半農半X?土のある農的生活を求めて

「生きることは生活すること」をモットーに都会から田舎へ移り住み、農村の魅力を満喫しながら、日々、人生を楽しく耕しています

地震です

2016年04月17日 | 自分の時間
熊本の地震は、初日からどんどん被害が大きくなっていますし、地震が続いています。

阪神・淡路大震災を初め、新潟中越地震など日本各国で大地震が続いています。

ここまで来ると、誰もが「日本は地震大国だ」という事実を認識すると思います。

東日本大震災の時に原発事故があり、九州や沖縄へ逃げた人もいましたが、その方々もびっくりしていると思います。

東日本大震災後は、例えば海岸沿いは40cmも隆起している港もあるそうです。
それだけ地殻に大きなひずみがおきているそうです。

そして、昔と違って、活断層だけでなく、地殻のブロックは細々と分かれていて、例えば山陰地方は内陸と違った動きがあり、大地震が来るという予想をする学者もいます。

33万人の死傷者が最大で予想される南海トラフ地震も、日向灘で地震が起きると、それをきっかけに、150年周期より早く起きる可能性があると言います。

土曜日にパパ友さんとそんな話題をしていましたが「これで原発をやっているのがわけがわからない」と言っていました。

やっぱり、そう思うのが普通の市民の感覚だと思います。

熊本のみなさんが早く落ち着くことを願うとともに、どうか、福島のような惨事が九州で起きませんように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ