半農半X?土のある農的生活を求めて

「生きることは生活すること」をモットーに都会から田舎へ移り住み、農村の魅力を満喫しながら、日々、人生を楽しく耕しています

最近の畑

2011年02月05日 | 農的体験・生活
 久々の畑です
 平日は、家と会社の往復で終わってしまいます。なので自然と触れ合えるのは、帰りの夜空を眺めるぐらい。。。冬の夜空はきれいですが、やっぱり土に触れていたいんですよね~。
 ということで、畑ではじっくりと野菜たちの観察~
 

スナップエンドウちゃんは、本当に大きく育ってきました


昨年よりかなり育っていますが、霜にも負けずにいるので、今年の収穫は昨年よりは多分、1週間ぐらい早くなると思います
3月ぐらいに花が咲き始め、初夏にはたっくさんスナップエンドウが取れますよ~

そら豆は、ちと霜でやられていますが、それでも大丈夫
うちの奥さんがそら豆が好きなんですよね~
そら豆は高いのでそんなに買わないし、でもビールに合うし。。。ということだそうです
これまた旬が短いので、昨年は収穫したののを冷凍してその都度食べていましたよ


スナップエンドウもそら豆も、昨年は親戚に送ったりしていましたが、今年は渡邉さんのお野菜セットを買っている人に、私からのプレゼントで入れる予定で~す


小松菜は、寒さで一部枯れたりしている葉もあり半分ぐらいがもう収穫適期を過ぎています。ただ糖度をあげて寒さに備えた半分ぐらいは枯れていなく、葉も厚く、美味しくなっています。


また冬は葉の色が本当に濃くなるんですね~。その他の季節と比べて全然違います

大根は基本的には収穫済みで、播種時期が遅くてミニ大根のような小さいのは、まだ数本だけ畑にいます。こちらも寒さで葉が枯れてはいますが、身がぎゅっと詰まって美味しいですよ~この時期の大根はむっちゃ美味しいですよね~


春菊は寒さに弱いので、見事に枯れ果てています。。。
まあ、私の畑は土が出来ていないのでホウレン草や春菊はなかなか大きくなりません。なので、小さいままだとやっぱり駄目ですね。


 成田というこの辺りでは「発展している町」の団地に引っ越して、家の目の前に畑がある生活から離れて暮らしている今日この頃。また冬はそれほど農作業が無いのもあり、より土がある生活への思いは募るものです。。。
 
 こういった環境は、自分にとって、「思い」を熟成する期間になると予想していましたが、まさにそういった実感を持っています。
 ここでまた「エネルギー」を貯めて、心からしたい生活、本当にしたい生活(半自給自足生活ね)への糧としたいと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ