おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京自由が丘のサービス業のコンサルティング、埼玉県久喜市の中小企業のコンサルティングをします。
今日は配達地域指定郵便物を活用しよう!についてです。jSTAT MAPやリーサス等、我々中小企業でも簡単に使えるエリアマーケティングツールが増えてきました。ビッグデータの中小企業経営活用の観点ではとても好ましい傾向です。
エリアプロモーションの手法としては、新聞折り込みチラシは期待できない時代です。理由は新聞購読者の減少です。そこでポスティングが注目してラクスルも有名になりました。
また、日本郵便が行う配達地域指定郵便もとても有効です。一般の料金よりも割安に、町丁目の細かな地域単位で全戸に郵便物を配布することができます。
配達地域指定郵便物 - 日本郵便
https://www.post.japanpost.jp/service/discount/townmail.html
https://www.post.japanpost.jp/service/discount/townmail.html
【関連講演】
2019年3月5日に講演「販路拡大と生産性アップをもたらす中小企業のWebマーケティング」を山形商工会議所で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「エリアマーケティング」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2019 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)

