高尾山などの「寅太の山野草」

中越地震で被災した小千谷市と長岡市にある戊辰史跡の復興を応援しています。
山野草を中心にしたブログです。

絹の道

2008-11-22 10:59:12 | 四季

きのうは八王子市の「絹の道」を歩いたが、今年の紅葉の季節はまだ先である。絹の道については、看板の説明文にお願いしよう。

市指定史跡 「絹の道」

 指定区間  御殿場橋から大塚山公園(道了堂跡)まで
 指定年月日 昭和47年10月26日

安政6年(1859)の横浜開港から明治はじめの鉄道開通まで、八王子近郷はもとより長野・山梨・群馬方面からの輸出用生糸が、この街道(浜街道)を横浜へと運ばれた。
八王子の市(いち)にほど近い鑓水には生糸商人が多く輩出し、財力もあって地域的文化も盛んとなり、鑓水は「江戸鑓水」とも呼ばれた。
なお、この「絹の道」という名称は、地域の研究者が昭和20年代の末に名づけたものである。
 平成5年5月31日


(付近にあった貴重なタマノカンアオイの大株)

 
(御殿橋の絹の道の入口付近と途中にある記念館)

 
(絹の道に建つ繁栄を見つめてきた石碑群)

 
(峠の付近と並行して走る16号バイパス、先は八王子)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする