goo blog サービス終了のお知らせ 
MC68000 Maniacs!
OLD GAME(MD,DC,etc)と OLD PC(SE/30,X68K,etc)関連の情報を中心に発信しています。
MC68000 Maniacs! FunnyPlace Channel Vintage Computer LLC
 



torne」では,PSPとの連係機能として「PSP向け動画変換,転送機能」と「リモートプレイ対応」が盛り込まれています。前者は「PSX」でも近い機能が実現されていましたが,1時間半の動画変換になんと「4時間」もかかるため とても実用に耐える機能ではありませんでした。後者は PlayStation3特有の機能ですが,有効な使い方が少なく,あまり利用できていない機能です。いずれにせよ「torne」とPSPの連係は試してみたかった機能でもあるので,簡単に検証してみました。

まずは「動画変換,転送機能」から。PSPは,今や不人気機種の代名詞となった感の強い「PSP go」を使用します(笑)。実施方法は簡単。PSPとPS3をUSB接続状態にした後,「torne」のメニュー画面の「VIDEO」より 変換したい動画を選び,△ボタンで表示された選択肢より「PSPに書き出す」を実行する事で,動画の変換および転送が実施されます。1時間の動画をデフォルト設定で変換を実施したところ,26~28分程度の所要時間で処理が終了しました。動画の内容にも左右されると思うので一概には言えませんが,実時間の半分程度のパフォーマンスは発揮してくれそうです。これなら,十分実用に耐える範囲ではないでしょうか。

インターネット上で「録画と同時に変換までやってくれれば,面倒がなくていいのに」的な内容の記事を見ましたが,それはさすがに「求めすぎ」でしょうね(笑)。落ちついて製品の価格を考えてみましょう。

次は「リモートプレイ」。実は結構期待していた機能だったりします。PSPからPS3をコントロールできる状態(リモートプレイ状態)にする方法は従来と同じです。PSPから「torne」を起動させると,リモートプレイ特有の重さはあるものの,「torne」自体は問題なく使用する事ができます。録画してある動画を再生させてみたところ,意外にも普通に観る事ができました。つまり,離れた場所から「PSPの画面」を使って「torne」の録画番組の視聴が可能・・・と言う事ですね。観終わったらPSPからPS3の電源を切る事ができるので,これはかなり便利かも。

ちょっとした「ロケフリ」環境ですな。(≧∇≦)


【関連リンク】

 ・torne ・・・ torne の公式サイト


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )