おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の中小企業のコンサルティング、東京お茶の水の中小企業のコンサルティング、東京都品川区役所で講演「中小企業のインターネット活用術~経営効果を生むネット活用の決定版~」を行います。
今日は本日の講演に関連して、同業者が面倒と感じることを楽しんで行う、についてです。これまでプロの中小企業診断士として2,000社以上の経営者と対面して具体的なコンサルティングを提供してきましたが、どのような業種であれ情報発信の必要性からビジネスブログを書くことを勧めています。
「ブログをビジネス的に活用しましょう」と助言すると、反応は2つに分かれます。
(1)自社の魅力を発揮するフィールドができて嬉しい
(2)ブログでコツコツと情報発信するなんて面倒だ
現場作業も行うことが多い中小企業経営者は「面倒」と感じることもよく分かります。しかし以下のことを再認識しておきましょう。
・利益は同業者が面倒と感じることを楽しんで行うことから生まれる
【関連講演】
2017年2月13日に講演「今すぐ実践!【応用編】Web活用塾」を東京都瑞穂町商工会で行います。
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「楽しんで」をテーマにした企業ブログ記事一覧
講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,000回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次http://www.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2017 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)

