キハ121を寄せ集め部品で作る その2

2015年01月21日 07時14分00秒 | 鉄道模型/製作中-キハ121
後期レポート提出完了。
締切50分前という例年にない遅さでしたが、今年最初の「山」は何とか越えられました。
得意分野であったのがせめてもの救いです。そうではなかったらきっと書けていなかったでしょう……。

さて、模型製作の進捗です。
前回はこちら


窓周りの移植に先立ち、123系キットの窓回りを切り出します。
GMキットは窓周りが薄くなっているので切り出しやすいですね。
ドアのステップも削り落としておきます。


続いて、キハ110の窓回りを大まかに切り出し。
キハ121の側窓は大窓6つに小窓2つ(トイレのある面は1つ)なので、このままでは小窓が足りません。


そこで、ちょうど良い大きさのドア窓を利用。


ドア窓を切り出し、先にキハ110の方で整えておきます。


現物合わせではめ込みます。




側板の切り継ぎも同時に済ませておきます。
この辺りも、写真と見比べて20m級に収まるように現物合わせです。


窓の移植と切り継ぎが済んだら、裏側を帯状に切り出したケント紙で補強しておきます。
プラ板でも良いのですが、今のところ動力ユニットを決めていないので、側板を極力薄くするために。
もう片方の側板も同様に加工し、次は前面の製作に移っていきます。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿