goo blog サービス終了のお知らせ 

新・徒然煙草の咄嗟日記

つれづれなるまゝに日くらしPCにむかひて心に移りゆくよしなし事をそこはかとなく紫煙に託せばあやしうこそものぐるほしけれ

福岡旅行最終日のダイジェスト

2014-10-13 17:36:09 | ニュース

「福岡旅行最終日のダイジェストといっても、ただ単に帰宅しただけですから、あまり書くべき内容はないのですが、まぁ、備忘録的に書き残しておきましょう。

   

で、15:00ちょい過ぎに、無事に自宅に帰着しました。

ただし、当初予定していた飛行機ではなく新幹線で…

けさは、5に起きて(いつもの月曜日と同じといえないこともないTV台風19の情報を検討しました。
こんな時刻だと、福岡⇒羽田便の運航見通しはたっていなくて、さて、どうしたものか…
進路予想図によれば、福岡が午前中の早い段階で暴風圏内に入るのは確実な状況で、私が予約している正午のフライトビミョーな感じです。

そのうち、始発から9:00まで福岡⇒羽田便「運航予定」という表示になったのですが、7:32「出発時刻未定のお知らせ」というメールが届きました。

141013_1_1

【出発遅延】
出発時刻未定
福岡空港 天候調査のため出発時刻の見通しが立っておりません。

だそうな
こりゃいよいよマズい

明日の朝、台風関東を直撃して、会社が「自宅待機の決定を下すのであれば、このまま福岡に留まる手もあるでしょうけれど、進路予想によれば、台風速度を上げて、明朝の出勤時間には関東を通り過ぎている見込みで、やはり今日中に帰宅する必要がありそうです。

そこで、新幹線の空席状況を調べると、のぞみ(博多⇒東京)にはまだ余裕があるではありませんか
そこで、決断

141013_1_2

さっそく、EXPRESS予約指定席をとると、さっさと朝食を摂り、身支度を整えて、ホテルをチェックアウト
そして、定刻の9:05、私の乗った「のぞみ16号」東京駅を目指して、博多駅を出発したのでありました。

141013_1_3

   

関門海峡をくぐり抜け、山口県内を走行中のこと、こんなメールが届きました。

141013_1_4

「出発時刻未定取消のお知らせ」と題するこのメール、その内容は、

本日7時30分頃、ご搭乗予定の10月13日(月) JAL0314便の運航について
誤った情報を含むメールが送信されました。
謹んでお詫びし、訂正いたします。
10月13日(月) JAL0314便の運航については下記のとおり予定しております。
<ご予約内容>
10月13日(月) JAL0314便
 福岡 → 東京(羽田)
 定刻 12:00 - 13:35
 出発予定 12:00 
 搭乗口 4

というもの。
はあっ?
誤った情報を含むメールが送信されました。謹んでお詫びし、訂正いたします。」ってどういうこと?

「天候調査」していたのは確かでしょうから、「出発時刻の見通しが立っておりません」誤った情報だったということなのでしょうか?
いまさら「出発予定 12:00と言われても、福岡空港まで戻るなんて非現実的ですよ…

結局、私は「のぞみ16号」に乗り続け、定刻の14:13東京駅に降り立ちました。

   

一方、私がキャンセルした(っつうか、マイレージ特典だったものだから取消できず、結局、は権利放棄になってしまった)JAL0314便は、

141013_1_5_2

定刻前11:57福岡空港を出発し、定刻前13:32羽田空港に到着したようです…

かなぁ~りビミョーな気分

最後の最後まで台風19に振り回されっぱなしの、そして予期せぬ出費を強いられた福岡旅行になってしましたが、当初の予定とさほど違わない時刻に自宅に帰りつけたことで良しとしますか…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする