高尾山などの「寅太の山野草」

中越地震で被災した小千谷市と長岡市にある戊辰史跡の復興を応援しています。
山野草を中心にしたブログです。

野鳥と遊ぶ’22③「カワセミ」

2022-01-18 05:25:35 | 野鳥と遊ぶ


(可愛いカワセミです)

 
(何かをゲットそして次を狙う)


(はたして?)

(多摩丘陵)

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野鳥と遊ぶ’22②「オシドリ」

2021-12-27 05:07:11 | 野鳥と遊ぶ
仲の良い夫婦をおしどり夫婦と言いますが、産卵が終わるころにはオシドリ(鴛鴦)のつがいは解消となります。子育ても雌だけで行い、雌が卵をかえし懸命に子育てしているのに、雄は手伝わずほかの雌と一緒になり、妻と子を捨ててしまう。すなわちオシドリは一夫多妻なのです。


(オシドリの雄)

 
(寄り添うオシドリのつがい)


(雄はどこまでも綺麗に)

(多摩丘陵)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野鳥と遊ぶ’22①「モズ」

2021-12-26 05:17:25 | 野鳥と遊ぶ
冬になると野鳥が目立つようになります。先ずは多摩丘陵で高鳴きしていたモズ(百舌鳥)からです。


(モズの雌に出会いました)

 
(高鳴きをするモズの雌)


(この冬はまだ雄には会ってません)

(多摩丘陵)

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野鳥と遊ぶ’20・⑪「カルガモ」

2020-06-28 05:13:36 | 野鳥と遊ぶ
久しぶりの野鳥です。近くの小川を歩いていたらカルガモ(軽鴨)の親子に出会いました。親鴨はやさしくそして時には子鴨を厳しく教育していました。


(小川を泳ぐカルガモの親子)

 
(親鴨は堰堤に登り、2段下の子鴨を呼んでいます)

 
(最初は固まっていましたが、ここはやるしかない)


(少し大きなお兄ちゃん鴨を先頭に進みます)

 
(激流に悪戦苦闘です)


(最後は親鴨が堰堤からおり、ふたたび優しい親鴨になりました)

(多摩丘陵)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野鳥と遊ぶ’20・⑩「アオゲラ」

2020-04-01 05:12:40 | 野鳥と遊ぶ
経験したことのない新型コロナウイルスが猛威をふるう中で、きょうから4月に入りました。外出自粛などで高尾山には1週間も行ってません。そんなことで今回は3月に見たアオゲラ(緑啄木鳥)です。高尾山や多摩丘陵でコゲラ(小啄木鳥)はよく見ますが、アオゲラにはめったに出会うことはありません。アオゲラは頭部が赤いが前頭部から後頭部まで赤いのが雄で、雌は後頭部しか赤くありません。


(固い尻尾で体を支え虫を探すアオゲラ)

 
(アオゲラの雌と雄)


(こちらはコゲラです)

(多摩丘陵)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野鳥と遊ぶ’20・⑨「ヒレンジャク」

2020-03-19 04:15:24 | 野鳥と遊ぶ
鳥のネットワークを持ちませんので、ヤドリギ(宿木)にヒレンジャク(緋連雀)が飛来しても出会うことはほとんどありません。今回は幸運にも花友達から飛来したとの情報がありました。


(ベッカムヘアーのヒレンジャク)

 


(ヤドリギには餌の果実がたくさん付いてます)

(多摩丘陵)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野鳥と遊ぶ’20・⑧「ミソサザイ」

2020-03-15 05:11:37 | 野鳥と遊ぶ
高尾山の山麓ではウグイス(鶯)が鳴き、それに呼応するかのようにミソサザイ(鷦鷯)が澄んだ音色で鳴いています。ミソサザイは雄が巣の外装を作り、巣の近くで鳴いて雌を呼びます。その巣が気に入ると雌は内装を完成させ、抱卵と子育てをします。雄は別の巣の外装を作り、次の雌を求めて鳴きます。


(雌を求めて鳴くミソサザイの雄)

 
(たてた尾羽根を盛んに振るので撮影が難しい)


(巣が近くにあるのでしょうか)

おまけは高尾山の山頂から撮った富士山です。


(高尾山頂からの富士山:2020.03.11)

(高尾山)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野鳥と遊ぶ’20・⑦「モズ」

2020-02-17 05:12:55 | 野鳥と遊ぶ
今年はモズ(百舌)に出会う機会がありませんでしたが、先日多摩丘陵でやっと見つけました。


(鋭い目と嘴を持ったモズ)

 

(多摩丘陵)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野鳥と遊ぶ’20・⑥「オシドリ」

2020-02-05 05:16:26 | 野鳥と遊ぶ
仲良し夫婦の代名詞になっているのがオシドリ(鴛鴦)で、さぞ一緒に子育てをしているものと思われてます。オシドリは子育ては雌しかやらず、雌が抱卵をはじめると、もう夫婦を解消して雄はどこかへ行ってしまいます。今年は暖冬のせいか、多摩丘陵では野生のオシドリを見ていません。


(雌の気を引くのにこの季節の雄は綺麗です)

 
(番になったオシドリ夫婦)

 
(公園内は雄が多く番になりたい雄は必死です)


(雄の綺麗なのはこの時期だけで、春になると毛が生え代わります)

(多摩丘陵)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野鳥と遊ぶ’20・⑤「カワセミ」

2020-02-01 05:13:14 | 野鳥と遊ぶ
先日のカワウ(河鵜)は評判が良くありませんでしたが、2月の出だしは可愛いカワセミ(翡翆)です。1時間ほど遊んでもらったのですが、1匹も小魚をゲットできずに飛び去りました。


(可愛いカワセミです)

 
(水面を見つめているのですが魚は見つかりません)


(多摩丘陵)

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする