高尾山などの「寅太の山野草」

中越地震で被災した小千谷市と長岡市にある戊辰史跡の復興を応援しています。
山野草を中心にしたブログです。

ゆく年くる年

2021-12-30 05:00:46 | 四季
高尾山の花を中心にした寅太の拙いブログに、一年間お付き合いいただきありがとうございました。
明日から新年7日までブログを休みます。どうぞ良いお年をお迎え下さい。


(みなさまのご健康とご多幸をお祈りします)

 
(2022年は「寅」年)

(コメント欄を閉じました)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の高尾山⑦

2021-12-29 05:13:00 | 四季
【シモバシラ⑤】


(50本ほど群生したシモバシラ)

 
(複雑な形のシモバシラ)


(今年もハート型のシモバシラ探しです)

 


(朝日に輝く一丁平からの富士山)

(高尾山)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の高尾山⑥

2021-12-28 05:10:59 | 四季
【シモバシラ④】
きのうの八王子市の最低気温は零下5度で、しかも前日夜から朝まで氷点下が長く続くシモバシラの観察には絶好の条件です。
しかし連日の晴天で、地面が少し乾燥気味になり、大きなシモバシラは少ないように思われました。


(長いシモバシラの群生)

 
(右は今回一番大きいシモバシラ)

 
(こちらも立派でした)


(もみじ台からの富士山)

(高尾山)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野鳥と遊ぶ’22②「オシドリ」

2021-12-27 05:07:11 | 野鳥と遊ぶ
仲の良い夫婦をおしどり夫婦と言いますが、産卵が終わるころにはオシドリ(鴛鴦)のつがいは解消となります。子育ても雌だけで行い、雌が卵をかえし懸命に子育てしているのに、雄は手伝わずほかの雌と一緒になり、妻と子を捨ててしまう。すなわちオシドリは一夫多妻なのです。


(オシドリの雄)

 
(寄り添うオシドリのつがい)


(雄はどこまでも綺麗に)

(多摩丘陵)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野鳥と遊ぶ’22①「モズ」

2021-12-26 05:17:25 | 野鳥と遊ぶ
冬になると野鳥が目立つようになります。先ずは多摩丘陵で高鳴きしていたモズ(百舌鳥)からです。


(モズの雌に出会いました)

 
(高鳴きをするモズの雌)


(この冬はまだ雄には会ってません)

(多摩丘陵)

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の高尾山⑤

2021-12-25 05:18:00 | 四季
【シモバシラ③】


(長いシモバシラ)

 

 
(太陽の光が当たってきました)

(高尾山)

【ダイヤモンド富士】
冬至の前後に富士山の真上に夕日が沈むダイヤモンド富士が、高尾山の山頂から見られます。すなわち太陽ー富士山ー高尾山が一直線上に並び、冬至が太陽の南下限界で、冬至を過ぎると太陽は富士山の右に沈みます。
今年の冬至は12月22日(水)でしたが、この年に1回の神秘的な現象を見に、高尾山の山頂に大勢のハイカーが詰めかけます。


(2021年のダイヤモンド富士)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の多摩丘陵②

2021-12-24 05:08:08 | 四季


(終盤のヒイラギ)

 
(ウグイスカグラ)

 
(テイカカズラの種)


(ハナミョウガの実)

(多摩丘陵)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の多摩丘陵①

2021-12-23 05:20:50 | 四季


(クサボタンが残ってました)

 
(ツワブキとバショウ)

 
(イチジクとイヌビワの花嚢)


(ハクセキレイ)

(多摩丘陵)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の高尾山④

2021-12-22 05:16:47 | 四季


(カントウカンアオイ)

 
(冬至前に咲き出したムラサキオニシバリ

 
(オオカモメヅルの種)


(小仏城山から見た富士山)

(高尾山)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の高尾山③

2021-12-21 04:54:20 | 四季
【シモバシラ②】


(近年あまり見なくなった長く伸びたシモバシラです)

 

 


(もみじ台から見た富士山)

(高尾山)
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする