モノ作り・自分作り

東横線 元住吉 にある 絵画教室 アトリエ・ミオス の授業をご紹介します。
美術スタッフが、徒然に日記を書いています。

火の鳥

2014-04-11 21:30:46 | 大人 日本画
Demachi_01_2出町 日本画

大分暖かくなりましたね!
本日は日曜大人クラスより、出町さんの日本画をご紹介します。なんと、一年かけて描き上げた力作です。

コツコツと描き上げた、この見事な羽根は圧巻の一言! 羽根の目玉のような模様部分も、色を薄く重ねて玉虫色の何とも言えない表現がなされています。こんなに羽根も多いので、なかなか終りが見えず辛いなぁという声も出町さんから出てきていました。しかし背景に黄~オレンジのグラデーションを入れた途端、パッと画面も引き締まり完成のが見えました。その後は素晴らしいスピードで、あれよあれよのうちに完成!
背景の補色のオレンジが瑠璃のような目の覚める青を引き立てています。身体の部分は繊細ながらも大きいタッチでのせたことで、より羽根の薄さ、細やかさが強調されたように感じます。

授業中にもふらりと自主休憩をとる出町さん(あれ、いつの間に!?なんてこともしばしば…)。そんな風に、作者に気負いすぎず力の抜けた部分があるからでしょうか?そのまま描くとかなりギラギラとしてしまいそうな孔雀というモチーフが、厭らしくなく、それでいて迫力のある画面に仕上がっているのが素晴らしいです。

孔雀は邪気を払うといって縁起がよくお守りなどにもモチーフとして使われるそう。毒のある虫や蛇などを食べることからそのように言われているそうですが、毒すら取り込んで美しく羽ばたき羽根を誇示するその姿、凄みも感じてしまいますね!出町さんのこの作品からも、まさにそんな迫力が伝わってきます。燃えるような情熱が溢れだす、優雅さだけではない魅力がある作品に仕上がりました。

さて出町さん、現在は漆製作中ですが、その次はどんな作品になるのだろう…?と、今からワクワクしてしまいます! 庄司でした。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開!

2014-04-10 21:39:33 | 幼児
Youji1
幼児クラス

先週ちょうど桜が満開だった頃、幼児クラスで桜の木を描きました。
この作品の半分は、道具を使わずに表現したので、「描きました」という言い方は違いますね。
「吹きました」と言った方が良いです。
絵の具は筆を使って描くものという固定概念を無くし、絵の具に息を吹きかけるという方法でおもしろい模様を描いてみました。紙の上に1点絵の具を垂らし、そこに息を集中して吹きかけると、息の強さによって紙の上を絵の具がすっ~と移動します。
微妙な息の加減によって、線の太さや動きに違いが出て、味わい深い作品になっています。
思ってもないところまで線が長く伸びたり、爆発したような飛び散った線が出来たり、予想外の線の動きを見ているとついつい楽しくなって吹き続け、みんな息切れしちゃいました!
Youji2_2
木が「吹けた」ところで、今度は本物の桜を間近に見ながら写生です。花びらをひとつひとつ丁寧に根気よく描いています。
桜の花の部分は、小さな丸いスポンジでポンポンと優しく押して色づけして、濃淡がとても美しい桜色です。
息を吹いて描く、ペンで描く、タンポでスタンピング。一つの作品に3つの技法を取り混ぜることで、幅広い表現が出来て奥深い作品になったと思います。    伊藤





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレ受験 スタート!

2014-04-09 23:01:33 | 小学校受験
Pre_3昨日より、プレ受験クラスがスタートしました。
プレ受験クラスとは、来年秋に小学校受験を予定されるお子様がご受講できる年中対象のクラスです。1年半後に迎える小学校受験に向けて、この時期から徹底的に基礎を固めていきます。1回の授業では、お絵描きだけではく工作または粘土制作も同時に取り入れているので、年中4月から12月までの間に多数のオリジナルカリキュラムに沿って学習できます。(年中1月~年長9月までは、小学校受験クラスになります)

まずは、クレヨンの塗り方や道具の正しい使い方の基本からスタートしますので、これから受験対策を始める方もご心配はいりません。また既に制作経験のあるお子様でも制作過程が正しく行われているか、基礎がしっかり身についているかどうか確認できる内容でもあります。(年長さんもご受講可能です)

小学校受験は、上手に絵を描く技術のみならず、観察力・独創性・巧緻性・決断力・発想力など様々な能力が求められます。
作品の出来映えや制作過程に、お子様の潜在能力や背景にある日々の生活が現れる絵や工作。
今後自分が描きたいもの・作りたいものを自由に自信をもって取り組めるように、今からベースをしっかり固めましょう。

プレ受験クラスは、若干空きがございます。
体験授業のお申し込みも受け付けております。
お電話にて体験日をご予約ください。(044-411-1600)
体験・ご入会は先着順となります。
定員に達した時点で、キャンセル待ちとなりますので、ご連絡はお早目に・・・。  (伊藤)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特別賞★

2014-04-08 23:29:07 | 小学生 絵画
Kyara
上段左から もえ(6年) そうき(2年) とも(3年) りん(5年)
下段左から ゆう(3年) けんのすけ(3年) ゆな(2年) ゆき(6年)

オバラです。昨日に引き続き、アトリエ・ミオス20周年記念キャラクター受賞者発表です!
公式認定キャラクター もえ【パレット】
岩田賞 そうき【ブンボウグのかたまり】
庄司賞 とも【うさごっほ】
南澤賞 りん【パレットくん】
小原賞 ゆう【はがぬけそうなどうぶつ】
田中賞 けんのすけ【リンゴじいさん(RJ)】
伊藤賞 ゆな【アトエくん】
人気投票第二位(61票) ゆき【ミオスくん】
となりました!
上記8人分のみ、性格設定などもご紹介しましょう。
【パレット】
性格 マイペース・絵が好き 宝物は24色のいろえんぴつ。
仕事 心のキャンバスに絵をかくこと。
【ブンボウグのかたまり】
たいちょう 94cm
たべもの えのぐ
とくちょう 人より小さくて、えをかくとめちゃめちゃうまい
【うさごっほ】
絵がすきで、おもいついたらすぐかく。20さい。
とくいなこと:絵かき
にがてなこと:だまっていること。
すきなこと:ダンスしながら絵をかく。
ひみつ:せなかにとうめいのキャンバスをせおっていること。ほっぺはえのぐ。
【パレットくん】
性格:絵を描くのが大好き
とてもおっとりしているが、絵を描くとまじめ
【はがぬけそうなどうぶつ】
かみねんどからうまれた。しっぽのふでがとれたらまたはえてくる。10才。
せいかく みんなとすぐなかよくできて、とってもがんばりやさん
すきないろ ほとんどの色
食べ物 えのぐ
【リンゴじいさん(RJ)】
のんびり(理由はデブだから)
じょうほう 80才、耳が悪い、きらわれ者、どくしん、子どもなし
食べ物(RJのしょくりょう)は絵、しかし絵をかくのはきらい!「絵かきたくない!」
【アトエくん】
水がとっーてもきらいで、毎日3時かん絵をかく。上の絵のぐをつかって絵をかく
すきな食べものはサンドイッチ
【ミオスくん】
とてもめずらしい虹色のえのぐ
・まじめで礼儀正しい。
・20年ものの筆とめがねを愛用している。
・よごれている
・画家志望
・男の子
・好きな物 えのぐ、甘いもの
・キライなもの 虫、おばけ、カビ

今回のキャラクター投票、スタッフ皆でかなり楽しめました♪
「動こうとしないタイプ」など本人の真逆だったり、「いつも皆に優しい」など本人そのものだったり、描いた当人を知っていればこその意外性なども感じることができ、やってよかったとほくそ笑んでおります。
上記8人には、賞品を用意してありますのでお楽しみに!(作品はしばらく階段に飾らせてもらいたいから、貸しててね!)
オマケ パンダのキャラクター【のり画伯】の性格が「絵を描いている時はルンルンだが、いつもは怒りっぽい」となっていて大爆笑しつつ、「暴力教師で、怒鳴りまくってごめん。」と反省しました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャラクター投票結果発表!

2014-04-07 05:03:00 | 小学生 絵画
20140407_2
もえ 20周年キャラクター「パレット」

どうも幸介です!本日ご紹介するのは、ご存じ「アトリエ20周年キャラクター投票」で見事1位に輝きましたキャラクター!!今月から中学一年生になる、もえの作ったキャラクターです。

獲得票数、79票!全体の投票数のおよそ1/10がこのキャラに投票されました。彼女がこの票数を獲得した最大の理由、それはそのキャラクターの見せ方にあると言っても過言ではありません。キャラクターを描く用紙をルーズリーフにみたて、キャラの欄外にはルーズリーフの上に転がる鉛筆や消しゴムまで描き込み、用紙全体をまるでノートの1ぺージのようにしていました。そうした付加価値がキャラの魅力をさらに押し上げたんですね。

ちなみに右端は彼女のキャラを僕がコンパクトにリデザインしたものです。色鉛筆の塗りなどが縮小しての印刷やweb掲載で潰れてしまう可能性があるので、色彩も微調整いたしました。それにしても今回のキャラ達はリデザインしたら使えそうな(売れそうな)のも多く、僕のデザイン欲を刺激してやまないのですが、そんな僕ら講師陣の特別賞もまた別途で発表したいと思いますのでお楽しみにしていてくださいね!

もえ、おめでとう!!

田中幸介

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫と蝶

2014-04-05 10:38:00 | 大人 パステル・色鉛筆・他
Yamazaki山崎 クレヨン・蝶の部分のみオーロラ・パウダー

土曜日の担当岩田です。今回は皆さんも良くご存じ、山崎さんの描かれた作品です。

山崎さん、現在は元住吉まで気軽に来られるところにはお住まいでない為に中々お目にかかれないかたちになっていますが先日久しぶりにアトリエミオスにいらっしゃって頂きました。
現在お住まいのところに比べるとこちらの方は良い刺激が得られるとのこと。アトリエの皆さんも久しぶりの山崎さんとの再会に喜んでいらっしゃいました!

さてこちらの作品、クレヨンを主体に描かれています。空に舞っている蝶を猫が眺めているという絵なのですがその蝶が舞っている表現がとても幻想的に描かれていますね。

暗い背景の中に円を描きながら上へと飛んでいくそのさまを様々な色を使って表現しています。プルシアンブルーのような色との対比で残像として描かれている部分が金色に見えてきます。
こういった色使いも山崎さんならではといったところでしょう。大変豊かな色彩感覚をお持ちです。

それと同時にこちらの作品はやはり山崎さんの猫ちゃんに対する愛情も多分に感じることができます。動物を描く角度としては結構難しいアングルだと思いますが全体をとても繊細に表現されていますね。毛並みを描いているクレヨンの扱いも素晴らしいです。
そして一番の見どころの顔の表情がとてもリアルなのにはびっくりです。もしかしたらアトリエで描かれてから更に加筆されたのでしょうか。髭や眉までもその特徴を良く捉えています。口元も良い感じ!

山崎さんと2年前の展示でお話した時には絵について少し悩んでいらっしゃったようですが今回の作品を見る限りでは何の迷いも無くなっているのではと感じます。この調子で美し作品をどんどん産み出していって下さい。

これからも時々はアトリエにいらして絵を描いて頂ければ私たちとしましても嬉しく思います。今後ともどうぞよろしくお願いします!

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日も晴天なり!!

2014-04-04 20:16:20 | 小学生・遠足
Ensoku7
すっごいいい天気!!!

どうも幸介です!今年も例年どおりの快晴となりまして、張り切って遠足へ行ってまいりました!!今回は近場という事もあり、電車での移動などのストレスはほとんど無かったように思います。毎回小学生クラスの遠足の課題として、「美術館を大人しくしっかり観覧する」というものがございます。移動などで疲れきっていますと、美術館は比較的静かに観覧する事が可能なのですが、なんせ今回は近場です。そこで今回の遠足で登場したのが「大縄跳び」!!先のブログで先生方も触れてはおりますが、これで無駄な体力を使いきってしまい美術館は大人しく見てもらおうって魂胆ですね。この作戦はなかなか成功したのでは無いかとは思いますが、縄跳び一つで永遠に時間をつぶせるんじゃないかってくらいのノリっぷりに、小学生の真髄を見た気がいたします。

Ensoku20149
海辺で食べる弁当は良かった!

毎回毎回お昼ごはんタイムは、別名「聖徳太子タイム」といっても過言では無く、もう妖怪ウォッチの話やらモンハンの話やらをごちゃまぜにして聞くのですが、ことしはお昼ごはん後の縄跳びに心奪われた生徒が多かった為か、わりと負担が少なかったように思います。縄跳びってすごい!!こりゃどうりでどこの小学校にも大縄跳びが置いてるわけだ!!なんて感心いたしました。

そしてスケッチですが、今回は趣向を変えて、油性マジックを使用!ペン画ですので、こういうごちゃごちゃとした船のデティールを描くのには向いていますね!線でクッキリと船のラインを追いますので、線画だけでも見栄えがいいですね。英語でサインでも入れれば、色彩がなくとも素敵に飾れるんではないでしょうか。

Ensoku20148
男子が重なりすぎて幸介先生がどこにいるのやら…

この女子と男子の温度差たるや(笑)。さて、美術館講習ですが、僕は高学年担当ということで「まぁ大丈夫だろ高学年だし」なんて考え小5~高3までの24人を引き連れて周りました。しょっぱなから小5の問題児に「恋人モードで美術館まわろ!」と宣言されて(※男子)の観覧となりましたが、彼の将来を案じつつ、かつ他の皆にも木版画の奥深さを感じてもらおうと、作品の制作された時代を追って説明しながら周りました。

美術館で興味深かったのは、大震災や原発事故の影響を受けて制作された絵です。嫌な記憶、つらい記憶を作品にしなければならないのか、その意味は何なのかを皆に問うたところ、新美大1年生の生徒が「事実を風化させない為、実体験として身に残らない人々にも伝える為、こういう辛いことを見ることで今の生活がどんなにめぐまれているか知る為」と答えてくれました。日々過ごしていると、忘れがちなことも山ほどあります。特に若いうちは目まぐるしいでしょう。アトリエに通う彼らからこんな答えが導きだされて、いたく感動です。今回の美術館講習は実りあったな、と感じました。

遠足後の打ち上げで公園やアトリエで生徒数人と柔道(プロレス?)をしたせいか、いつもより近場で楽なハズなのに、例年以上に体のいたるところに痛みを覚える結果となりましたが、みんなは今回もきっと記憶に残る楽しい遠足になったと思います!遠足に参加してくれたみんな、ありがとうございました!!

田中幸介

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本丸と横浜美術館

2014-04-04 01:53:35 | 小学生・遠足
遠足のレポートです。  (南澤)


Ensoku2014

僕は仕事で徹夜あけ。顔面蒼白フラフラでの参加となりましたが、ベイビー達はいつもどおりの絶好調。彼らの奇声が体調不良にこたえます。横浜へ向かう車内で、そんな指導放棄の姿勢を見知らぬオバちゃんに見抜かれて、いきなり僕が注意を受けました。更に悪い事は重なるもので、携帯電話には仕事のクレームが鳴りっぱなし。だめ押しにメールで10年前に発売した照明の詳細説明を車内で迫られる事態に。もはや遠足どころではありませんでしたが、ここは気合いです。血走った目をサングラスで誤摩化してiPhoneをこねくり回します。
そうこうしている内に、我が師団は横浜港に到着。日頃どうでもいいウンチクをひけらかしている罰が当たり、日本丸の説明を担当する羽目になりましたが、全くシドロモドロの体たらくでありました。

Ensoku20144

さあ生徒達に日本丸をぐるりと囲ませて、お絵描きの開始です。今回は油性サインペンと水彩での作品づくり。快晴の中、独り妙な汗をかきながら生徒の絵を廻ります。結果はというと、サインペンが船の描写にマッチして中々の出来映えとなりました。詳細はいずれ他の先生にブログで発表していただきましょう。

Ensoku20145

お絵描きが終わると、お昼ご飯、そして美術館鑑賞にむけて恒例の児童の体力消耗作戦であります。港のスペースを考慮して、今回は長なわ跳びで垂直方向に疲弊させる策をとりました。やり過ぎて美術館で吐かれるとこれまた面倒なので、そのへんに熟達した人材を振り向けます。ミオスの本領が発揮される瞬間であります。

Ensoku6

美術館では、別室にて事前にキュレーターのおねえさんに解説をしていただいてからの鑑賞となりました。入場前にすかさず小原先生が「気持ち悪い子がいたら手を挙げてー」と、生徒の体調管理に余念がありません。僕は思わず手を挙げそうになったのですが。笑

まあ地味な内容の木版画の鑑賞でありましたので、デタラメな説明も早々に切り上げ、最後に我が1個小隊は常設作品と戯れながら記念撮影で幕をおろしたのでありましたー。(おわり)




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜の桜も満開でした

2014-04-02 05:06:00 | 小学生・遠足
Ensoku20141
オバラです。小学生50人+中高生12人+スタッフ&看護師7人の総勢69人の大移動(電車の中で南澤先生だけが、声&図体がデカすぎて?おばちゃんに怒られてました!)、遠足紹介第2段!

今年は風景画でなく、大型の乗り物『船』のスケッチをマジックペンで描かせた為、いつもと違った迫力ある作品です!ご紹介します♪
Ensoku20142




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学生・学生クラス遠足

2014-04-01 23:36:27 | 学生
Enkai2014_2
小学生遠足後の、19人での中高生ボランティア労い宴会(未成年には飲ませていませんのでご安心を!)

オバラです。本日、小学生クラスの遠足+中高生ボランティア遠足の一日でした!朝からテンション上がりっぱなしで真夜中までお花見宴会をしていましたので、本日の遠足は看護師の優ちゃん(小学生から現在まで生徒で、毎年小学生の遠足にボランティア参加してくれています。うちの遠足は、看護師付きの超安心遠足です!)が代筆してくれます。
うぃー、小学生も学生も、メチャ楽しかったねー!
Ensoku
天気予報の通り、良く晴れた青空!まさに遠足日和!
元気よく元住吉を出発した一行は、みなとみらいへ。日本丸という船を描きましたが、今年は皆本当に力作でした!力強いマジックペンの下書き、鮮やかな絵具の色付。アトリエミオスの教室内だけでなく、実際の外での気温や風、見た雰囲気を感じて描いた作品は、これまでとは違った一作になったのではないでしょうか?
美術館では、以前行った木版画を鑑賞。私は1,2年生と一緒に回りましたが、何故?どうして?と沢山の疑問をもらいました。作者がどんな気持ちでその画材を、色を使ったのか、タイトルを付けたのか。必ず意味があります。皆が「自分だったら◎◎ってタイトルを付ける」「自分だったら、ここは×色にする!」と、自分の絵に対する考えを沢山教えてくれました。秋の展覧会で、皆がどんな色を使って、どんなタイトルを付けるか、今からとっても楽しみです。

今日の遠足が、皆の中でとっても楽しかった一日でありますように!私は沢山楽しめました。小学生の皆、手伝ってくれた学生の皆、どうもありがとう。
来年もどうぞ、よろしくね。一回り大きくなった皆に会えるのを楽しみにしています!
P.S.
お給料だけじゃ生活出来ないから、ミオスにも来てるの?って言われたけど、それは違うよ!毎年皆に会えるのが楽しくて、ついつい参加しちゃうんだよ!



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする