駅前糸脈

町医者をしながら世の中最前線の動きを感知、駅前から所見を発信。

紅茶には

2010年10月20日 | 旨い物

 身上は潰していないがコーヒー紅茶に日本茶が大好きで、毎日楽しんでいる。どれが一番とは決めがたいが、中でも紅茶特にミルクティが好きで日に三杯は飲む。時にストレート稀にレモンティを楽しむ。紅茶はコーヒーと違いたっぷり飲むもので喉越しを楽しむ。これは私流の味わい方で、紅茶の味はワインのソムリエのようにちょっと口に含んで吐き出していてはわからない。ビール式にごくっと飲み込まないと本当の味わいは分からないというのが、五十年の紅茶飲みの主張である。
 九州旅行で和紅茶に目覚めてから和紅茶を楽しんでいる、と言ってもまだ佐賀伊勢丸子の三種類だが、これはいけるといろいろ開拓する予定だ。
 コーヒーでさえお供があった方が良いのだから、紅茶には出来れば焼き菓子をお供としたい。焼き菓子は本来、紅茶のお相手として発達したのではないかと、菓子研究家ではないのだが喝破している。というのはビスケットからマドレーヌまで焼き菓子はそれだけ食べても何か物足りなく美味しさが際立たないからだ。どちらが主かは味わう人の嗜好に依るのだろうが、私は紅茶が主なので焼き菓子は小振りな物が良い。文明堂のカステラをサイコロに切って添えたりしている。ミルクティに砂糖は入れず、焼き菓子のほのかに口に残る甘みでごくごくと飲むのが駅前医者方式である。
 残念ながら体調にも依るのかいつも上手く入れられるとは限らず、今日のはもう一つだと飲むこともある。しかし上手く入った時の旨さはコーヒー日本茶を凌ぎ、運動の後のビールに負けない。そういうわけでティーカップは大振りの物を沢山持っている。今は紅茶の本場ではないケルンで買った薄手の白いカップを愛用している。紅茶用なのかどうか定かではないが美味しく飲めるので気に入っている。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« そこまでは憶えていない | トップ | 米の等級 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nabetsuma)
2010-10-21 22:22:34
こちらも紅茶党ですが・・歯が染まるんで困ってます。

アパタイトで磨かないと、アというまにニッと笑うと茶色歯が=

同じく、砂糖なしの濃いミルクティが好みです~
返信する
Unknown (うるめ)
2010-10-21 22:24:24
はじめまして。
読み逃げ常習犯のうるめです。
私も紅茶はがぶ飲み派。
あさの濃い目のアッサムのミルクティの
おいしさと言ったら。。。シアワセ。

紅茶は仕事柄何百と飲みましたが
新潟の村上市の富士の園の国産紅茶がとてもおいしかったです。
お茶の生産の北限と言われ
日照時間が少ないためタンニンがすくなくて
それこそごくごく飲めます。
それとやはり日本で育つた茶葉だからこそ
日本の水に合う気がしました。

日本海に沈む夕日のような緋色の紅茶です。
返信する
気がつきませんでした (arz2bee)
2010-10-21 23:31:41
 当方、あんまり笑わないので気がつきませんでした。
 砂糖なし好みの方が居られたとは、意外に少数派ではないのかな。
返信する
貴重な情報を (arz2bee)
2010-10-21 23:37:59
 うるめさん 貴重な情報をありがとうございます。仕事柄?ですか。
 是非これからも、色々な情報を教えていただければ幸いです。
 日本海に沈む夕日のような緋色とは、痺れますね。
返信する
和紅茶ってあるんですね (きき)
2010-10-22 03:38:15
私も紅茶がぶ飲み派です(^^)
いつもミルクもお砂糖もナシのストレートです。
クッキーやチョコを食べるので飲み物に砂糖を入れなくなってしまいました。
朝はマグカップで豪快に飲みます(笑)
紅茶の色や濃さはこのくらいとか好みがうるさい私ですが、実は同じくらいにカップに唇があたるときの感触とカップ縁の厚さにこだわってます。
和紅茶はまだ未経験なので、そのうち入手したいと思います。

ところで、お弁当だけじゃなくて私の普通のご飯も見てみたいとリクエストしていただいておりますが、これもそのうちUPしていきますね。
食器とかカトラリーとか・・・小物も写真に写ってしまうので敬遠してるのです。プライバシー公表するって勇気入りますねぇ(笑)まぁ、そんな気持ちでおります。気長に待っててください。
返信する
和紅茶いけますよ (arz2bee)
2010-10-22 08:31:03
 えっききさんがご存じないとは。という私も数ヶ月前に知ったばかりですが。これが風味があってなかなか美味しいんですよ。産地も色々あるようです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旨い物」カテゴリの最新記事