goo blog サービス終了のお知らせ 

中小企業診断士 竹内幸次 経営ブログ

中小企業診断士 東京銀座 経営コンサルタント 中小企業経営者向け経営ヒント型ビジネス企業ブログ集 中小企業経営者ブログ

革新を目指す経営とは未来から評価される経営

2016年11月18日 05時43分36秒 | 経営革新・イノベーション

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都日野市の専門サービス業のコンサルティング、石川県中小企業青年中央会40周年記念事業で講演「革新こそ経営~挑戦する者にのみ、輝く次の10年は訪れる~」を行います。

中小企業診断士 経営革新講演
▲石川県金沢での経営革新講演です

今日は本日の講演に関連して革新者は常に後世から評価される、についてです。

従来の常識を破り、新しい考え方や前例がないビジネスを展開する場合、常に存在する壁は「今までの常識」です。私はビジネスプランコンテストで審査の仕事を担当することもありすが、留意していることは現在の常識から新ビジネスを評価してはならないということです。

逆に言えば現在の常識の観点から高く評価されるビジネスはもしかしたら未来から見れば古く必要性が低いビジネスに映るのかもしれません。

・革新を目指す経営とは、未来から評価される経営を目指すということ

中小企業経営者の皆様、御社は未来からどのように評価されたいですか?

【関連講演】
2016年11月30日に講演「光る個性で国内外の市場開拓!小さな会社のグローバルニッチ型インターネット活用」を横浜商工会議所で行います。

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「革新」をテーマにした企業ブログ記事一覧


講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,000回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/

Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2016 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 聞く人を引き付けるスピーチ | トップ | YouTubeでエレベータートーク... »
最新の画像もっと見る

経営革新・イノベーション」カテゴリの最新記事