新聞に出た直後で、何人かが撮影していた。10m位離れたところに、よく似ているトネアザミ(利根薊)が生えていて、2つを見比べながらの観察である。 八王子薊/キク科/薊属。
八王子の湿地に生える多年草。
外見はトネアザミ(利根薊)によく似ているが、総苞片のトゲがあまり長くならない。
名前の由来:八王子市で発見されたアザミなのでこの名が付いた。
花期:10~11月。
(八王子市長池公園)
【山野草の索引(2)へ】
(砂川闘争20周年を記念し、昭和50年に建立された「平和の礎」)
(2位は49番拓大ダンカン・モゼ選手、3位は85番中央学大藤井選手)
(4位は赤いユニホームの31番帝京大蛯名選手、期待の東海大は苦戦)
(先頭はやはり外国ランナー) (大東文化大はいい位置で集団走)
(センブリ(千振)が咲き始めました)
(登山道にオヤマボクチ(雄山火口)です)
昨年は高尾でマヤラン(摩耶蘭)の群生を見ましたが、今年は数が少ないとの情報があり、撮影をあきらめていました。
週末の土曜日に箱根駅伝の予選会が昭和記念公園で開催され、予選会終了後に少し足を延ばし、狭山丘陵でマヤランを見学してきました。