【ギンランの仲間】平成最後の日になりました。さて、ギンラン(銀蘭)とササバギンラン(笹葉銀蘭)はよく知られていますが、ギンランに似ていますが距がほとんど目立たないクゲヌマラン(鵠沼蘭)も時々見られます。(多摩丘陵)
【キンラン】春に咲く高尾山の花が多く、多摩丘陵の花の順番がなかなかきません。キンラン(金蘭)が満開になりましたので、そろそろ多摩丘陵の花をお届けします。おって高尾山でもキンランが咲くでしょう。(多摩丘陵)
【コンロンソウの仲間】 高尾山でコンロンソウ(崑崙草)の名前が付く植物は4種あります。最初に咲いたのを見たのは2月11日にマルバコンロンソウ(丸葉崑崙草)でした。続いて4月初めにミツバコンロンソウ(三葉崑崙草)が咲き、数日前にヒロハコンロンソウ(広葉崑崙草)とコンロンソウ(崑崙草)が咲きました。(高尾山)おまけは今回も庭のシジュウカラです。かなり毛が生えてきた雛を9羽確認できました。伸びあがっているのが7羽で2羽は黄色の口びるが見えます。
【ヒナスミレ】高尾山のどこでも見られますヒナスミレ(雛菫)も、終盤を迎えています。高尾山のスミレの中でも花弁や葉の色の変化が大きく、可愛らしくスミレと人気があります。(高尾山)おまけは庭の巣箱の中のシジュウカラ(四十雀)の様子です。卵から雛になり、つがいでせっせと餌を運んでいます。もう少しで目も開き、連休終盤には巣立つと思われます。