気がつくと、昨年10月初旬に決行した福岡旅行の旅行記が、昨年11月
に書いた「接近する台風に気もそぞろの福岡旅行記(その5)」を最後に途絶えていました
弁解がましいことを書かせていただけば、「その5」を書いた辺りから風邪の症状が出始めて、そこから体調不良
のまま沖縄旅行(記事はこちら)に突入
することになって、沖縄旅行記
を先に書いてしまうことにしてしまい
、そしてそして、新年早々、一身上の大きなできごと
があったもので、福岡旅行記を再開できずにおりました。
福岡旅行から4ヶ月も経ってしまい、かつ、その後、想像だにしていなかったできごとが起こったりして、ますます記憶が薄れつつある
のではありますが、福岡旅行2日目のことを「福岡旅行2日目のダイジェスト」の補遺版として書いておくことにします。
福岡旅行2日目は、「神品至宝 台北國立故宮博物院」展が開催されていた九州国立博物館(九博)に行って、そして帰ってくるだけの、私の旅行では例外的
ないたってシンプル
な一日でした。
やはり、台風19号が迫る中、心底、旅行を楽しむ
ことはできなかった
って感じです。次の沖縄旅行も体調不良
のために満喫できなかったわけですが、最高
だった四国旅行(旅行記
の初編はこちら)で2014年の運を使い果たした
のかもしれませんな…
さて、西鉄福岡(天神)駅から乗った西鉄の車両の中は、「神品至宝 台北國立故宮博物院」展一色
でした
力が入っていますなぁ~
ちなみに、帰りに乗った電車も同様でした。