昨年話題になっていた「ゲームセンターCX」の DVD-BOXを今更ながら購入。
「ゲームセンターCX」は,CS放送フジテレビ721で放映されているゲームバラエティ。お笑いコンビ「よゐこ」の 有野晋哉が クリア困難な伝説のゲームに挑む「有野の挑戦」がメインコーナーの番組で,有野氏を拘束し「クリアするまで解放しない」番組側の徹底した姿勢がすばらしいです(笑)。時折登場する助っ人のAD達も なかなか味のある人物ばかり。有野氏も(どうやら)楽しんでいるみたいなので,番組が1年以上も継続しているのでしょうね。
実際の放送では 有野氏の挑戦シリーズは最終回を迎えてしまったみたい。第1シリーズから合わせて 40本以上の放送があったようですが,DVDに収録されているのは,番組中より選り抜いた「スターフォース」,「スーパーマリオブラザーズ2」,「アトランチスの謎」,「魔界村」,「プリンスオブペルシャ」,「スーパーマリオブラザーズ3」,「トランスフォーマー コンボイの謎(DVD映像特典)」の 計7本に対する 有野氏の挑戦の顛末と,レトロゲーム機探訪企画「たまに行くならこんなゲームセンター」のみとなっています。とりあえず 2枚組みのボックスではありますが,こりゃあ あと1~2箱は出して頂かないといけませんね(笑)。
今回の映像は ファミコンおよび,スーパーファミコンのゲームがメイン。自分はいまだかつて ファミコンを持ったことがない(スーファミは持ってました)ので,ここに登場したゲームをプレイした事は あまりありません。(ファミコン以外であれば「魔界村」,「スターフォース」はゲーセンで,「プリンスオブペルシャ」は X68000でやった事があります。)故にそのゲームの難しさをあまり理解していない訳ですが,もともとゲーム自体は好きなので,有野氏の悪戦苦闘ぶりには かなり共感できるものがありますね。神経が疲労してきて 単純な凡ミスを繰り返すあたりは,この時代のゲームを知っている人間にとっては 誰しもが経験していることでしょう。
「スターフォース」の回に 高橋名人が出てきて ラリオスを撃破してました。
歳はとっても連射は速いっすね。(≧∇≦)
| Trackback ( 0 )
|
|