高尾山などの「寅太の山野草」

中越地震で被災した小千谷市と長岡市にある戊辰史跡の復興を応援しています。
山野草を中心にしたブログです。

ミチノクコザクラ

2010-05-24 00:01:28 | 山野草
越後の松代で、みちのく(陸奥)の小桜に会うとは思わなかった。何処かのハウスで栽培しているものであろう。ミチノクコザクラ(陸奥小桜)は青森県の岩木山の特産と言われている。

 
(葉も変わっているので、撮ると名札が映った)

さて、この峠の売店とも分かれ、峠を下ることになったが、最後に真っ白なタチツボスミレ(立t坪菫)らしい画像を載せておく。業者は突然変異で青紫色が白になったといっていた。

 
(下弁の線条まで白い突然変異種?)

陸奥小桜/サクラソウ科/サクラソウ属。
亜高山帯の湿った草地に生える多年草。イワキコザクラ(岩木小桜)。
根生葉はやや肉厚で、倒卵状のくさび形をし、葉の上部の縁に不揃いな鋸歯がある。茎先に総状花序を出し、紅紫色の花を5~10輪付ける。
名前の由来:エゾコザクラ(蝦夷小桜)の変種で東北の岩木山に生えることからこの名が付いた。
花期:6~7月。
(十日町市松代)
【山野草の索引(2)へ】
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オニグルミ | トップ | 十日町のオオバキスミレの群生 »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
特産種 (hanatetsu)
2010-05-24 08:28:37
青森県特産種のミチノクコザクラ、紅紫色の花がとても綺麗ですね。
タチツボスミレは変異種が多いそうですが、真っ白とは凄いです。
返信する
帰ったら欲しくなりました (寅太)
2010-05-24 09:07:53
hanatetsuさん、おはようございます。
花がもう少し小さいとなお可愛いのですが。
白いスミレは高尾でもありますが、花弁の縞模様までは白くはありません。
この地方はスミレは黄色と思っていますので、こんなスミレは珍しいのでしょう。
ゲットしなかったのが惜しまれます。
返信する
陸奥小桜 (sakurasou)
2010-05-24 10:50:02
切れ込みの深い花びらも名前の響きからしても可愛いです。
真っ白い矩のピンと長いタチツボスミレも綺麗ですね!こちらの地方のすみれは黄色が多いのですか?かわいいでしょうね~
返信する
惜しいです! (信徳)
2010-05-24 13:06:04
何と可愛いコザクラなんでしょうか。連れて帰ってこなかったのですか?白いスミレと共に惜しまれます。
返信する
可憐な花 (デコウォーカ)
2010-05-24 17:03:00
岩木山に行った時、岩場に貼り付くように咲いていたミチノクコザクラを思い出しました。先日、鬼ヶ岳で見たコイワザクラとも良く似ています。どちら可憐です。
返信する
スミレがブルーだって (寅太)
2010-05-25 19:46:23
sakurasouさん、こんにちは。
スミレは黄色いものだと思っていました。
岩崎宏美がスミレってブルーと歌ったのにはびっくりしました。
返信する
連れて逃げてよ (寅太)
2010-05-25 19:53:43
信徳さん、こんにちは。
矢切の渡しでも歌いながら、みんな連れてきたら良かった。
アズマシロガネソウとクジャクシダで500円(チャリン)ではちょっと倹約し過すぎでした。
今度行く機会があったら、陸奥部屋に殴りこみましょう。
返信する
自生地に名札はない (寅太)
2010-05-25 19:57:28
デコウォーカさん、こんにちは。
本場の岩木山のミチノクコザクラは素晴らしいでしょうね。
ここの特産なら名札など撮らなくてよいのでしょうが、名札がないと名前が思い出せず、コイワザクラに代わったかもしれません。
返信する

コメントを投稿

山野草」カテゴリの最新記事