goo blog サービス終了のお知らせ 
MC68000 Maniacs!
OLD GAME(MD,DC,etc)と OLD PC(SE/30,X68K,etc)関連の情報を中心に発信しています。
MC68000 Maniacs! FunnyPlace Channel Vintage Computer LLC
 



「続々々」とは言っても,ゲームを最後に起動したのは既に4年も前。なぜに今更ネタにするか(笑)。

そもそもの発端は部屋の掃除で久々に「DS Lite」を起動したこと。2008年3月にの「DS Lite」をクリムゾンレッド(中古)に買い替えましたが,同年の11月に「DSi」をゲットしたためそのまま放置・・・。クラブニンテンドーでゲットした専用ポーチに入ったままゲーム機棚に死蔵されていた感じです。液晶保護シートはもちろん外装の保護シートもきっちり貼ってあり,スタイラスは伸縮可能なヤツに交換済み。GBAスロットには「ezflashV」に付属していた振動パックが突っ込んでありました。対応ゲームで遊んでも全然振動しないんですけどね(笑)。で,ゲームカードのスロットには,何故か「どうぶつの森」が(笑)。古いゲームやゲーム機を整理して手放したりしているところだったので,確認して良かったです。ケースが空のまま中古で売っちゃうところでした・・・。

年単位で時間が経過していたので,村はすっかり荒れた状態。家にはゴキブリが湧き,村中雑草だらけ。仲の良かった住人達もいなくなってしまいました。放置していた期間の割には何故か「ラフレシア」は咲いていませんでしたが・・・木を多く植えたりして環境整備をしていたからでしょうかね??全盛期には,木を伐採し植え替えを行う事で村の景観を改善しつつ,道端を徹底的に「花」で飾り,毎日村をパトロールしてメンテナンスをしていましたが,その「花」もほとんどが枯れ果てており,残っているのは大量に植えた「果物の木」だけ。でも,果物がいっぱい実ってる状態だとあまり荒廃している感じはしませんね。

一番の親友だったクマの「メープル」は健在でした。



放置時間に応じて,もっと派手に「荒廃」しても良さそうなところですが,
子供たちの夢がぶっ壊れてしまうので,あえてこの程度にしているのでしょうね。
家は朽ち果て,死亡した住人たちが村の随所で発見される・・・とか
やっぱ任天堂ゲームじゃ無理ですよね(笑)。

ゲームを手放したらもう2度とこの村に来る事はなくなりますね。
さよならメープル。今生の別れだ。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )