高尾山などの「寅太の山野草」

中越地震で被災した小千谷市と長岡市にある戊辰史跡の復興を応援しています。
山野草を中心にしたブログです。

高層ビルとカワヅザクラ(後編)

2011-02-27 14:57:23 | 四季
昨日に続きカワヅザクラ(河津桜)です。青空に浮かぶカワズザクラと公園で遊ぶ園児を集めてみました。


(カワズザクラは青空に映えます)

 

 
(カワズザクラの咲く公園で遊ぶ園児)


(手前の建物から、一足早いお雛さま)

(相模原市橋本)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高層ビルとカワヅザクラ(前編)

2011-02-26 10:24:15 | 四季
先日の春一番でカワヅザクラ(河津桜)が一気に満開となり、いつもの高層ビルの近くの公園に、カメラを持って出かけました。この花は、青空が一番似合うと感じます。


(今年も満開です)

 
(高層ビルと橋本公園)

 
(青空と高層ビルを背景に)

(相模原市橋本)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

官邸(後編)

2011-02-24 10:05:31 | できごと
総理大臣官邸は、執務、迎賓および住居の機能を持つ総理大臣の館です。この中で住居は別棟にあります。いま菅内閣の支持率は20%を割り、来年度の予算を通した後で、新内閣の誕生がうわさされています。寅内閣も組閣写真は撮ったのですが、ここに載せることができないのは残念です。最終回は官邸の建物の外側を紹介します。


(官邸入口は3階ですが出口は1階にあります)

 
(厚いガラスの外側には素晴らしい庭があります)

 
(1階の出口付近)


(総理大臣官邸の遠望)

(総理大臣官邸)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

官邸(中編)

2011-02-23 00:01:29 | できごと
ニュージーランドでかなり大きな地震があり、日本人にも大きな被害が出ています。 ちょうど総理大臣官邸を取り上げていましたが、地下1階の危機管理室が何度もテレビに映し出されていました。阪神大震災の教訓を生かし、新しい総理大臣官邸の強化された機能の一つです。官邸の屋上からはヘリの発着もできます。


(大型スクリーンを持った危機管理室)

 
(地下1階地上5階の配置図)          (特別応接室)

 
(おなじみの閣僚応接室)          (ここの絨毯も豪華)

 
(吹き抜けの中庭の竹と石)


(外に建設中の東京スカイツリーが見える)

(総理大臣官邸)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

官邸(前編)

2011-02-22 10:43:46 | できごと
先日の桜と稲穂の画像は、総理大臣官邸の大ホールと小ホールの絨毯の図柄でした。両ホールとも国賓の歓迎晩餐会などに使われます。厚くて豪華な絨毯で、日本を代表する桜と稲穂の図柄が選ばれているのでしょう。ちなみにクリントン大統領の歓迎晩餐会には、小ホールが使われました。
エントランスホールと記者会見室は、テレビなどでもおなじみですが、組閣が終わると階段に真紅の絨毯が敷かれ、そこで閣僚は記念撮影となります。記者会見室のバックのカーテンは、総理の会見ではワインレッドか濃いブルー、官房長官などの会見は薄いブルーが使われます。


(日本を代表する花は桜)

 
(国賓の歓迎晩餐会などに使う桜の絨毯の大ホール)

 
(少人数の歓迎晩餐会は稲穂の絨毯の小ホール)

 
(組閣などでおなじみのエントランスホール)


(記者会見室は主役によりカーテンの色が変わる)

(総理大臣官邸)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高尾山の雪景色

2011-02-21 11:25:56 | 四季
先日の関東の大雪の日に、高尾山の雪景色を撮りたかったのですが、用があり高尾山はあきらめ、近くの寺の雪景色で我慢しました。この日の友人は・・・と思っていましたら、人影の少ない高尾山に登り、撮った雪景色の画像を送ってきました。山頂付近での積雪は、30cmくらいだったとのことでした。


(薬王院の参道・・・友人の画像2011.02.15)

 

(高尾山)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春を告げる花⑤(ロウバイ)

2011-02-17 09:48:39 | 樹木
花期の長い樹木に、ロウバイ(蝋梅)がありますが、1月初めに咲いてまだ咲き続けています。ロウバイの基本種は花弁が暗紫色ですが、我が家の庭にありますのは、栽培品種のソシンロウバイ(素芯蝋梅)とマンゲツロウバイ(満月蝋梅)の2種類です。昭和記念公園のロウバイもほとんどが素芯系でしたが、1本だけ基本種系がありました。


(ロウバイの基本種は花弁の中央が暗紫色)

 
(右はロウバイの前年の種子ですが、有毒なのでご用心)


(雪の朝の庭のソシンロウバイ・・・2011.02.15)

(立川市国営昭和記念公園)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快晴の関越道を走る

2011-02-16 09:31:19 | 四季
関東で雪が積もった後で、2日間ほど快晴の日が続いています。でも良い天気は長く続かないようで、こんな繰り返しで春が来るのでしょう。10日前には中越地方では珍しく、2日間の快晴の日がありました。
そこを車を飛ばして帰ってきたわけですが、行きの視界が利かない猛吹雪とくらべると、まったく別の風景が見られました。


(ほぼ無人の関越道を疾走する・・・2011.02.04)

 
(南魚沼付近で左の車窓から)    (上越の山が近づいてきました)

 
(塩沢石内SAの雪景色)

 
(湯沢のマンションが見えてきた)   (長い国境の関越トンネル)


(SAから上越の山並みを振り返る)

天気予報の最低気温は氷点下でないのですが、残雪の影響か今朝はかなり冷え込みました。


(今朝のシモバシラ・・・2011.02.16)

(多摩丘陵)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関東にまた雪がふる

2011-02-15 11:54:40 | 四季
先日の12日に続き、また関東に雪が降りました。多摩地区では前回とほとんど同じ量でしたが、今回は今年初めて都心でも積雪を記録したようです。朝から綺麗に晴れていましたので、夕焼小焼の作詞家中村雨紅の実家のそばの寺に、カメラを持って出かけました。


(綺麗な富士山が見えました・・・2011.02.15)

 
(富士山の定点観測地点から)       (前回・・・2011.02.12)


(富士山の拡大・・・2011.02.15)

(多摩丘陵)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関東の雪景色(後編)

2011-02-14 09:58:40 | 四季
前編では寺と雪を載せましたが、後編では杉に積もる雪や枝に張り付く雪を中心に載せることにします。大好きなモノクロの世界ですが、夕焼小焼の看板だけが妙に赤く浮き出て見えました。


(夕焼小焼の作詞家中村雨紅の実家・・・2011.02.12)

 
(杉に積もる雪)

 
(大好きな雪によるモノクロの世界)


(遠くに見える橋本の高層ビル・・・2011.02.12)

(多摩丘陵)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする