脳機能からみた認知症

エイジングライフ研究所が蓄積してきた、脳機能という物差しからアルツハイマー型認知症を理解し、予防する!

遅ればせの実務研修会報告ー北海道岩見沢市

2009年08月14日 | 各地の認知症予防活動

先にブログ「私の前頭葉機能低下」で告白したように、実務研修会の時に、参加者の皆さんの感想を尋ねることも写真を撮ることも忘れ果てていました。
北海道岩見沢市からメールをいただきましたのでご紹介します。
K上保健師さんとイワくんとO橋保健師さんです。

Photo
昨年、教育大学岩見沢校の方々と協力し、オリジナル健康体操を製作しました。
岩見沢で行われている「百餅まつり」と「100歳までも健康でハッピーに」という意味をこめて、「ひゃっぴい体操」と名づけました。一緒に写っている着ぐるみは、体操普及員の「イワくん」です。
市民に体操を普及するため、職員とイワくんは土日も活動しています。詳しくは岩見沢市のホームページ
に載せています。

さっそく「ひゃっぴい体操のホームぺージ」を見ました。
CDやDVCの貸し出しもあり、グループ対象で出張教室もありで、岩見沢市として力を入れていることがよくわかります。
岩月先生も、今年岩見沢に行ってくださいましたが、「元気で面白かった」とおっしゃっていました。
「体の健康保持」を指導するときに、ついでにちょっと「脳の健康保持」の話もしていただけたらと思いますが・・・

実務研修会の感想も書いてくださいました。

先日の研修会は私にとっては、今までやってきたことがどうだったか、確認することができ、とてもためになりました。
今までは、テストを正しくできたか、判定が間違えていないかということばかり気にしてどんな生活をしていたのか見えていなかったですし、生活に対する指導もできていなかったと思います。
自分自身の振り返りができてよかったです。
わからないことがあったら、また質問したいと思いますので、よろしくお願いします。
2日間ありがとうございました。

質問はいつでも大歓迎です。

何にしろ、そのことを住民に根付かせることはとても大変でしょう。
「ひゃっぴい体操」もそうでしょうし、認知症予防教室などの認知症予防のための生き方の見直し教育もそうでしょう。
でも、やるしかありません!
できたら楽しみながらやっていただけると嬉しいです。


ブログ村

http://health.blogmura.com/bokeboshi/ranking_out.html