脳機能からみた認知症

エイジングライフ研究所が蓄積してきた、脳機能という物差しからアルツハイマー型認知症を理解し、予防する!

4月の右脳訓練ー京都の旅④

2023年04月29日 | 私の右脳ライフ
今回の京都旅は、同行の友人が「せっかくだから京都らしい美味しいものを食べたい」と強く希望したので、グルメ旅行にもなりました。
京都在住の友人は「ここなら!」というお店を選んでくれて、私は付き添いの役回りということでご馳走になりました。よい思い出作りができ、感謝しています。
祇園で中華料理というユニークなアイディア!
祇園白川。
桜の辰巳大明神、柳、優しい春雨の中を歩く芸妓さん、祇園らしい町屋の佇まい。今だけの都をどりの提灯も風情を添えて。

お店は白碗竹快楼

和も漢も感じられる独特のしつらえでした。
京懐石風中華料理とでも言えば、少し雰囲気が伝えられるかも分かりません。一品一品は中華の味付けを守りつつ、日本料理の引き算の味付けも感じられるものでした。

なんといってもここのメインは、フカヒレ雑炊。
絶妙の戻し方、絶妙の味付け!

こんな可愛いデザート。ピーナッツ餡を詰めたピーナッツお菓子と杏仁豆腐。


宿泊した東急ハーベスト鷹ヶ峰のメインダイニング オルティーボではイタリアンディナーをいただきました。

シェフの絵画的センスが感じられるお料理でした。もちろん目でも楽しみ舌でも楽しみました。

デザートのチョイスは二派に分かれました。ちょっと味見をさせてもらったら、うーん私のチョイスにちょっと後悔が感じられてしまったかな?それもまた笑いを誘って、女子旅は楽しいものです。


京都迎賓館参観の後のランチは「美味しい松花堂弁当がいいんじゃない?」と上賀茂の割烹「乃し」に連れて行ってもらいました。京都府立植物園を横目で見ながら、まだまだ十分きれいな鴨川の枝垂れ桜に声を上げているうちに到着。まさに隠れ家。

季節感あふれるしつらえ。
庭に目をやると、八重の枝垂れ桜が、たぶん今日満開ではないかという風情で大きな花房を風に揺らしています。花も大きく、色も濃淡混じって、派手やかな桜です。野口雨情の家にも植えられているので雨情桜という名前を持っていると説明してくださいました。
目の前で包丁捌きを見せてくださいます。
さてお料理。すっきりとした蒔絵が施されているお弁当の一角が、空いたまま供されます。ちょっと期待感が膨らみます。案の定すぐに揚げたての天ぷらが!

お椀がまた見事でした。お出汁はもちろんのこと、椀種の一つ一つに板前さんの技量が込められているのです。器も素敵でした。
ご飯は今年初めての筍ご飯。もちろん洗練された技が光ってました。

デザートはイチゴのムース。ふきのとう餡の小さなお団子を乗せるところが板前さんの面目躍如。


最後、京都駅で時間待ちをする間、宝泉でお茶をしました。
さすが京都!注文した生菓子、銘「さくら」が、春の京の旅の掉尾を飾ってくれました。

S子さん。あれもこれも楽しかったですね。そして美味しいものもご一緒できて…ごちそうさまでした。



花菱草と覚えましたが、カリフォルニアポピーともいうそうです。

認知症に関して理論的に詳しく知りたい方は、以下のブログもお読みください。



ブログ村

http://health.blogmura.com/bokeboshi/ranking_out.html