージョンは「2.0.0」から「2.0.1」に更新されます。実はこの「バグ修正」というのが重要で,2月の記事にも書いたのですが,iPod touch 5G+ONKYO DAC-HA200の環境でONKYO HF PLAYER(2.0.0)を使用した場合に,何れかのハイレゾ音源ファイルを単独で再生後に,続けて別のハイレゾ音源ファイルを再生しようとすると,HF PLAYERがHA200を認識しなくなり再生しても音が出なくなる問題が発生しておりました・・・。一度HA200の電源を入れなおせば改善するのですが,何度も再現するトラブルだったので,これはさすがに問題かなと。

一応ONKYO側にもQAをしてみたのですが,3月9日に回答を頂いた「ONKYOオーディオコールセンター」からの回答メールによれば,「FLACファイルの再生直後に認識しなくなるという症状につきまして,当社の検証機にて同様の再生を行わせて頂きましたが,症状は発生しませんでした。」との事。iPod touch 5Gの電源を切ってDAC-HA200との接続からやり直してほしい・・・との指示も頂きましたが,さすがにそれは実施済み(笑)。まあ・・・QAで解決するとは思っていませんでしたが。とはいえ,手元ではかなり明確に発生いている不具合ですし,ネット上でも同じ症状が出ている方がいましたので,しばらく我慢すれば「顧客には問題ないと言っておいて,静かにバグフィックス」する大メーカーのテンプレ対応が行われるだろうと,静観モードに入った矢先のアップデートでした。

結論を言ってしまえば,今回のアップデートで上記の問題が「解決されている」ようです。

アップデート前までは100%の確率で発生していた「再生不能」の現象が,アップデート後は一度も発生していません。ハイレゾ音源ファイルの再生手順は一切変えていませんので,この現象に影響していた何らかの箇所が修正されたものと考えて良いと思います。これでやっとiPod touch 5G+ONKYO DAC-HA200の環境を安定して堪能できそうです。

テストも兼ねて,新たなハイレゾ音源を入手しましょうかね。(≧∇≦)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )